タグ

2019年12月10日のブックマーク (11件)

  • 「平成・令和が生んだ悲劇」「全てのおにぎりへの冒涜」この世の終わりのようなおにぎりが発見される「コラです…よ…ね?!」

    (´・ω・`)市松たんぽぽ @ItimatuTanpopo タピオカは元々いもなんだし、沖縄では同じ原料でおかずになるしそこまでおどろくことではない。あいつ味ないし twitter.com/north_nosu/sta… 2019-12-09 21:15:31

    「平成・令和が生んだ悲劇」「全てのおにぎりへの冒涜」この世の終わりのようなおにぎりが発見される「コラです…よ…ね?!」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/12/10
    炭水化物in炭水化物!“グラコロのおにぎり版みたいなもん”なるほど~
  • 「リゼロ」2期は2020年4月放送開始!新規カット加えた1期の新編集版もオンエア

    また第1期に新規カットを加え、1時間番組として再構成した“新編集版”が、1月1日よりAT-X、TOKYO MX、BS11ほかにて放送されることも明らかに。併せて新編集版のビジュアルも公開された。 さらに現在劇場公開されている新作OVA「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」の新たな来場者プレゼントも発表。12月13日から19日にかけての第6週目には、エンボス仕様のポストカードセット2種からランダムで1つが進呈される。ポストカードセットは数量限定で、予定数に達し次第配布終了となるためご注意を。 「Re:ゼロから始める異世界生活」は異世界へと迷い込んだ高校生・スバルが主人公のファンタジー作品。自らが死ぬと時間が巻き戻る“死に戻り”の能力を身につけたスバルの奮闘が描かれている。 ※2020/3/9追記:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって制作スケジュールに影響が出ているため、

    「リゼロ」2期は2020年4月放送開始!新規カット加えた1期の新編集版もオンエア
  • さらば、Windows Mobile! 本日をもって完全にサポート終了

    さらば、Windows Mobile! 日をもって完全にサポート終了2019.12.10 18:0042,152 湯木進悟 名機の思い出とともに…。 日の少なからぬユーザーにとって、Windows MobileをOSに搭載した「W-ZERO3」シリーズは、いまも心に残っているのではないでしょうか? スライドするとQWERTYキーボードが現われ、なによりMicrosoft Officeスイートまでバリバリと使える、いかにも仕事デキます感が、当時ビジネスユーザーにグッときたりもしました。iPhoneとかAndroidスマホとかあるけど、パソコンとの親和性の高さやプロフェッショナルなタイピング環境とアプリを重視するなら、Windowsスマホが一番さみたいなイメージって、わりと長く続いていたのでは? ボクはW-ZERO3シリーズのラストを飾った「HYBRID W-ZERO3」を愛用していました

    さらば、Windows Mobile! 本日をもって完全にサポート終了
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/12/10
    W-ZERO3は唯一無二だったのになぁ…
  • 「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定 「桜を見る会」巡る質問主意書に | 毎日新聞

    閣議に臨む安倍晋三首相(中央)と閣僚たち=首相官邸で2019年12月10日午前10時3分、大西岳彦撮影 政府は10日、「反社会的勢力」の定義について「その時々の社会情勢に応じて変化し得るものであり、限定的・統一的な定義は困難だ」とする答弁書を閣議決定した。政府による「反社会的勢力」の過去の使用例と意味については「政府の国会答弁、説明資料などでの使用のすべての実例や意味について、網羅的な確認は困難」とした。 立憲民主党の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。

    「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定 「桜を見る会」巡る質問主意書に | 毎日新聞
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/12/10
    共産党が定義内に含まれないようにするのは大変だから…
  • 高校生がネットでウランを購入か|NHK 首都圏のニュース

    インターネットオークションに出品されていた核燃料物質のウランを購入した疑いで、東京都内の高校生が書類送検されました。 「コレクションとしてほしかった」と供述しているということです。 書類送検されたのは、東京・小金井市の17歳の男子高校生です。 警視庁によりますと、去年1月、オークションサイトに出品されていた核燃料物質のウランを購入したとして、原子炉等規制法違反の疑いが持たれています。 ウランは長野県の24歳の男性が、海外のサイトを通じて入手し出品したもので、高校生のほかに茨城県の61歳の男性も購入していたということです。 警視庁はこの男性2人についても、あわせて書類送検しました。 また高校生はほかにも、海外のサイトで入手した別のウラン鉱石から黄色い粉末を精製し、オークションサイトを通じて販売したなどとして、毒劇物取締法違反の疑いも持たれています。 原子力規制庁がおととし11月、オークション

    高校生がネットでウランを購入か|NHK 首都圏のニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/12/10
    ウラン鉱石中のウランは1%程度とかいう話だし、「ただちに危険」ってレベルまで濃縮するのは個人取引きではまずムリだと思うので、ぶっちゃけそこまでアレルギー反応せんでも…とは思う
  • 「ラブプラス EVERY」11日に再開 「正しく恋人になれない」など不具合に対処

    コナミデジタルエンタテインメントは12月9日、不具合のため一次停止しているスマートフォンゲーム「ラブプラス EVERY」(iOS/Android)のサービスを11日に再開すると発表した。9日にアプリストアでの公開も再開。プレイ時は、アプリのバージョンを「1.1.0」にアップデートする必要がある。 「女の子からの告白にOKしても、恋人になれない」など不具合相次ぐ ラブプラスEVERYは、高校を舞台に3人の女の子と出会い、告白の後、“カノジョ”と恋人生活を体験できる恋愛シミュレーションゲーム。リリース直後からアクセス集中が原因で通信エラーが多発し、正常に遊べない状態になった。10月31日夜に1回目、11月1日に2回目、2日以降は3回目のメンテナンスを実施している。 キャッシュサーバのエラーなどが頻発し、さまざまな不具合が発生していた。例えば「女の子から告白を受けてOKしても、シナリオの終了判定

