タグ

2017年5月17日のブックマーク (10件)

  • 映画『ブレードランナー』と『ブレードランナー 2049』の映像を並べて比較。ビジュアルや空気感は共通しているものの……

    映画『ブレードランナー』と『ブレードランナー 2049』の映像を並べて比較。ビジュアルや空気感は共通しているものの……2017.05.17 18:426,027 abcxyz 先日予告編が公開されたばかりの映画『ブレードランナー 2049』(以下『2049』)。1982年の前作を連想させるモチーフも多く見られた予告編でしたが、IMDbが2作品を並べて比較できる動画を公開しています。 動画はIMDbより。 純粋に画的に似ているシーンを並べているわけでもなく、前作のタイレル博士と今作でジャレッド・レト演じるキャラクターを重ね合わせたり、デッカードとレイチェル、Agent KとJoiを共に並べたり、と予告編から判断できる前作と『2049』のキャラクターの描き方の共通性を強調させています。 こうして共に並べてみることで新たな発見も。『ブレードランナー』的なビジュアルや空気感は共通しているものの、『

    映画『ブレードランナー』と『ブレードランナー 2049』の映像を並べて比較。ビジュアルや空気感は共通しているものの……
  • メモリドリブン型コンピューター「The Machine」のプロトタイプをHPEが公開、単一で160TBのメモリを搭載

    CPU・メインメモリ(DRAM)・ストレージデバイス・ネットワークデバイスで構成される従来のコンピューターの基構成を離れた「新たな形」としてヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)が開発を進めているメモリドリブン型コンピューター「The Machine」の新たな試作機が公開されました。これは、世界最大のシングルメモリー・コンピューターだとのこと。 Today @HPE introduced world’s largest single-memory computer, capable of holding 160 Terabytes of data. #AtlanticScience pic.twitter.com/ZBPo2xYYuf— HPE News (@HPE_News) 2017年5月16日 HPE Newsroom | HPE Unveils Computer B

    メモリドリブン型コンピューター「The Machine」のプロトタイプをHPEが公開、単一で160TBのメモリを搭載
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/17
    メモリーがドンブリ勘定なコンピュータ
  • 加計学園の新学部「総理のご意向」 文科省に記録文書:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の知人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画について、文部科学省が、特区を担当する内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向だと聞いている」などと言われたとする記録を文書にしていたことがわかった。 野党は「首相の友人が利益を受けている」などと国会で追及しているが、首相は「加計学園から私に相談があったことや圧力がはたらいたということは一切ない」などと答弁し、関与を強く否定している。 朝日新聞が入手した一連の文書には、「10/4」といった具体的な日付や、文科省や首相官邸の幹部の実名、「加計学園」という具体名が記されたものもある。加計学園による獣医学部計画の経緯を知る文科省関係者は取材に対し、いずれも昨年9~10月に文科省が作ったことを認めた。また、文書の内容は同省の一部の幹部らで共有されているという。 文書のうち、

    加計学園の新学部「総理のご意向」 文科省に記録文書:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/17
    「署名がない」ってことへの反論を待つ。現状では「怪文書ではない」も断定できない
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/17
    2/3くらいは横浜止まり折り返しに設定しときゃよかったんだよ。全便MM線乗り入れなんかするからだ//ラッシュ時だと20本/hだな。15分おきでも間に合うんじゃないかな?
  • 警察署の清掃員、大半が偽名 点呼すり抜ける 静岡:朝日新聞デジタル

    静岡県警裾野警察署(同県裾野市平松)が民間業者に委託している清掃業務で、作業員のほとんどが登録の名簿とは別人だったことが16日、署への取材でわかった。それぞれ登録上のネームプレートをつけ、署員による点呼の際にもなりすまして返事をしていたという。 問題が発覚したのは13日に行われた定期清掃業務。身元が確認できない人物の出入りを防ぐため、署は事前に請負業者から作業員名簿の提出を受けていたが、実際に作業していた10人のうち8人が別人だった。下請けや孫請けの作業員とみられるという。 署によると、作業員らは刑事、交通各課や署長室のほか、金庫のある会計課内にも立ち入っていた。作業開始前には担当署員が点呼をとったが、全員が名簿上の名前で返事をしていたという。作業終了近くになって、署員が予定になかった身元確認を実施したところ事態が発覚した。 さらに点呼時に作業員は9人だったが、終了時にはいつの間にか10人

    警察署の清掃員、大半が偽名 点呼すり抜ける 静岡:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/17
    下請け孫受けが日雇いで賄おうってトコだったんだろな。帰るときに人数増えてるのはギャグだけど
  • ヤマアラシのジレンマ信じてたけど実際は…!

