タグ

2022年5月12日のブックマーク (7件)

  • 形に殺意を乗せていない兵器はつまらない

    ロボットもの全般がつまらない理由だけど。 真面目に人殺しをしようとすればあの形にはならないはずでしょう。 ヒトの殺意だけを純粋に取り出したらヒト型にはならない。 ヒト型にはノイズが多すぎる。 ククリやカラシニコフやバイラクタルTB2には、その形の向こう側の殺意のイデアに触れたような気にさせてくれる何かがある。 ロボットものは兵器があのような体たらくだから、なぜその殺し方なのか、お前の殺意はその程度かとなる。 (追記) おもいのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー。 戦争で勝つことが目的なら人を殺すより負傷させるほうがいい。1人戦えなくなるだけでなく、傷病兵を運んだり救護したり糧を与えたりしないといけないので、1人分+αの戦力を奪える。殺意なんかいらない。 これはあるね。 敢えて殺傷力を弱めた地雷だとか、特定の遺伝的グループだけに発病するウィルスだとかね。 ただ命を数値で計る領域

    形に殺意を乗せていない兵器はつまらない
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/05/12
    気分で書いてるんだろうけど、人の原初の恐怖って「人型であること」でっせ?幽霊が・神や悪魔が人の似姿で伝えられるのは、人ならざる物が人型をしてるとき、またそれが異形であるとき、人は戦慄するんだよ
  • 【画像】SF映画やアニメに登場するカッコいいと思う宇宙船の画像を貼ってけ : ろぼ速VIP

    元スレ/http://futabaforest.net/b/res/967859519.htm 名無しのろぼ 好きな宇宙船貼る 名無しのろぼ 名無しのろぼ 名無しのろぼ 名無しのろぼ 名無しのろぼ 一応 恒星間航行可能な宇宙船なので・・・ 名無しのろぼ 名無しのろぼ ドリルはあった方がいい 名無しのろぼ >>ドリルはあった方がいい 特攻機やないか 名無しのろぼ 去年渋谷まで発見された日語吹き替え版フィルムの上映会見に行った まだ著作権切れてないらしいからDVD化は難しいだろうな 名無しのろぼ 名無しのろぼ 古典映画「地球最後の日」の脱出ロケット シンプルイズベスト 名無しのろぼ 名無しのろぼ 名無しのろぼ 名無しのろぼ U.S.S.ヴォイジャー 理由はワープナセルが動くのがカッコいい(小並感 まあぶっちゃけレプリケーターとホロデッキがあれば何でもいいんだけど 名無しのろぼ 名無しのろぼ

    【画像】SF映画やアニメに登場するカッコいいと思う宇宙船の画像を貼ってけ : ろぼ速VIP
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/05/12
    レンズマンのブリタニア号と、宇宙空母ギャラクティカは至高。それはン十年変わらない。国産だと、白色彗星帝国のナスカ級
  • フランスアニメ版『神々の山嶺』堀内賢雄&大塚明夫の吹き替えで公開決定|シネマトゥデイ

    『神々の山嶺』をアニメ化 - (C) Le Sommet des Dieux - 2021 / Julianne Films / Folivari / Melusine Productions / France 3 Cinema / Aura Cinema 夢枕獏(作)・谷口ジロー(画)による人気漫画をフランスでアニメ化した長編映画『神々の山嶺』(いただき)が、7月8日より日公開されることが決定した。原作国である日でのみ吹き替え版が上映され、主人公の一人・深町誠の声を堀内賢雄が、羽生丈二の声を大塚明夫が担当する。 傑作山岳漫画をアニメ化『神々の山嶺』特徴映像 原作は、夢枕獏の山岳小説を、「孤独のグルメ」でも知られる世界的漫画家・谷口ジローが漫画化。伝説の登山家ジョージ・マロリーはエベレスト初登頂に成功したのか。登山史上における実際の謎に迫りながら、孤高のクライマー・羽生と彼を追うカメラ

    フランスアニメ版『神々の山嶺』堀内賢雄&大塚明夫の吹き替えで公開決定|シネマトゥデイ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/05/12
    でも、めっさバンドデシネキャラになっちゃって、谷口ジローっぽさないなぁ・・・
  • タイ政府、大麻草100万本を全土の世帯に無料配布

    タイのアヌティン・チャーンビラクル保健相=2月8日、タイ・ノンタブリ県/Sakchai Lalit/AP (CNN) タイ政府は家庭での大麻栽培を認める新ルールの制定を記念して、6月に大麻草100万を全土の世帯に無料で配布する。保健相がフェイスブックへの投稿で明らかにした。 タイのアヌティン・チャーンビラクル保健相は8日の投稿で、大麻草を自家栽培の作物のように育ててもらいたいと表明した。 6月9日に施行される新ルールに基づき、大麻草は地元自治体に届け出を済ませれば自宅で栽培できるようになる。ただし栽培できるのは医療用の大麻に限られ、免許がなければ商業目的で大麻を使用することはできない。 タイは大麻を換金作物として普及させる計画を推進しており、2018年には東南アジアの国として初めて、医療用大麻を合法化した。 大麻に関する自治体の条例も緩和されている。飲料メーカーや化粧品会社は昨年、消費者

