タグ

2021年5月30日のブックマーク (1件)

  • レイ・ブラッドベリ『華氏451度』を物語を創る側から分析する―――第3回物語の探求読書会レポート

    小説漫画映画、舞台、ゲームなどジャンルの垣根を越えて、「物語」について考えるオンライン読書会。 今回は、SFの古典レイ・ブラッドベリの傑作を俎上に、脚家タケハルさん、文学系Youtuberスケザネさん、そして私ことDainでとことん語り合った。 書物を焼く意味とは? を殺す洗練されたやり方や、焚書に抗う究極の対策を始め、ブラッドベリの創作技法など、盛りだくさんでお届けする。 以下、ブラッドベリ『華氏451度』の内容に触れており、ネタバレをしています。 <目次> を焼く者は、やがて人を焼くようになる 華氏451の根源「多様性を殺していく」 時代を超えるの条件:a passionate few の殺し方 はカジュアルに焼かれてきた イマジネーションを喚起させるSF作家 焚書への究極の対抗策:暗記 他の芸術と比較した文学の強みとは 思想小説とサスペンス性 この世ならざる世界にいか

    レイ・ブラッドベリ『華氏451度』を物語を創る側から分析する―――第3回物語の探求読書会レポート
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2021/05/30
    「ナチスの焚書だと、本のリストの本(A Book Of Book Lists)というのがあって、そこで紹介」(^-^)「本のリストの本」( ´ ▽ ` )ノ