タグ

ブックマーク / unknownplace.org (10)

  • Emacsの設定を見直し、 el-get の distributed セットアップに統一 - unknownplace.org

    いままで秘伝のタレのような設定を使い続けていたのだが、どうもしばらく使っているとEmacsがCPUを非常にうようになってくる。 flymakeの設定かなー?とかほかにもいろいろ怪しげなところを削ってみたりしたがわからず、だましだまし使っていた。 そういう理由もあってEmacs設定をリセットしたいと思っていたので、Emacs実践入門や Advent Calendar を読んでいたら el-get というパッケージマネージャがなかなかよさそうだと思った。 これ、存在自体はまえから知っていたけど秘伝のタレベースな自分は使わないだろうなーとスルーしていた物だが、 ドキュメント(info)を読んでみると思った以上によさげだと言うことが分かった。 Mac 使ってる人にわかりやすくいうなら Emacs 用の homebrew という感じ。 なかでも 6.3 Distributed Setup で紹介さ

  • OSX のコマンドラインから、wi-fi の情報をつかって位置情報を得る - unknownplace.org

    linux のコマンドラインから、wi-fi の情報をつかって位置情報を得る - tokuhirom's blog. を見て、面白そうだと思ったのでそのMac版。MacでコマンドラインからWiFiスポットをスキャンするのは、 /System/Library/PrivateFrameworks/Apple80211.framework/Versions/A/Resources/airport -s でいけます。ってことで、 use strict; use warnings; use utf8; use 5.012; use JSON; use LWP::UserAgent; my @addresses = do { my @lines = split /\n/, qx{/System/Library/PrivateFrameworks/Apple80211.framework/Version

  • OSX で tmpfs 的なことをする方法 - unknownplace.org

    MacBook Air 上で Test::mysqld なテストを走らせていると SSD の寿命縮めそうだなーとおもって tmpfs 的なものが OS X にもないものかと検索したら hdid(8) でできるとのこと。 man の一番下のほうに例が載っている。 $ hdid -nomount ram://128000 /dev/disk1 これでメモリから128000セクタ(1セクタ512バイトなので62.5MB)分とって仮想ディスクをつくり、 $ newfs_hfs /dev/disk1 Initialized /dev/rdisk1 as a 63 MB HFS Plus volume HFSで初期化して、あとは普通に $ mkdir /tmp/mnt $ mount -t hfs /dev/disk1 /tmp/mnt でマウントすればOK。 作ったディスクの破棄には $ hdidu

  • 最近の活動その2 VQチェッカー - unknownplace.org

    Reengo の合間に VQ チェッカーというアプリも開発していました。 これ、結構真面目に音声解析をしているのですが、もともとそういう知識をもっていたわけではないので、東京工芸大学の森山先生に監修いただいています。 基礎から解説いただいて、非常に刺激的でした。音声解析というのは僕にとっては当に不思議な世界で計算結果がどうしてこうなるのかというところはまだよくわかっていません。今後も掘り下げていきたい分野ですね。 開発は音声が扱いやすいという理由だけでMacアプリとして開発しテストしていました。 ある程度出来たところでそれをActionScriptに移植したという流れです。MacのAudioUnitのコードは少し変更するだけでiPhoneでもそのまま動きます。したがってiPhone版もついでにつくっちゃうか!っていう流れでiPhone版もつくっちゃいました。 気軽に遊べるのでぜひ遊んでみ

  • フルスクリーン Cocoa Emacs - unknownplace.org

    emacs23 が正式にリリースされ、ちまたではウィンドウシステムが Cocoa になったぞ、とか 64bit 対応だぞ、とか multitty だぞ、と盛り上がっていますが、 個人的にほとんど興味のないまま今日まできました。というのも CocoaEmacs はフルスクリーンにできないという僕にとっては致命的な問題があったからです。 というのも最近は Emacs をフルスクリーンにし縦二分割で使ういわゆる imakado スタイルを実践しているため、それができない CocoaEmacs は眼中になかったのでした。 そんなわけでずっと CarbonEmacs を使ってきたのですが、 Snow Leopard に移行したのを機に CocoaEmacs に移行し、さらについでにフルスクリーン化できるようにしてみています。 github でやってます。 typester's emacs at ma

