タグ

2017年12月25日のブックマーク (16件)

  • 目つきが怖い犬にトナカイの格好をさせてみたら→「こんなはずじゃなかった!」 : らばQ

    目つきが怖い犬にトナカイの格好をさせてみたら→「こんなはずじゃなかった!」 ペットにクリスマスの格好をしてもらうことは珍しくありませんが、その愛犬が怖い顔をしていたらどうなるのでしょうか。 海外の飼い主さんが、とても鋭い目つきを持つシベリアン・ハスキーに「トナカイ帽子」をかぶってもらったところ……。 どうなったのか、ご覧ください。 Humans Attempt To Do A Christmas Card Photoshoot With Their Husky, And The Result Is Just Too Funny うわっ怖い! でも怒っているわけではなく、常にこんな目つきをしているそうです。 おやつでご機嫌とりをしても……やっぱり怖い。 でも怒ってるわけじゃなくて……。 やっぱり怒ってませんか!? ちなみに表情の違いはこんな感じ……全部不機嫌に見えます。 くつろいでいるとき。

    目つきが怖い犬にトナカイの格好をさせてみたら→「こんなはずじゃなかった!」 : らばQ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/25
    ぜんぜんくつろいでる気がしない//全ての絵に「なに見とんじゃ、ワレェ・・・」のキャプションが必要
  • オンリーオーストレイリア???クリスマスシーズンの路上でコアラがファイッッ!! : カラパイア

    クリスマスイブ、そんでもって日曜だったりすると町もにぎやかだったり、場所によっては混み合っていることだろう。ざわめく忙しない街。しかしクリスマスシーズンのオーストラリアでは、こんなワンシーンが撮影されていた模様。

    オンリーオーストレイリア???クリスマスシーズンの路上でコアラがファイッッ!! : カラパイア
  • 森友・加計問題の著書巡り文芸評論家らを提訴 朝日新聞:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は25日、文芸評論家・小川栄太郎氏の著書「徹底検証『森友・加計事件』 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪」が、事実に基づかない内容で社の名誉や信用を著しく傷つけたとして、小川氏と出版元の飛鳥新社に5千万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求める訴えを東京地裁に起こした。 小川氏は同書で、森友学園への国有地売却問題や加計学園の獣医学部新設問題の社の報道について「朝日新聞自身が、どちらも安倍(晋三首相)の関与などないことを知りながらひたすら『安倍叩(たた)き』のみを目的として、疑惑を『創作』した」と記した。 また、加計学園の問題をめぐり、「全編仕掛けと捏造(ねつぞう)で意図的に作り出された虚報である」と言及。社が「総理のご意向」などと書かれた文部科学省の文書の存在を報じたことについて、「『総理の意向』でないことが分かってしまう部分を全て隠蔽(いんぺい)して報道し続けた」などと記述した

    森友・加計問題の著書巡り文芸評論家らを提訴 朝日新聞:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/25
    https://goo.gl/7hd7Pfと読み比べたい。まあ、記事で自説を証明できないのは認めるわけね
  • 朝日新聞・高橋純子氏 「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」|注目の人 直撃インタビュー

    新聞記者は、ウラを取って書けと言われるが、時に〈エビデンス? ねーよそんなもん〉と開き直る。政治部次長だった時に書いた朝日新聞のコラム「政治断簡」をまとめた著書「仕方ない帝国」(河出書房新社)が評判だ。キチッとした優等生の文章が当然の朝日において、時に〈『レッテル貼りだ』なんてレッテル貼りにひるむ必要はない。堂々と貼りにいきましょう〉とあおり、〈安倍政権は「こわい」〉と言い切る。テンポ良く、小気味いいが、もちろん、炎上も数多い。そんな名物コラムはなぜ、生まれたのか? 朝日新聞論説委員の高橋純子氏に聞いた。 ■番記者慣例、森元首相への誕生日プレゼントを拒否 ――毒づくような高橋さんのコラムは始まった当初から話題でした。中でも炎上したのが、「だまってトイレをつまらせろ」というタイトル。紙がないことを訴えても聞く耳を持たないのであれば詰まらせろと。強烈な安倍政治批判でした。あれがのタイトルでも

