タグ

2013年4月19日のブックマーク (10件)

  • Watch what happens when you wring out a washcloth in space

    This is just excellent. ISS Commander Chris Hadfield was recently asked by high school students Kendra Lemke and Meredith Faulkner to demonstrate what happens when you wring out a waterlogged washcloth in space.

    Watch what happens when you wring out a washcloth in space
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/04/19
    無重力状態で濡れた手ぬぐいを絞るとどうなるのか?予想通りだったんだが、こういう絵になるとは思わず、映像に合わせて拍手が出ちゃった
  • どうしてXiはつながりにくい? ドコモのネットワーク担当者に直撃してきた

    どうしてXiはつながりにくい? ドコモのネットワーク担当者に直撃してきた2013.04.19 21:007,351 最近Xiの速度、遅くないですか? 2012年に全ての携帯端末キャリアが開始したLTEサービス。スマホやタブレットを使っていると当にLTEの電波が入って便利だなと思う時が増えました。 一方でギズモードの編集部周りでは、「ドコモのXiは速度遅いよね」という声を徐々に聞くようになりました。さらに、追い打ちをかけるようにLTE通信速度の遅さを証明する調査結果も出てきました。 ・がんばれドコモ! 世界各国の通信キャリアのLTE通信速度比較で日は9位 モバイルがこれだけ普及した環境で、つながりにくいXiは致命的ですよね。なによりドコモがこの問題をどう意識しているのかが気になりますよね。 そこで今回、NTTドコモの無線アクセスネットワーク部 無線企画部門 担当部長の平義貴さんに、Xi

    どうしてXiはつながりにくい? ドコモのネットワーク担当者に直撃してきた
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/04/19
    新宿駅・池袋駅周辺は電車内だと電波見失うくらい、状態悪いよね。なんとかして欲しい!
  • Amazon.co.jp: スラムダンク 湘北高校 安西先生 マウスパッド: エレクトロニクス

    安西先生 マウスパッド

    Amazon.co.jp: スラムダンク 湘北高校 安西先生 マウスパッド: エレクトロニクス
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/04/19
    そこかよ!!
  • 「起きあがりムンク」好評…西会津の組合が制作 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    福島県西会津町の野沢民芸品製作企業組合が、ノルウェーの画家エドバルド・ムンク(1863〜1944年)の名画「叫び」をデザインに取り入れた起きあがり小法師(こぼし)を制作し、好評を得ている。 スカンディナビア政府観光局が、ムンクの生誕150周年に合わせて、東日大震災の被災地支援として制作を依頼。耳をふさぐポーズが小法師に描かれ、「起きあがりムンク」と名付けられた。 東京・渋谷区の商業施設「渋谷ヒカリエ」内の「カフェ ムンク」で期間限定販売(23日まで)したところ、店頭に並べた先から売れる人気ぶりだ。赤、青、緑、黒の4色があり、大(高さ6・8センチ)1050円と、小(同3・5センチ)525円。19日から、同組合などが通信販売を始める。問い合わせは組合(0241・45・3129)。

  • 三峯徹も登場、犬がエロマンガ家を目指す異色作スタート

    金平守人「漫犬~エロ漫の星~」、大石まさる「タイニーマイティボーイ」の2が、日4月19日に発売された月刊ヤングキング6月号(少年画報社)にて連載開始された。 「漫犬~エロ漫の星~」の物語は、犬でありながらエロマンガ家を目指す主人公・村山ジョンが、マンガの専門学校に入ったところからスタート。第1話では一般誌での連載を目指す同級生との口論、投稿イラストの世界で頂点を目指す男・三峯徹との出会いが描かれる。村山ジョンは、金平の過去作「エロ漫の星」にも登場していたキャラクターだ。 大石の新連載「タイニーマイティボーイ」は、星の出ない町「練花(ニルバーナ)」に住む少年が、理想の星への移住を目指すSFコメディ。初回は一挙2話が掲載されている。

    三峯徹も登場、犬がエロマンガ家を目指す異色作スタート
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/04/19
    エロ漫画界の座敷童子がキャラクター化
  • ネット右翼幹部を逮捕、トイレで会った82歳男性に暴行 - MSN産経west

    トイレで会った男性に因縁をつけ、暴行を加えてけがをさせたとして、大阪府警警備部などは19日、傷害などの容疑で、自称右翼団体「神鷲皇国会(しんしゅうみくにかい)総部」事務局長、満尾(みつお)昌利容疑者(41)を逮捕した。「まったく記憶にありません」と容疑を否認している。 逮捕容疑は3月19日午前9時15分ごろ、大阪市中央区の地下街のトイレで、肩からかけていたハンドマイクをのぞきこんだ男性(82)に「何見とんねん。表に出ろ」と因縁をつけ、トイレ前の通路で胸ぐらをつかむなど暴行。顔に切り傷を負わせたうえ、男性の眼鏡を取り上げ、踏みつけて壊したとしている。 府警によると、同会はネットを中心に在日韓国・朝鮮人らへの批判を展開する団体。幹部の少年(18)が18日、電気代の集金係を脅した恐喝容疑で府警に逮捕された後、関係者とみられる人物が「けじめを取って解散した」などとネット上に書き込んだ。府警は「解