  • 2009/06/09 - memo - unknownplace.org

    PuTTY 独自の形式の .ppk ファイルで鍵ペアを渡されて困ったときのためにメモ。 PuTTY に付属している puttygen コマンドで普通の公開鍵・秘密鍵に分離できる。 Debian 系なら putty-tools パッケージをインストールするだけでいいらしい(未確認) OSX だと ports 使うか自分でビルドする。 ぼくは自分でビルドした。 wget http://the.earth.li/~sgtatham/putty/latest/putty-0.60.tar.gz tar zxvf putty-0.60.tar.gz cd putty-0.60/macosx make puttygen で puttygen だけビルドできる。っていうか全体 make はぼくの環境では失敗した。まぁこれさえビルドできればOK。 秘密鍵を取り出す。 ./puttygen unko.ppk

  • 2009/03/05 - memo - unknownplace.org

    そろそろ野球のシーズンですね。フルスクリーンEmacsの裏にメディアプレーヤーを置くとなかなか快適ということを発見しました。 しかし、単純に裏に表示しているだけなため、Firefoxを開いたあとEmacsに戻ったりするとEmacsの裏の画面がFirefoxになってしまっていてイラッとします。 そこでこんな elisp で emacs の裏の画面を好きなアプリケーションにすぐに設定できるようにしてみました。 (do-applescript "activate application \"VLC\" activate application \"Emacs\"") 快適。 ところで、これをもっと汎用的にして、VLC の部分を anything で選択きたら全画面 emacser にはものすごく便利なのかも。

    shokai
    shokai 2009/03/06
  • OSXの.dmgファイルをLinuxでごにょるの法 - unknownplace.org

    dmg2img というのがよくできてる。 dmg2img xcode.dmg xcode.img とすると xcode.img という HFS+ のイメージファイルにしてくれる。 で、 mount -t hfsplus -o loop xcode.img /mnt とかでマウントできる。 その中のpkgファイルの中身を取り出すには xar -xf /mnt/Packages/MacOSX10.5.pkg Payload mv Payload Payload.gz gunzip Payload.gz mkdir dump cd dump cat ../Payload | cpio -i -d とかするとdumpディレクトリ以下にpkgが展開されるという感じ。

    shokai
    shokai 2008/10/25
    dmgをlinuxでマウントできる形式にする
  • unknownplace.org - 2008/10/08 - iPhoneアプリをLinuxで作成するの法

    http://github.com/typester/killapple-iphone 作ってみた。絶対ありそうだけど。 起動すると killall -KILL MobilePhone MobileSafari MobileMail MobileMusicPlayer してすぐに終了するアプリです。 これらの組み込みアプリケーションは終了したつもりでもメモリに残るので、起動したままにすると全体が重くなります。 ホームボタン長押しすれば終了させられるのですがそれもめんどいので、いっぱつで皆殺しにできるものを作りました。 SpringBoard を殺すアプリは KillSB というのがあるんだけど、SpringBoard は再起動に時間がかかるので最後の手段にしておきたい。ほとんどの場合そこまでしなくてもこっちで十分なはず。 iPhone Developer Program の申請が全然通らな

  • 2007/02/15 - memo - unknownplace.org

    1.5時代につくってから、そのままバージョン警告無視して使い続けていたけどいい加減あれなのでsvnつっこんでちゃんとやることにした。 ついでに公開。 ToggleMenu これが こうなると。 Ctrl-m でトグル。手抜きなのでキーは決め打ち。

    shokai
    shokai 2007/02/18
  • 1