    朝日新聞・高橋純子氏 「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」|注目の人 直撃インタビュー
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/25
    ゲンダイと一緒になって(笑い)ができるレベルなんだからまあ、このくらい偏ってるでしょ。
  • 日本アニメではなぜ徹底的に電線が描かれるのか?を海外メディアが推察

    by Marcus 電柱(電信柱)が地面から伸び、電線がクモの巣のようにあちこちに伸びる姿は日人にとっては当たり前の風景です。アニメのワンシーンにそういった電線の姿が登場しても特に気にとめることなくスルーしてしまう人が多いはず。しかし、海外では電線を地下に埋めている場所が多く、日のような電線を珍しいと感じる人も多くおり、「どうしてこんなにいろんなアニメで電線が登場するんだろう?」と疑問に思う人が多くいるようです。 Why Is Anime Obsessed With Power Lines? - Atlas Obscura https://www.atlasobscura.com/articles/why-power-lines-anime-electrical-infrastructure Tumblr上には映画やドラマの事シーンだけを延々と集めるブログや誰でも使ってOKな写真素材

    日本アニメではなぜ徹底的に電線が描かれるのか?を海外メディアが推察
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/25
    庵野と新海が好きだから…で、目立ってるから意味を見いだそうとしてるけど、ほかのアニメには意味はないような
  • 「超感覚ANALマン」 なぜ生まれたのか・・・お下劣すぎるヒーロー

    今年のクリスマスはアナ雪よりもANALマンで! 日中のBGMがワム!かマライアか山下の三択になるイベント、クリスマスが今年もやってきました。愛を見失った男女達にあれほどまでに忌み嫌われたイベントX’masでしたが、その直前にハロウィンなる大型コスプレイベントが台頭してきたことにより、最近はその勢いも落ちてきています。X’mas支持派壊滅までもうひと押しですね!いいぞ!! そんなムードに追い打ちをかけたい当サイトとしては、作年に引き続きクリスマスお下品更新を実施したい所存です。今年もとびきり酷いマンガをご用意してますよ!!X’masディナーをお楽しみの皆様は決してこれより先に進まず、この時点でそっとブラウザを閉じることを推奨します。そして、ご紹介するマンガはズバリ・・・「超感覚ANALマン」です。タイトルが既に酷い・・・酷すぎる!! 「超感覚ANALマン」の作者は安永航一郎先生です。安永先

    「超感覚ANALマン」 なぜ生まれたのか・・・お下劣すぎるヒーロー
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/25
    安永肛一郎センセだろ?!これと火星人刑事の続刊はガンバスター帰還の後なのかなぁ…
  • 映画をネタにした漫画もれなく1980~2000年代の知識で止まってる説

    漫画だけでなく、そもそもアニメ漫画オタク全体のボキャブラリとして だいたいその位の時期で止まってる コマンドーとかシュワちゃんだののB級アホ映画しかネタにしないし 最近の洋画は主にパシリムだのマッドマックスだの、 オタク内でバズったものしか触れない 今の意識高ウザ映画通が好きなクリストファーノーランの名前さえ上がらないことがある 無論、ジョセフゴードンレヴィット、ジョンバーンサルみたいな 絶賛活躍中の俳優の名前なんて微塵も出てこない 彼らの脳みその中はいつまでも クソみたいな演技をするスタローンのイメージしかないのである

    映画をネタにした漫画もれなく1980~2000年代の知識で止まってる説
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/25
    そりゃ「だいたいみんな知ってる」普遍のネタがになるのにそのくらいかかるからね。最近~十年くらいでは世代的に知らんつうのが現れるんで、人を選ぶネタにしかならん
  • 「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入 - 共同通信 | This kiji is

