タグ

2015年7月9日のブックマーク (2件)

  • クリエイティブ拠点「YCCヨコハマ創造都市センター」オープン|fabcross

    横浜のみなとみらい線馬車道駅そばに6月30日、「YCCヨコハマ創造都市センター」がオープンした。歴史的な建物である旧第一銀行横浜支店を使い、横浜市が推進する「クリエイティブ・シティ構想(創造都市構想)」の拠点施設という位置づけだ。 デザインやアートなどのクリエイティブ分野と、産業、経済、地域などを結びつけ、個人から企業、また子どもから年配の方まで幅広い方々に利用してもらえる事業やプログラムを実施し、横浜の産業振興や地域活性化につなげていくとしている。 1階には「カフェ オムニバス」、2階に「コワーキングスペース キャンバス」、3階に「ファブラボ・ベータ・馬車道」がある。ファブラボ・ベータ・馬車道では、3Dプリンタ、レーザーカッター、刺しゅうミシン、昇華プリンタを設置して、誰もがものを作る楽しさを体験できる場としている。親子で楽しめるものづくりイベントも開催予定。 YCCヨコハマ創造都市セン

    クリエイティブ拠点「YCCヨコハマ創造都市センター」オープン|fabcross
    shokai
    shokai 2015/07/09
    fablabになったらしい
  • オープンソースの5軸3Dプリンタをノルウェーの学生が開発|fabcross

    3Dプリンティング技術関連メディア「3ders.org」が報じたところによると、ノルウェーのオスロ大学の学生であるØyvind Kallevik Grutle氏が、オープンソースベースのFFF(熱溶融積層)方式5軸3Dプリンタを開発した。指導教官のMats Høvin氏の着想をもとに、修士研究の一環として取り組んだものだという。 FFF方式3Dプリンタは、プリントヘッドをX軸Y軸Z軸の3軸で動かすプラットフォームを使用している。しかし、この方式では押出ノズルの方向と動きが限定されているため、下から上に順に積み上げて造型しなければならない。そのため、造型物の表面には積層痕が残り、仕上がりが美しくないという問題があった。 この問題への答えの1つとして考案されたのが軸を増やして5とすることだ。 5軸でヘッドを動かせば、まず樹脂を下から順に積層した後、表面をさまざまな方向から滑らかに整えることが

    オープンソースの5軸3Dプリンタをノルウェーの学生が開発|fabcross
    shokai
    shokai 2015/07/09
    土台も動くのでなめらかに出力できる