タグ

2017年5月18日のブックマーク (7件)

  • トイレの『音姫』ならぬ『音将軍』の試作版が完成する

    CrossKE @Rock_Shan_HanNu 男性とはいえトイレ(大)の音を聞かれたくないけれど、たまについてる音姫なんかでは到底かき消されるものではないのでここはいっちょ『音将軍』なるものを開発して、ボタンを押したら「(法螺貝)ブオオォォーーーッ!!!(軍の歓声)ワアアアァァァーーッ!!!」というSEを流すっていうのどう? 2017-04-27 18:45:04 HPPS@平和荘 @HPPS_HEIWASOU くろちゃん(@Cross_KE)が提案して、5万リツイートもの話題にあがった「音姫」ならぬ「音将軍」ですが、このたび試作版を製作させ頂きました。ご確認ください。 pic.twitter.com/it7JCQyeJC 2017-05-16 19:26:47

    トイレの『音姫』ならぬ『音将軍』の試作版が完成する
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/18
    世界で一番くだらない番組の音止塾を思い出した
  • 愛と情熱を持った変態に好きにやらせた結果がこれだよ! 「1/12 マジックミラー号」で遊んできた

    良い子(成人)のみんなに愛されて20年。節目を迎えた今もファンから根強い人気を得ている働く車「マジックミラー号」が1/12スケールで立体化。ネイティブより9月に発売決定しました。 発売に向けていよいよという某日、ネイティブの中の人から「あのさぁ……1/12 MM号の現物あるんだけど、遊びにこない?」と誘われ、ホイホイとカメラ片手におでかけしてきましたので、製品の魅力に迫ってみます。 1996年に第1弾が発売され、伝説の存在となった「マジックミラー号」がそこに! でかい(ふかい意味はありません) 2月に開催されたホビーイベント「ワンダーフェスティバル」で発表され注目を集めた(関連記事)「1/12 MM号」は、代名詞であるマジックミラーの他、窓となるコンテナ壁の開閉ギミック、内部の空模様の壁紙など、原作(?)であるマジックミラー号の仕様を再現。同じスケールのフィギュアを並べてみると、その迫力満

    愛と情熱を持った変態に好きにやらせた結果がこれだよ! 「1/12 マジックミラー号」で遊んできた
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/18
    なぜ最善を尽くした?!
  • 男性同士でラブホ、断られ 「あ、差別されたんだ」:朝日新聞デジタル

    ゲイのカップルが大阪府内のラブホテルで昨秋、利用を拒否されたと訴え、府の保健所がホテルに行政指導をした。カップルの男性がブログに体験を記すと、反響を呼び、差別や偏見を嘆く声が多数寄せられた。男性は「少しずつ性的少数者の権利が認められるように」と願う。 男性会社員(31)=大阪市=は昨年10月の日曜、交際相手の男性とドライブデートをした。重要文化財を見て、大阪府内のラブホテルへ。ネット検索で「男性同士OK」だったはずだが、店名が変わっていた。 「この部屋、サウナあるんだって」。1階にあった無料のジュースやアイスを手に、最上階へ。廊下で従業員に呼び止められた。「男同士のご利用はお断りしています」。交際相手が「そうなんですか」と言った。アイスを冷凍庫に戻し、ジュースも置いた。 家で眠れず、匿名でブログに書いた。 「恥ずかしいみたいな気持ちになって、その次に、あ、差別されたんだなあって気がついて、

    男性同士でラブホ、断られ 「あ、差別されたんだ」:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/18
    日本のサベツはヌルいな~。キリスト教圏では神の意向に背く悪徒扱いからの解放だしょ?
  • 加計計画「できない選択肢ない」 内閣府要求の日時記録:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画について、内閣府が文科省に「官邸の最高レベルが言っている」などと対応を求めたとする文言が、日時や出席者が特定された文書に記されていることがわかった。文科省側が「『できない』という選択肢はない」と言われたことも書かれていた。 菅義偉官房長官は17日午前の記者会見で、朝日新聞が報じた文書について「どういう文書か。作成日時だとか、作成部局だとか明確になってないんじゃないか。通常、役所の文書はそういう文書じゃないと思う」などと述べた。 朝日新聞が入手した文書は、「○○内閣府審議官との打合せ概要(獣医学部新設)」=○○部分は実名=という題名で、文科省関係者によると、同省職員が作成した。「平成28(2016)年9月26日(月)18:30~18:55」と具体的な日時が入り、「対応者」として内閣府

