タグ

2022年8月29日のブックマーク (3件)

  • 統一教会への「歯止め」を決壊させた安倍元首相

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    統一教会への「歯止め」を決壊させた安倍元首相
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/08/29
    本当の真実は、枝野やテレビ金沢も「気づきませんでした」で、出てるだろうに。アレがヤバすぎるから、死んで弁明の機会が無いのを良いことに、安倍に全部集約するって算段か。被害者救済を軽視したのはどこも一緒
  • 関東上空で人工衛星が大気圏突入? 火球より遅い光の玉、数十秒観測(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    28日午後10時23分過ぎ、関東の南の上空に、夜空をゆっくりと数十秒かけて流れる光の玉が観測された。流れ星や火球よりもはるかに低速で、人工衛星の大気圏突入とみられる。 【写真】静岡県富士市から観測された光の玉=28日午後10時23分、藤井大地さん提供 平塚市博物館(神奈川県)の藤井大地学芸員によると、平塚市と静岡県富士市に設置しているカメラに、南の空を移動する光の玉が映った。光は尾を引くようにして夜空を移動し、30秒ほどにわたって光り続けた。 解析の結果、この光は、伊豆大島や房総半島の南の太平洋上を東北東の方向に飛んでいた。 速度は毎秒7・3キロほどで、天然の流れ星の数分の1しかなかった。ロケットが宇宙に飛び出す際の速度に近いことから、人工物の再突入とみられる。(東山正宜)

    関東上空で人工衛星が大気圏突入? 火球より遅い光の玉、数十秒観測(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/08/29
    火球的…でないだと?!
  • 日本では違和感ない「無宗教です」の言葉も海外では危険 元大使が経験した“凍りついた”現場 | AERA dot. (アエラドット)

    駐チュニジア、駐ラトビア特命全権大使を歴任した多賀敏行・中京大学客員教授(写真人提供) 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による高額な献金被害の実態が明らかになるとともに、テレビでコメントする政治家やタレント、SNSで自身を「自分は無宗教」などと口にする人が増えてきた。日国内では違和感を覚えない言葉だが、「海外で『無宗教者だ』とうかつに口にするのは注意が必要」と話すのは、駐チュニジア、駐ラトビア特命全権大使を歴任した多賀敏行・中京大学客員教授。なぜなのか。多賀さんに話を聞いた。 【写真】「偽装勧誘はしてない」と答えたカルト教団の教祖はこちら *  *  * 日は、伝統宗教ともいうべき仏教や神道に対しては、抵抗の少ない国です。しかし、安倍晋三元首相の銃撃事件に端を発する形で、新興宗教と政界のつながりや高額な献金被害が明らかになるにつれ、「宗教」という言葉への警戒感が高まっているように感

    日本では違和感ない「無宗教です」の言葉も海外では危険 元大使が経験した“凍りついた”現場 | AERA dot. (アエラドット)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/08/29
    日本は八百万の神っていうくらい「特定の神に帰依しない」ってだけで、特定の神を信奉する宗派が多数派占める地域が言う無神論を当てはめるのは、多大な誤解を生むぞ