    タイ政府、大麻草100万本を全土の世帯に無料配布
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/05/12
    日本で解禁願うより「タイに移住したら?」って言いやすくなるレベル
  • 日本が水素で負けるのか? | NHK | ビジネス特集

    次世代エネルギーの「命」とも言われる水素。脱炭素社会実現に向けた切り札です。日は2017年、世界に先駆けて水素基戦略を策定しました。しかし、その後、世界各国も「命」を手に入れようと力を入れ始め、今は激しい争奪戦となっています。スマホや半導体のように欧米にまたもや先を越されてしまうのか。厳しい現状と日の勝ち筋を探ります。(経済部記者 佐々木悠介) 日のエネルギー政策の司令塔である経済産業省。ある幹部が私に深刻な表情でこう打ち明けました。 「日が脱炭素燃料でも世界に負けてしまいかねない事態だ」 日が世界に負けてしまう? この幹部が危機感を募らせていたのは水素のことです。水素は水からも作ることができ、燃やしても二酸化炭素を出さない、理想的な次世代エネルギーと期待されています。

    日本が水素で負けるのか? | NHK | ビジネス特集
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/05/12
    「本命は再エネ」だと思ってた人が、梯子はずされたんでその足場で「水素も日本がダメになればいい」を願ってる人、多いなあ。ドイツが本腰入れてきたのは事実だけど、米中韓が出遅れてるから、太平洋側は日本が有利
  • 台湾侵攻想定か 沖縄南方で中国空母の発着艦100回超「本島を二方面から…挟撃作戦の演習か」世良氏(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    中国海軍の空母「遼寧」が、厳重警戒すべき行動を続けている。沖縄南方の太平洋で連日行っている艦載機などの発着艦回数が計100回以上となったのだ。日台湾に近接した海域で活動しており、日を追うごとに台湾に近づいている。ロシアによるウクライナ侵攻が続くなか、「台湾侵攻」を想定した訓練を行った可能性もある。 【表で見る】上海を射程に収める台湾の新型巡航ミサイル 「南西諸島と台湾に近接した活動であることを踏まえれば、懸念を持って注視せざるを得ない」 岸信夫防衛相は10日の記者会見でこう語った。 遼寧は、ミサイル駆逐艦や高速戦闘支援艦などの艦艇計8隻で2日、沖縄島と宮古島の間の宮古海峡を南下。3~9日の間、沖縄・沖大東島の南西約160キロから石垣島の南約150キロの海域を航行した。艦載戦闘機J―15や、艦載ヘリコプターの発着艦が確認され、7日間で計100回を大幅に超えた。 確認された中で最も日

    台湾侵攻想定か 沖縄南方で中国空母の発着艦100回超「本島を二方面から…挟撃作戦の演習か」世良氏(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/05/12
    内政に影響出始めたら、外敵を求めて国内安定はかるのは、よくあるパターンよな。ロックダウンがその引き金になるか否か
  • 「ルワンダ内戦やコンゴ紛争は国際的な関心が低かったのになぜウクライナのことばかり」という問題提起があるが本当になんでなんだろう「核戦争の危機もあるから?」

    Methuselah /だーくえるふ @lnEgiVhasfeO たしかに。人種的な問題が1番大きく 内戦や紛争は主権を冒さないから不文律…みたいな世界観は二の次なのでしょうか twitter.com/prime46502218/… 2022-05-10 07:00:01 見事に筋肉と化した脳 @thankyoueggplan 内戦は民族自決と言われると介入しづらいがルワンダも一応国連軍を出してる。でもボスニアの方が気度高かったのは白人たからかも。他国への侵略なら湾岸戦争は多国籍軍出したのでウクライナ以上に介入した印象。クリミアは終わるのが早すぎた twitter.com/prime46502218/… 2022-05-10 20:51:09 よもぎねこ @MRrn6oByrCnjCvB これを人種問題と言う人は、欧米白人だけが国際社会なんだろうね。 ウクライナ戦争は、欧米からすれ隣家の

    「ルワンダ内戦やコンゴ紛争は国際的な関心が低かったのになぜウクライナのことばかり」という問題提起があるが本当になんでなんだろう「核戦争の危機もあるから?」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/05/12
    ウクライナが可哀想なんじゃなくて、陥落したら「次はお前だ!」になりそうな国が関心を持ってるだけ。それが大国に多い…のがこの戦争の特徴。