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/04/19
    「電気代の集金係を脅した恐喝容疑で府警に逮捕」されたのと合わせ技ってことは、それ以前から目をつけられてたんだろうな。つかこれって街宣右翼がネットで発言してたのとどう違うんだ?
  • ああ上野、単なる途中駅に…東京と縦貫線で直結 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神田駅付近で工事が進められている東北縦貫線(18日午後4時53分、東京都千代田区で、読売ヘリから)=竹田津敦史撮影 東京―上野駅間でJR東日が建設を進める約4キロの「東北縦貫線」が2014年にも完成し、東海道線と常磐線などが一につながる。 JRは、朝の通勤時間帯の混雑率が200%前後の山手、京浜東北両線のラッシュ緩和につながるとする一方、競合路線を抱える東京メトロは「利用客を奪われる」と早くも戦々恐々。縦貫線の完成で上野駅は単なる途中駅となり、「北の玄関口」としての役割を終えることになりそうだ。 ◆メトロは懸念 工事が進められているのは、上野駅が終点の常磐、高崎、宇都宮の3線と、東京駅が終点の東海道線を結ぶ区間。新たに線路を敷設する余地がないため、新幹線の真上に高架橋を建設する難工事で、2008年5月から始まった工事は、ようやく今月下旬にすべての橋げた架設が終了する。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/04/19
    3路線全列車が東京まで延伸するわけでもないだろうし、それを許容出来る作りでもないし、常磐線にいたっては乗り換え需要の半分くらいは日暮里が補完してるから、大きく変わるだろうが致命的ではないと思う
  • マックのドライブスルー、精算中に値上げ 熊本

    16日深夜、熊県のマクドナルド城内天守店のドライブスルーで、車が注文口から商品受取口に進む間に日付けが変わったため、注文時100円だったハンバーガーを、翌日の値上げ価格120円で料金を請求していたことが分かった。客の男性がこの経緯をツイッターに書き込んだことから明るみに出た。 昨年以降、業績不振にあえぐマクドナルド社は、5月7日からハンバーガーやマックシェイクなど集客に貢献していた「100円マック」の一部商品を全国一斉に120円に値上げすると、18日発表した。 これにさきがけ、熊県内の店舗では、16日から試験的に価格改定後のメニューを提供。男性によると、今回のトラブルは値上げ前の15日と、値上げ後の翌16日をまたいで車が移動したことから発生したようだ。 男性は店員に対し「注文したときと値段が違う」と抗議したものの、「たかだか20円の違いで争うのもばかばかしい」として、しぶしぶ値上げ後の

    マックのドライブスルー、精算中に値上げ 熊本
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/04/19
    マジツッコミすると、朝マックを境にして体系が切り替わるのでこれは起こり得ない。朝マックメニューが始まるまで、前日扱いである。
  • 温暖で水存在か 地球に似た星、3個発見 NASA - MSN産経ニュース

    地球のように温暖な環境を備え、水が液体の状態で存在している可能性がある惑星を、1200光年先と2700光年先で合わせて3個発見したと、米航空宇宙局(NASA)のチームが18日発表した。 うち2個は岩石でできているとみられ、生命を育む海のような環境がある可能性もある。チームは「実際に生命が存在するかどうかは分からないが、宇宙にはこうした地球型惑星が意外に多く存在するかもしれない」としている。 チームはNASAのケプラー宇宙望遠鏡を使い、地球から1200光年離れた恒星の「ケプラー62」と、2700光年離れた「ケプラー69」を観測。恒星からの距離が近すぎることも遠すぎることもない軌道に、それぞれ2個と1個の惑星が周回しているのを確かめた。惑星はいずれも地球よりひとまわり大きく、生命活動を維持しうる表面温度が保たれていると研究者はみている。(共同)

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/04/19
    水が存在する可能性、な地球型惑星はたぶん、いっぱいあるよ。手の届きようがないだけで・・・
  • クールジャパン推進会議「最近のアニメは、本当の意味でのオタク系の作品が増えて、ジブリみたいな誰が見てもおもしろいものというのはすごくテレビの中で減っている」|やらおん!

    ネタ提供より クールジャパン推進会議 ポップカルチャーに関する分科会(第1回) ○中村議長 では、ただいまから「クールジャパン推進会議ポップカルチャーに関する分 科会」第1回会合を開催させていただきます。 略 そしてもう一つ、アニメーションにおける労働環境の悪さみたいなものを何とか解決できないか。漫画とかいろいろ含めてポップカルチャー全体でファンドと言うと、ちょっとぼけているなと思うのです。 お金というのは不足するところに出すからいいのであって、間に合っているところに出してもしようがないと思っていて、ゲームだったら間に合っているのでお金は私企業が出します。だけれども、アニメーションに関してはどうしても労働環境がどんどん悪くなっていって、日だと海外に出すような感じになっていて、質が下がりという繰り返しなのです。 最近のアニメは、当の意味でのオタク系の作品が増えて、ジブリみたいな誰が見ても

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/04/19
    高潔とでも言うべき作品が少ないのとアニメの制作環境が劣悪なことに、相関関係はたぶんないと思うけどな~。スポンサーの意向で雁字搦めな作品は大抵面白く無い…とする提言は間違ってないけど。