    「ラブプラス EVERY」11日に再開 「正しく恋人になれない」など不具合に対処
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/12/10
    「寧々さんと正しく恋人になれた」ハズなんだが、直後に長期メンテナンスに入ったので、再会したら正しくなかった状態かもしれないことに不安
  • 「ケーキって結局なに?」の問いに「誕生日やお祝い事なんかで出てくる食べ物で……」と話し出す人というのは

    ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn 「自分で言語化する」って言うとカタいイメージ付きそうだけど、実際にはそんなでもなくて、例えば『ケーキって結局なに?」みたいなお題でもそれなりに自分の無知なり理解なりを再確認できる 2019-12-09 18:29:45 ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn "ケーキ"を当に一切知らない人へ伝えようとした時の言語化はそれなりに学びがあって、だいたいの人がそれを表現しようとした時に『ケーキそのものじゃなくて、ケーキに盛られるクリームや具材を説明してしまう』展開になる 2019-12-09 18:32:54 ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn ケーキはスポンジケーキだけではなくトルテやパイ生地やビスケット生地まであるし、そも品の括りでなく"汚泥ケーキ"だってある。言語化ゲームの後はみんなして「思った以上にアバウトにいい加減に覚えていた」って

    「ケーキって結局なに?」の問いに「誕生日やお祝い事なんかで出てくる食べ物で……」と話し出す人というのは
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/12/10
    ファンデーションでもコンパクトの中に固めた物をケーキ型言うし、原義としての「粉を練って固めた物」なのは、予想が付く
  • グレタさん「私は話しません」途上国の若者の声を聞くよう訴え | NHKニュース

    地球温暖化対策を求める若者たちの運動を世界的に広げた16歳、グレタ・トゥーンベリさんがスペインで開かれている国連の会議、COP25で発展途上国の若者たちと記者会見を行い、温暖化の影響で途上国ではすでに深刻な被害が広がっているとして、対策の強化を呼びかけました。 記者会見に多くのメディアが駆けつける中、冒頭、グレタさんは「きょうは、私は話しません。メディアの関心を生かすことが自分の責任だと思っています。途上国では、すでに温暖化によって多くの人が犠牲になっています。きょうの会見の機会を彼らに譲りたい」と述べて、一緒に記者会見に臨んだ発展途上国の若者の声に耳を傾けるよう訴えました。 このあとマーシャル諸島の男性が、自分の国では海抜が2メートルしかないところが多く、海面水位の上昇で多くの人が住まいを追われているとしたうえで、「私たちの国に何が起きようとしているのか知ってほしい」と訴えました。 また

    グレタさん「私は話しません」途上国の若者の声を聞くよう訴え | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/12/10
    こういう輩が言う炭素に頼らない社会とは、核融合な方向なのか、産業革命以前に戻したいのか、どっちなのかを明言してもらわんとなぁ
  • ついに日本参入のXiaomiさん、公式がNDA破りをするなど発表会がかなりグダグダだった模様

    ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune おおつねまさふみ 仕事はネットウォッチ, tumblr PSN, Xbox, Steam: masafumiotsune 質問は 1.有意義な議論 2.面白いネタ 3.顧客への業務(有料) に該当すれば答えています。 会社→@MiTERU_inc 網路炎上話題對策顧問公司 miteru.site ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune Xiaomi Japanが日参入発表会を開催する ↓ 現場の記者には16時情報解禁までの縛りを宣言 ↓ なぜか公式ツイッターでガジェット系インフルエンサー名義で解禁前にレビュー投稿(日法人がプロモ依頼したと考えられる) ↓ 取材中の記者たちが激ギレ。16時まで縛りを守る意味が無い 2019-12-09 15:52:00

    ついに日本参入のXiaomiさん、公式がNDA破りをするなど発表会がかなりグダグダだった模様
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/12/10
    シャオミが悪いんだよ
  • 底堅い内閣支持率に対する私見

    各社から内閣支持率の調査結果が出ている。ここ最近、絶え間なく不祥事を連発している安倍内閣だが、支持率を見ると底の堅さを改めて見せつけている状況だ。 おそらく今宵にかけて、はてブではこのニュースがホットエントリになって、愚かな国民を憂うコメントがいっぱいつくのであろう。けど、国民が愚かだと言っても何も始まらないのであって、さらに言うと国民は彼らが思うほど愚かではない。 実際問題として最も大事なのは目下っていけるかどうかであって、失業率の改善などによってその問題に対して答えを出している(ように見える)のが、今の安倍政権なのである。そこが崩れない限り、支持率は大きくは変動しないのではないか。度重なる不祥事も、その答えの前では、政治家はどうせ清廉潔白ではないという諦念とともに希薄化してしまうのである。 もっとも、その「答え」が安倍政権の政策のもたらした結果なのかどうかは、当のところよく分からな

    底堅い内閣支持率に対する私見
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/12/10
    安倍の方針より、多く・長く・美味い飯が食えるだろうと思わせりゃ、明日にでも政権奪取できるよ?と前々から言ってるのに、実行しようとしないし、支持者もそれを批判しないから、敵にすらならない
  • 「ラブプラス EVERY」、サービス再開日時を12月11日15時と改めて発表 バージョンは各種不具合を修正した1.1.0、お詫び付与で再スタートへ

    「ラブプラス EVERY」、サービス再開日時を12月11日15時と改めて発表 バージョンは各種不具合を修正した1.1.0、お詫び付与で再スタートへ