タグ

2007年12月14日のブックマーク (14件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):「漢字は朝鮮人が発明した」「孔子も西施も朝鮮人」「漢方・風水は韓国起源」…韓国の“中国文化略奪”に反発強まる

    1 名前: 運動員(西日) 投稿日:2007/12/13(木) 14:46:07.87 ID:tAFSNUiz0 ?PLT 2007年12月12日、新快報は「文化をめぐる中韓の戦い」と題した連載を開始した。近年繰り返される文化起源・世界遺産申請をめぐる争いを取り上げているが、特に近年韓国の一部学者が主張している「漢字韓国起源説」に注目している。 近年、韓国では「中国文化が実は韓国起源だ」との主張が相次いで発表されている。 儒教の始祖である孔子や古代の美女・西施、中国医学の名著「草綱目」の著者・李自珍 はみな朝鮮人で、そればかりか漢方・風水などの中国文化も半島起源だという。これらの 韓国起源説はたんなる主張で終わらず、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)に世界遺産 として登録しようとする動きも見せていると中国では警戒されている。実際、韓国の 「江陵端午祭」が世界無形文化遺産

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/12/14
    今度は高句麗問題だけじゃ済まないと思うぞ
  • ワロス―――――――――:アルファルファモザイク

    編集元:女向ゲー一般板より 382 名無しって呼んでいいか? :2007/12/08(土) 00:33:48 ID:??? (゚д゚ ) ワロスwwwwノヽノ | < < (゚w゚ ) ワロス〜〜〜〜〜〜ノヽノ | < < ..  ..    ....   ..      ( ゚∀゚) ワロス―――――――――ノヽノ | < < パンッ ≡= −−    = ワロスww:★*:)`ν゚)ノ. ゛;: . へ へ __ ノ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/12/14
    ゆーとぴあかよっww
  • 北朝鮮映画 国交なく対象外 著作権侵害訴訟 - MSN産経ニュース

    北朝鮮で製作された映画などを日の民放2社に無断で放映され、著作権を侵害されたとして、これらの作品を管理する北朝鮮の行政機関「朝鮮映画輸出入社」などが、日テレビ放送網とフジテレビジョンの2社に計1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。阿部正幸裁判長は「国交のない北朝鮮の著作権を保護する義務はない」として、原告の請求を棄却した。 北朝鮮の著作物について、日国内で著作権が認められるか否かについての初の司法判断。北朝鮮は平成15年、国際的に著作権保護を定めたベルヌ条約に加盟。これに対し、文化庁は国交がないことを理由に著作権を認めない見解を示している。 阿部裁判長は「現在の国際法秩序の下では、国交のない国との間に国際法上の権利義務は生じない」と判断。その上で「著作権は保護すべき重要な価値だが、国家の枠組みを超えてまで尊重することは困難」と指摘し、「ベルヌ条約に北

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/12/14
    ちょっと面白い解釈
  • 能登麻美子 迷言集‐ニコニコ動画(秋)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • 少女の歌が流れる時、人類は新たな試練を迎える――「マクロスF」2008年スタート! - 電撃オンライン

    2008年より、放送がスタートするTVアニメ「マクロスF(フロンティア)」の、ストーリーと登場キャラクター、最新ショットなどを紹介していく。 作は、1982年に放映された「超時空要塞マクロス」の流れをくむシリーズ最新作。戦闘機から人型へと変形する機構を持つ主役メカ「バルキリー」を主軸にした「メカアクション」、パイロットとヒロインの「三角関係」、そしてストーリーの要となる「歌」といった、これまでのシリーズにあった要素は作でも健在だ。西暦2059年の宇宙を旅する超長距離移民船団「マクロス・フロンティア」を舞台にした作では、加えて「学園ストーリー」、「民間軍事部隊」、「未知の宇宙生物」といった新たなファクターも盛り込まれるという。 作の制作スタッフは、シリーズ構成が「舞-HiME」や「コードギアス 反逆のルルーシュ」の吉野弘幸氏、キャラクターデザインが「PRISM ARK」の江端里沙氏と