    防衛省が将来的に海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦で運用することも視野に、短距離で離陸できるF35B戦闘機の導入を格的に検討していることが24日、政府関係者への取材で分かった。既に導入を決めた空軍仕様のF35A計42機の一部をB型に変更する案、別に追加購入する案があり、来年後半に見直す「防衛計画の大綱」に盛り込むことも想定している。 護衛艦であってもF35B戦闘機を搭載すれば軍事的には「空母」と位置付けられ、自衛のための必要最小限度を超えるため攻撃型空母を保有することは許されない、としてきた政府見解との整合性が問題となる。

    「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入 - 共同通信 | This kiji is
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/25
    中国が3艦以上保有する体制を見越してなら、持つべき装備として考え得る。たぶん現状は、そういう想定での観測気球的なもんじゃないかなぁ
  • 『はあちゅうと #metoo への批判 ハラスメント社会を変えるために共感を広げるには』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はあちゅうと #metoo への批判 ハラスメント社会を変えるために共感を広げるには』へのコメント
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/25
    BuzzFeedに限らんけど、「俺の正義がたまたま社会正義と一致した」以上の思い上がりはしない方がいいぞ。この件、なにが悪かった?とすればコンセンサスのない「俺が正義だ」を塊魂みたくくっつけたことだ
  • 「人型でないと売れない」「飛行機はやめてほしい」――マクロス「バルキリー」生みの親・河森さんの“受難”

    「人型でないと売れない」「とにかく飛行機だけはやめてほしい」――「超時空要塞マクロス」の河森正治さんが、可変戦闘機「バルキリー」を生み出した当時の“受難”を振り返った。 「人型でないと売れない」「とにかく飛行機だけは売れないからやめてほしい」――アニメ「超時空要塞マクロス」(1982年放送)の演出やメカニックデザインを担当した河森正治さんは、当時そんな反発に遭いながらも可変戦闘機「バルキリー」を生み出した。その根底には「とにかくガンダムとは違うものを作る」という思いがあったという。 ディー・エヌ・エー(DeNA)、創通、文化放送のアニメ制作プロジェクト「Project ANIMA」の発表イベント(12月20日)に登場した河森さんが、バルキリーを考案した当時を振り返った。 「中学生の頃は、機械工学を学んで物のクルマや飛行機を作るつもりだったが、数学の才能がなく『アニメなら作れるのではないか

    「人型でないと売れない」「飛行機はやめてほしい」――マクロス「バルキリー」生みの親・河森さんの“受難”
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/25
    前半と後半でイエスとノーに分かれるので、コメントしにくい。制作中の名台詞「僕たちこの回が終わったらお星様になります」の意気込みあるや否やの差…とも言えるからなぁ
  • #MeToo が嫌いなあなたへ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 10代の頃、電車で痴漢に遭うのは夏場に蚊に刺されるのと同じくらい、不快だけどしょうがないことだと思っていました。 帰宅する途中に後をつけられて、スカートの中に手を入れられたことも。下着には黒い指の跡がくっきりついていましたが、犯人は捕まりませんでした。隙を見せた自分が悪いのだと思いました。 今はわかります。あれは「しょうがないこと」なんかじゃなかったし、悪いのは私ではなかったと。痴漢は性暴力で、犯罪なのだから。 22年前、深夜番組で新人アナウンサーに催眠術を

    #MeToo が嫌いなあなたへ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/25
    そもそもオイラがこの手に乗らないのは“憎悪と暴力に満ちた社会”ってフィルターでしか世界が見れない、テロリスト予備軍という認識だから。
  • はあちゅうと #metoo への批判 ハラスメント社会を変えるために共感を広げるには

    ある友人がこう言いました。 「もし、性的なハラスメントや暴行を受けたことがある女性全員が『me too』と証言したら、ことの重大さをわかってもらえるかもしれない」 当時アメリカでは、ハリウッドの大物プロデューサーだったハーヴィー・ワインスタイン氏によるセクハラ問題に注目が集まっていた。 このツイートに対して10万件以上の反応があり、レディー・ガガ、パトリシア・アークエット、シェリル・クロウ、ビョークら著名な女性も次々と声をあげた。 ミラノ氏は、BuzzFeed Newsへの声明文で、「性的暴行がいかに蔓延しているか、目を向けてもらうのにパワフルな方法だと思いました」と説明している。 なぜ、それがパワフルな方法なのか。 女性へのハラスメントは世界に、もちろん、日にも蔓延しているのに、改善はなかなか進まない。 相談窓口を設けている会社もあるが、そこに実情を話したら、上司や同僚はすぐに対応して