    加計計画「できない選択肢ない」 内閣府要求の日時記録:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/18
    安倍が嫌いな俺たちこそ正義だ感が極まってるなぁ
  • みなとみらい線で相次ぐ「あえて反対方面に乗ってから、折り返し駅で着座する」不正乗車 対策として増運賃を請求

    横浜高速鉄道が、みなとみらい線での不正乗車対策に乗り出すことを発表しました。購入した乗車券では利用できない反対方面の車両に乗り、折り返し駅で着座してから目的の駅に向かう人が後を絶たないとのこと。 直通で東京都、埼玉県まで行けるみなとみらい線(Webサイトより) みなとみらい線は神奈川県内の路線で、元町・中華街駅‐横浜駅間を走行。横浜駅以降は東急東横線との直通運転になっており、都内の渋谷駅まで行くことができます。また、副都心線をはじめとした路線とも直通で、東新宿や池袋駅などに出ることも可能。 不正乗車は、みなとみらい線から横浜方面に向かう際に、あえて反対方向(元町・中華街方面)の車両に乗るというもの。もちろん、移動時間は余計にかかりますが、折り返し駅で着座してから東京都、埼玉県に行くことができ、必要な乗車券を持たずに行う人が多いのだそうです。横浜高速鉄道は、この防止策として不正な折り返し乗車

    みなとみらい線で相次ぐ「あえて反対方面に乗ってから、折り返し駅で着座する」不正乗車 対策として増運賃を請求
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/18
    東急は金あるんだから、折り返しホーム作らせろ。
  • 「ドムドムハンバーガー」、ダイエー系が売却 販売低迷で - 日本経済新聞

    ダイエー子会社でクレープ店を手がけるオレンジフードコート(東京・江東)は7月、ハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」の事業をホテルを展開するレンブラントホールディングス(神奈川県厚木市)などに売却する。ドムドムは国内初のハンバーガーチェーン店。全国で350店を超える時もあったが、販売が低迷していた。レンブラントと新生銀行がそれぞれのグループの投資会社を通じ共同出資の運営会

    「ドムドムハンバーガー」、ダイエー系が売却 販売低迷で - 日本経済新聞
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/18
    ドムドムだったらうまくいくんじゃないのかよ!//さて、いつもの話題、霊波之光本部支店がどうなるのやら…
  • 渋谷に「AKIRA」の壁画 第1弾お目見え | NHKニュース

    今から2年後の2019年の東京を舞台にした、漫画家の大友克洋さんの代表作「AKIRA」のキャラクターを描いた、長さ60メートルにわたる壁画が、東京・渋谷に作られることになり、17日、その第1弾となるイラストがお目見えしました。 イラストには、大友克洋さんの代表作で海外にも熱狂的なファンが多い、「AKIRA」の主人公の金田が愛用のバイクにまたがる姿が描かれています。 「AKIRA」は、2019年の東京を舞台に少年たちの戦いを壮大なスケールで描いた作品で、新しい渋谷パルコもまさにこの年にオープンすることから、壁画を作ることが決まったということです。 ことしの夏にかけてイラストは増えていき、完成すれば総延長63メートルに及ぶ「AKIRA」の巨大な壁画が完成する予定です。 パルコエンタテイメント事業部の小林大介さんは「生まれ変わりゆく渋谷の風景と、大友さんの作品の世界観を、ファンのみならず若い世代

    渋谷に「AKIRA」の壁画 第1弾お目見え | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/18
    オリンピック反対なのか・・・