以前の開封の儀から、少し間が開いてしまいましたが、Kindle PapwerWhiteのハードウェアをレビューしていきます。 手触りの良い本体 本体はマット調で手触りが良く、手から滑り落ちることがありません。適度な重みを持っているため、手に吸い付くような感覚で本体を持つことができます。 電源ボタンやUSBポートは本体の下部に集まっており、電源ボタンが上部や側面にあるタブレットに慣れていると、少し違和感を覚えるでしょう。 質の良い電子ペーパー 書籍を表示する電子ペーパーの品質はおおむね高く、求められる品質をクリアしていると感じました。 少し、接写するとこのような感じです。 解像度が高いこともあり、複雑な漢字や振られたルビも滑らかに表示されます。 最近は5インチでフルHDの品質を持つスマートフォンが登場するほど「解像度」に対する注目が集まっており、電子ペーパーの解像感を是非、体感してもらいたい
![デジほん7冊目「Kindle PaperWhite ハードウェアレビュー」 - すまほん!!](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e49af922f39ee4be84c5afc1db86f9da8ef0546c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fsmhn.info%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F12%2Fth_kindle_pw_003.jpg)