タグ

2005年11月21日のブックマーク (9件)

  • naoyaのはてなダイアリー - 大規模サービスを展開する企業が陥るジレンマ

    このところ大きなサービスを持ってる大きな企業が運用するウェブサイトについて考えることが多かったので、ちょっと書き殴ってみるとします。 一見すると大企業ってのは人もたくさんいるし資金もたくさんあるし、小さな企業と競争になっても、簡単にそれを踏みつぶしてしまえるような印象を受けます。いやいや、そんなに簡単じゃないんだよっていうのがイノベーションのジレンマであり、大企業病のジレンマであり。で、ウェブの企業にもう一つ当てはまるジレンマがあるなあと最近思います。 はてなダイアリーのキーワードページに、Yahoo! ニュースのトピックページからリンクされることがあります。そのニュースが Yahoo! Japan のトップページに載ってたりするものだと、キーワードページへの瞬間最大トラフィックが恐ろしいことになります。最近は対策を練ったので問題ないのですが、一時期は Yahoo! トップに載ってるニュー

    naoyaのはてなダイアリー - 大規模サービスを展開する企業が陥るジレンマ
    shoma
    shoma 2005/11/21
    それでもYahoo!やGoolgeは新サービスを出すわけで。
  • Freedom on trial from Guardian Unlimited

    They need trust, status and money, says community organiser Marie Osborne

    shoma
    shoma 2005/11/21
    Geek向け小説top20
  • FRONT MISSION 5

    フロントミッション フィフス ~スカーズ・オブ・ザ・ウォー~

    FRONT MISSION 5
    shoma
    shoma 2005/11/21
    12/29発売。年末かよ。つか、Firefoxでうまく見えない。
  • http://xxx.upken.jp/report/kojin.html

    shoma
    shoma 2005/11/21
    クレジットカード情報は1万円/件.
  • http://humberger.exblog.jp/284573/

    shoma
    shoma 2005/11/21
    手羽が単価的に安いらしい
  • Web2.0の真実

    November 2005 Does "Web 2.0" mean anything? Till recently I thought it didn't, but the truth turns out to be more complicated. Originally, yes, it was meaningless. Now it seems to have acquired a meaning. And yet those who dislike the term are probably right, because if it means what I think it does, we don't need it. I first heard the phrase "Web 2.0" in the name of the Web 2.0 conference in 2004

    shoma
    shoma 2005/11/21
    Paul GrahamのWeb2.0考
  • YOMIURI ONLINE(読売新聞) : 知ってる? チーズこっそり値上げ

    原料の国際相場が急騰し、国内で流通するチーズも事実上の値上げが相次いでいる(東京・南青山で今月開催された「チーズフェスタ2005」の会場で) ロシア中国で需要急増…価格そのまま量減らす 中国などで消費が拡大し、ナチュラルチーズの国際相場が急騰している。輸入ナチュラルチーズを原料として国内メーカーが生産するプロセスチーズなども値上げを余儀なくされているが、希望小売価格を抑えたまま商品の容量を少なくしている例が目立つ。“見えにくい値上げ”が行われている実態を、消費者も知っておく必要がありそうだ。 国内メーカーなどで作る「チーズ普及協議会」(東京)によると、日では、加工して保存性を高めたプロセスチーズなどの原料となるナチュラルチーズの大半を、海外からの輸入に依存している。オーストラリア、ニュージーランド、欧州からの輸入が多いが、最近は中国ロシアで、生活の変化、経済発展によってチーズの需要

    shoma
    shoma 2005/11/21
    気づかなかった...
  • asahi.com:大水木しげる展

    水木しげるを師と仰ぐ荒俣宏氏と京極夏彦氏の監修の下、水木プロダクションと水木しげる記念館の全面的な協力で、かつてない規模と趣向で水木しげるの「人と作品」の魅力を解き明かします。写真や漫画から実に様々なものが飛び出して目の前に現れ、現実と空想が入り乱れる「水木しげるワンダーランド」を存分にお楽しみください。 内容充実!「大水木しげる展」の展覧会図録がネットで購入できます asahi.comショッピングで「水木しげる」の関連商品を探す

    shoma
    shoma 2005/11/21
    川崎市民ミュージアムにいってきました
  • Iometer project

    Project [Team] [Get involved] [Donations] Software [Platforms] [Downloads] [Known Issues] [Screenshots] Resources [Documents] [Mailing Lists] [Links] As the Iometer User's Guide says, Iometer is an I/O subsystem measurement and characterization tool for single and clustered systems. It was originally developed by the Intel Corporation and announced at the Intel Developers Forum (IDF) on February 1

    shoma
    shoma 2005/11/21
    Intelが配ってたIOmeterがGPLプロジェクトに。