    はあちゅうと #metoo への批判 ハラスメント社会を変えるために共感を広げるには
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/25
    「人を呪わば穴二つ」がよくできた言葉だと、実感した一週間だった。
  • 17歳ユーチューバー、殺害される=麻薬組織ボスを侮辱-メキシコ:時事ドットコム

    17歳ユーチューバー、殺害される=麻薬組織ボスを侮辱-メキシコ 【サンパウロ時事】メキシコからの報道によると、麻薬カルテルのボスを侮辱するビデオを動画共有サイト「ユーチューブ」に投稿した人気ユーチューバー、フアン・ラグナスさん(17)が中部ハリスコ州で殺害された。 〔写真特集〕メキシコ麻薬戦争 ラグナスさんは酒に酔って悪ふざけをしたりする動画が評判となり、ユーチューブやインターネット交流サイト(SNS)で多くのファンを持つネット界の有名人。最近の動画で、麻薬組織「カルテル・デ・ハリスコ・ヌエバ・ヘネラシオン」のボス、ネメシオ・オセゲラ容疑者を下品な言葉でののしっていた。 18日夜、友人らとバーでパーティーに興じていたところ、武装集団が押し入ってラグナスさんに少なくとも15発の銃弾を浴びせたという。(2017/12/24-14:50) 【国際記事一覧へ】 【アクセスランキング

    17歳ユーチューバー、殺害される=麻薬組織ボスを侮辱-メキシコ:時事ドットコム
  • 「白い!冷たい!埋まっちゃう…!」初めての雪にワクワクドキドキ戯れる子猫たち : カラパイア

    などなど、意外と雪を楽しんじゃっている子たちの姿なのであった。 みんなのおうちのペットたち、あるいは庭に来る動物たちは、雪とどうかかわっているのかな。雪大好き!な子、ちょっと苦手な子、色々いるんじゃないかな。我が家には寒いのが得意な生き物たちがいないし(ニンゲン含む)、雪もあまり降らないところにいるしで、反応が予想できないんだ。 雪と動物たちの楽しいエピソードをお持ちのお友だちがいたら、ぜひコメント欄でシェアしてくれると嬉しいな。 edited by ruichan ▼あわせて読みたい も雪を楽しみたいわけですし〜。飼い主の肩に乗り、ソリをエンジョイするのウェストンさん と雪のホットな関係!?雪遊びにはりきるたちの動画総集編! それはあまりに突然起こった。楽しいお散歩中にとつぜん犬が子の頭を雪ズボ! 吹雪の中捨てられていた子たちが無事救助され、そのかわいさでネット上をざわつか

    「白い!冷たい!埋まっちゃう…!」初めての雪にワクワクドキドキ戯れる子猫たち : カラパイア
  • 2017年版サンタトラッカーが行動開始 | juggly.cn

  • アニメ犯罪を追う海外ドラマ「ANIME CRIMES DIVISION」がカオスすぎて面白い「お前は地下遊戯王の危険さをわかっていない」

    リンク KAI-YOU.net | POP is Here . アニメ犯罪を追う海外ドラマが最高 OTAKUってこう見られてるのか…… いま、『ANIME CRIMES DIVISION』という海外ドラマが話題です。その名の通り、アニメにまつわる犯罪を取り締まるという内容なのですが、とにかく豊富で偏ったアニメ知識と、止まらないアメリカンジョークの応酬がクセになります。YouTubeで全話アップされてる「ANIM... 37 users 365

    アニメ犯罪を追う海外ドラマ「ANIME CRIMES DIVISION」がカオスすぎて面白い「お前は地下遊戯王の危険さをわかっていない」