タグ

ブックマーク / misumi.sakura.ne.jp (1)

  • 作業日誌(みすみロボット研究所): 磁気を使ったロータリーエンコーダ

    磁気を使った、ロータリーエンコーダをサンプルで入手した。 AustriaMicroSystemsのAS5040という製品。1周を10bitで出力する、アブソリュートエンコーダ。(インクリメンタルとしても使用可能) 磁石を回転軸の端に固定し(接着かな)、その磁石を、チップの腹の部分の中央に近づけて使う。磁石の大きさはΦ6、厚み2.5mm、径方向着磁。 サンプルに1個ついてきたが、マウスに使うには2個必要なので、磁石のオーダーメイド通販で有名な二六製作所で見積もりを取ったところ、4個で2100円/個、10個で1008円/個。 評価基板は、左のようなもの、中央のちょっと右上の黒丸が、基板に開いた穴で、反対側にAS5040が実装されていて、その腹が見えている状態。この穴に磁石を置いて回すと、パルスが出てくる。

  • 1