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/12/14
    まだペットネームが来ないなぁ・・・
  • 「エースコンバット6」の追加ダウンロードコンテンツ第2弾が登場

    バンダイナムコゲームスから発売されているXbox 360ソフト「エースコンバット6 解放への戦火」の追加ダウンロードコンテンツが、12月20日よりXbox LIVE マーケットプレースにて配信される。 今回配信されるのは、スペシャルカラー機体6機種。まずはシリーズファン待望の“伝説のエース”機体カラーがついに登場。「エースコンバット04」から”リボン付き”メビウス中隊カラーのF-22A、「エースコンバット・ゼロ」から主人公サイファーと、僚機ピクシーカラーのF-15Eが配信される。また、A-10A クリスマスカラー機が登場。シックな装いとリボン柄となっており、クリスマスを戦い抜くには最適? なお「アイドルマスター」コラボレーション機体カラーが今月も登場。12月は“萩原雪歩”機。クリスマスイブが誕生日の萩原雪歩。彼女があしらわれたナイトホークで、一緒にお祝いしてみてはいかがだろうか。 価格は、

    「エースコンバット6」の追加ダウンロードコンテンツ第2弾が登場
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/12/14
    空戦も苦手でちんちくりんだし、(爆弾で)穴を掘って埋ってますぅ~!!
  • DivX Proのシリアルナンバーが期間限定で無料配布中

    PCだけでなくPS3でサポートされるなど、今や有名な動画コーデックとなっているDivXですが、その有料版であるDivX Proのシリアルナンバーが期間限定で無料配布(通常2499円)されているそうです。 ダウンロードやインストール方法は以下の通り。 DivX http://www.divx.com/dff/index.php?lang=ja&version=win ここをクリックしてダウンロード。 ダウンロードした「DivXBundle.exe」をダブルクリックしてインストール開始。Japaneseを選択。 「次へ」をクリック。 下にある「このライセンス契約書に同意します」というチェックボックスをクリックし、「次へ」をクリック。 必要なコンポーネントを選んで「次へ」。 インストールしたいフォルダを選択して「次へ」。そのままでも問題ありません。 Yahoo!ツールバーをインストールするかどう

    DivX Proのシリアルナンバーが期間限定で無料配布中
  • 予告編風なのはさん‐ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/12/14
    なのはさんと「豚のような悲鳴を上げろ」がこんなにも親和性が高いとは・・・www
  • TBSの番組で芸人さんがCLANNADをプレゼンするのですっ!!

    2007 / 12 / 13 放送 今回は人気アニメ「CLANNAD (クラナド)」とイベント「ニューイヤードッグパーティー」を紹介します。クラナドはこれで泣けなければ、人間じゃないといわれている感動アニメです。 TBSで毎週木曜日、深夜の1:55から放送しているアニメ「クラナド」は、無気力でちょっと不良な主人公・岡崎朋也とおとなしい女の子・古河渚の学園を舞台にした恋と成長の物語。登場するのは、美少女!美少女!美少女!そんなヒロインたちとの出会いなど人と人との「絆」をテーマとした懐かしさと感動を呼ぶ名作アニメを流れ星がプレゼンします!! 紹介中……まあ、クラナドはどういう作品かを紹介です。 紹介中……ええっと、京アニについての説明です。 紹介中……ええっと、原作はでゲームだとか映画ランキング1位とか泣きゲーと言えばCLANNADかテトリスかとかそんなすごい作品のアニメ版が面白くないわけな

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/12/14
    なんか、また仕込みっぽいものが見えてるんですけど?
  • 様々な動作のプログラムが可能なロボットが500ドル以下:「RoboPhilo」(動画あり)

