タグ

2011年7月12日のブックマーク (1件)

  • 本のない図書館って、図書館?(記事紹介)

    2011年7月11日付けのTIMEに、“Is a Bookless Library Still a Library?”と題する記事が掲載されています。記事では、米国のドレクセル大学やカンザス州立大学、スタンフォード大学等の大学図書館において、図書を開架スペースからなくし、利用者用端末を設置して電子リソースを利用できるようにしている取り組みについて紹介しています。また記事では、このような流れに対し、書架のブラウジングを通してインスピレーションを得るということができなくなるという作家からのコメントや、デジタルリソースと印刷図書との共存を模索する動き等も紹介しているようです。 Is a Bookless Library Still a Library? (TIME 2011/7/11付けの記事) http://www.time.com/time/nation/article/0,8599,207

    本のない図書館って、図書館?(記事紹介)
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2011/07/12
    「図書を開架スペースからなくし~端末を設置して電子リソースを」ヲイヲイ!Σ(゜∀゜;) 平成23年7月12日現在ただいま、日本国永田町なる国会図書館は現にこの状態ぢゃないの(σ^~^) だいじょうぶか???