    �ヤマアラシのジレンマ「お互いを温めようとすると長くて鋭いトゲがあり、近すぎるとお互いのトゲで傷つけあってしまう」を信じてたけど実際はめちゃくちゃイチャイチャしてた。 pic.twitter.com/rsBYT36sdL — カガミ🍓ぽんこつ (@KAGAMI_ver2) 2017年5月4日

    ヤマアラシのジレンマ信じてたけど実際は…!
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/17
    碇シンジ「ボクはここにいてもいいんだ!」
  • スマホ1万台を並べてひたすら「いいね」をクリックしまくる「いいねクリック農場」の闇が深い「こうやって工作してるのか」

    ライブドアニュース @livedoornews 【闇を感じる】「いいねクリック農場」スマホ1万台が並ぶ光景 news.livedoor.com/article/detail… SNSで特定のアカウントの投稿に「いいね」を押したり、ゲームなどのアプリに高評価をつけるといった行為を行っているという。 pic.twitter.com/GNtM1FxBhh 2017-05-15 21:15:01

    スマホ1万台を並べてひたすら「いいね」をクリックしまくる「いいねクリック農場」の闇が深い「こうやって工作してるのか」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/17
    電気代とか端末料金とかペイできるんだろか…?
  • 女性「触られたような気がした。振り向いたら男性がすいませんと言ってきたので、これは痴漢だと思った」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    女性「触られたような気がした。振り向いたら男性がすいませんと言ってきたので、これは痴漢だと思った」 1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/:2017/05/16(火) 11:13:49.22 ID:F7/046pD0 http://k.pd.kzho.net/1494890977406.jpg http://k.pd.kzho.net/1494890977763.jpg http://k.pd.kzho.net/1494890978649.jpg http://k.pd.kzho.net/1494890979454.jpg “痴漢”「自分じゃない」線路を逃走、死亡 2017年5月16日 01:47 http://www.news24.jp/sp/articles/2017/05/16/07361577.html 3: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GB

    女性「触られたような気がした。振り向いたら男性がすいませんと言ってきたので、これは痴漢だと思った」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/17
    「そのせいで人が死んでんねんで」になっちゃった以上、「私は被害者」というのに聞く耳持たれなくなるのもしょうがないかなあ
  • 砂を液状に…カヌーもこげちゃう? 流動床、応用に期待:朝日新聞デジタル

    砂を液状にするという、ものつくり大学(埼玉県行田市)非常勤講師の的場やすしさん(53)と、同大教授の菅谷諭さん(56)の研究が関心を集めている。砂の中に空気を送り込み、液体のような状態にする「流動床(りゅうどうしょう)」と呼ばれるもので、アトラクションやトレーニング分野への応用が期待されている。 流動床は、砂を入れた容器の底から空気を送る。砂にかかる重力と空気で浮かせる力が釣り合ったときに液体のような状態になる。 研究室では、縦1・7メートル、横1・1メートル、高さ60センチの大型水槽に1トンの砂を入れて送風。手をいれれば水の中と同じような感触に変わり、底に沈めたボールも浮かび出る状態になった。川下りの映像を見る「ヘッド・マウント・ディスプレー」を頭部に装着し、船に見立てた小さな水槽も浮かびあがり、カヌーの疑似体験もできた。 3月、明治大学で開かれた情報…

    砂を液状に…カヌーもこげちゃう? 流動床、応用に期待:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/17
    逆ダイラタンシー
  • 13歳天才物理少年が警告 「CERNがパラレルワールドを破壊中。宇宙が滅亡する」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    13歳天才物理少年が警告 「CERNがパラレルワールドを破壊中。宇宙が滅亡する」 1 名前:名無しさん@涙目です。@\(^o^)/(東京都):2017/05/16(火) 15:27:17.52 ID:vxr/Cp7I0 宇宙はかくも広大で複雑であり、理解しようと試みても目を白黒させてしまうばかり……。ところがアメリカ人少年、マックス・ローハン君はこれらの難解な理論を全て理解し議論までできるほどの天才少年だ。 13歳のローハン君は昨年、小規模ながらたった1600円で空気中の電磁エネルギーを集め直流電流に変換するフリーエネルギー装置を自作して、 世界中から注目された天才物理学少年である。 そんなローハン君がここにきて、ジュネーブ郊外にある素粒子物理学の総山「CERN」(セルン/欧州原子核研究機構)に対し強い危機感を抱いているという。 CERNが研究を行っているパラレルワールド=並行世界につい

    13歳天才物理少年が警告 「CERNがパラレルワールドを破壊中。宇宙が滅亡する」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/17
    ネタ元、ムーよりもロシアの声よりも信用のない、サイゾー系のトカナじゃん