    様々な動作のプログラムが可能なロボットが500ドル以下:「RoboPhilo」(動画あり)2007.12.14 13:00 ちょっと驚くほどの高性能ですよ。 「RoboPhilo」は、色んな動作プログラムが可能なおもちゃのロボット。腕や足、頭、関節などをコントロールする20のサーボは全てプログラム可能。PCや付属のリモコンから操作できます。組み立てられた状態で売られているので、箱から出してすぐ遊べます。 高さ33cmで気になるお値段499ドル。週末のホビーにはピッタリではないでしょうか? 初心者から上級者まで幅広く楽しめそうです。スムーズに手足を動かす動画を以下に置いておきますので、ぜひご覧ください。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/12/14
    安くなってきたなぁ・・・
  • 「人類の急速な進化で民族間の差が拡大」研究報道が抱える問題 | WIRED VISION

    「人類の急速な進化で民族間の差が拡大」研究報道が抱える問題 2007年12月14日 社会 コメント: トラックバック (1) Brandon Keim 米国の人類学者チームが、今週『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に発表した論文の中で、以下のような研究成果を発表している。 現代の医療や社会保障制度の発達によって、[以前であれば死んでいた人の命が助かっているという理由で人類の進化の速度が遅くなっているという仮説もあるが、]進化のペースが落ちたという事実はない。それどころか、生活や気候、ライフスタイルの変化の影響で、進化のペースがますます速くなっている[自然淘汰はこれまでとは別の形で行なわれ、自然淘汰の速度は増している。過去5000年間の遺伝的変異は、それ以前の人類と比べて100倍という急増を見せている。]。しかも、さまざまな特徴を持つ集団ごとに、異なるかたちで進化が進んでいるようだ。

  • ニコニコ動画の月間利用時間は1人平均2時間50分、2ちゃんねるを上回る

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/12/14
    少なっ!・・・と思ってしまったオイラって。。。
  • 携帯電話の料金プランを知らずにP2Pソフトを使って930万円を請求された男

    ロイター通信社の報道によると、カナダで携帯電話の料金プランを詳しく知らないままP2Pで映画などのファイルのダウンロードを繰り返した結果、930万円を請求されてしまった男性がいるそうです。 詳細は以下から。 カナダの男性、料金プラン知らず携帯電話代が930万円に | 世界のこぼれ話 | Reuters この記事によると、カナダのアルバータ州にある油田で働く22歳の男性が、携帯電話の料金プランを詳しく知らずにモデム代わりに利用して、映画などのファイルをP2Pソフトでダウンロードした結果、総額8万5000ドル(約930万円)の請求書が届いたそうです。 請求書を受け取った男性は当然のことながらショックを受けたそうですが、男性の父親が請求金額に対する不満をマスコミに述べているとのこと。なお、請求金額は通信会社の好意により、3400カナダドル(約37万5000円)まで減額されたそうですが、男性の父親は

    携帯電話の料金プランを知らずにP2Pソフトを使って930万円を請求された男
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/12/14
    何GB落としたんだ??
  • 常識を覆す「超流動」ヘリウム実験の貴重なムービー - GIGAZINE

    「超流動」とは、液体の粘性抵抗が消失した状態のことで、容器の壁をのぼって外にこぼれ出したり、原子一個がやっと通れる程度のすき間に浸透したり、さまざまな常識を覆す現象が見られます。 で、この面白い現象を液体ヘリウムで行っているムービーがネット上から見ることができます。再生は以下から。 5min - Superfluid: Liquid Helium Phenomenon - Video 上記ムービー、ただ見るだけでは一体何がすごいのかさっぱりわかりませんが、以下の説明を読むとそのものすごさが理解できます。 まずは超流動転移。東京大学低温センターの説明によると、液体ヘリウムの沸点は4.2K(-269℃)と非常に低いため、沸騰しているように最初は見えるのですが、超流動ヘリウムになると摩擦が無くなるため、外部から入った熱が温度を上昇させても、瞬間的に周囲から冷やされ、最終的にその熱は超流動ヘリウム

    常識を覆す「超流動」ヘリウム実験の貴重なムービー - GIGAZINE