ブックマーク / meischland.hatenablog.com (26)

  • 聖剣伝説 EpisodeⅡ_Phantom Excaliver みんな頑張れ!もうホント、超がんばれ! - マイツの小部屋

    記事は前もって書き溜めるスタイルなので、公開時とはタイムラグがあると思うけれど。今、自分の感情はぐちゃぐちゃになっている。 バンドっていうのは当に不思議な生き物で。会社でもない、チームとも違う、バンドの数だけ、それぞれに全く違う人間関係が、全く違う人生の交差点の中で絡み合う。 メンバーが脱退したり、新しく加わったり。サポートで入ったり、サポートから離れたり。様々な変遷を経て、バンドは成り立っているんだろう。 何度経験しても、推しバンドのメンバーの入れ替わりには心がざわつく。 もちろん、メンバーが抜けてしまうのが残念だとか、そういう気持ちはあるけれど。心のざわつきの正体は、何だかそれだけじゃない、というかそれとは違うものである気がするんだよな。 それは好きだった音楽が形を変えてしまうことへの衝撃ではなくて。 大好きな音楽を放っていた人達が、それぞれの想いをぶつけあって、人生の大きな決断と共

    聖剣伝説 EpisodeⅡ_Phantom Excaliver みんな頑張れ!もうホント、超がんばれ! - マイツの小部屋
  • Rock'n roll suicide_氷室京介 こんなクソカッコいい大人、反則ですよ - マイツの小部屋

    不思議なもので、自分より年上の人達は、いつまで経っても「大人・ベテラン」に見えるし、自分よりも年下の人達は、いつまでも「若者・フレッシュ」に見えませんか? 衰えを感じて仕方がない自分自身よりも明らかに年上、明らかに大人。なのに衰えること等知らずに、どこまでロックであり続ける感じ。 は?あの人何歳なの?なんであんなにギラギラしててカッコいいんだ。 氷室京介のRock'n roll suicide。氷室京介という存在も、キャリアも、何も考えずに楽曲としてただただカッコ良い。反則です。 Rock'n'Roll Suicide 氷室京介 ロック ¥255 provided courtesy of iTunes 自分にとってBOOWYは少し上の世代。物心ついた時には、現役バリバリというよりも既にレジェンド枠。 なので、BOOWYであるとか、氷室京介だとか、布袋寅泰であるとか、その辺りの人達の当の凄

    Rock'n roll suicide_氷室京介 こんなクソカッコいい大人、反則ですよ - マイツの小部屋
  • Devil on my shoulder_Zebrahead 憂鬱な月曜日なんて、最強陽キャ兄さん達にやっつけてもらおう! - マイツの小部屋

    月曜日ってぇのはねぇ。 月曜日ってぇのはねぇ。 当に都市伝説だと思っているんだけれど、世の中には月曜日にテンションが上がる人種っていうのが居るらしい。 月曜日だ!今週はどんなことがあるのかなぁ...ワクワク。 月曜日だ!今週はあんなことやこんなことを成し遂げてやるぞ...ドキドキ。 子供のころから大人になっても、終ぞ人生で一度たりともそんな瞬間が訪れることしなかった。月曜日は憂なもの。嫌いなもの。倒すべき憎き敵。 底抜け陽キャ兄さん達なら、そんな月曜日もデコピン一発で倒せるはずだ! ZebraheadのDevil on my shoulder。週の初めはパーティメタルを摂取して、ドーピング全開アゲアゲで行きましょう。 Devil on My Shoulder (feat. Jean-Ken Johnny) Zebrahead オルタナティブ ¥204 provided courtesy

    Devil on my shoulder_Zebrahead 憂鬱な月曜日なんて、最強陽キャ兄さん達にやっつけてもらおう! - マイツの小部屋
  • チラシの裏_009 ライブハウスに舞い降りたメタルの女神 - マイツの小部屋

    あれは、暑い暑い夏の日。 久しぶりに訪れた渋谷。まぁ長い時間電車に揺られ、オシャンティーな都会と人の多さに、年甲斐もなく「おのぼりさん」状態だった。 真っ昼間の渋谷を、良い歳した大人が、マイナーなバンT来て闊歩するなんて、陰キャは陰キャなりに良い度胸してるよなぁ、と自分でも思う。 まずはタワレコは外せない。今の時代に国内外のCDをジャケ買い出来る幸せに溺れて散財し、ヴィレヴァンに行っては店員さんが自分のバンTと同じバンドグッズを身に付けていて大興奮し(その日、渋谷でそのバンドのライブがあったから、お店としての対応だとは思います)。 高層ビルのてっぺんで事をとる。道行く人の多さと裏腹に、建屋の中って意外に現実的な人の密度なことを不思議に感じる。 田舎者の上京。当然泊まりだ。ライブに備えて早々に宿にチェックインし、階下の喫茶店でお洒落なイチゴミルク系のシェイクみたいなアイスドリンクを嗜んで一

    チラシの裏_009 ライブハウスに舞い降りたメタルの女神 - マイツの小部屋
  • Arlequin_NoGoD 今日も泪を顔に描き、道化てみせよう - マイツの小部屋

    今まで憧れる人は、いつだってどこかお道化ていた。 あぶない刑事はユージ派だった。シティハンターが大好きだった。 人生で一番尊敬した憧れの上司は、飲み会の最後にみんなに土下座をされて(もちろんネタでね?)、仕方ねぇなぁと言いながら「あの鐘を鳴らすのはあなた」を大事な所で思いっきり外しながら、場を完璧に盛り上げて落とすような神だった。 辛さや苦しさを押し殺し、誰かのために笑って見せる。最高のヒーロー。 そんな最強のヒーローを最強の音色に載せてぶちかまされる、NoGoDのArlequin。 聴く度に奮える、自分的メタル最高傑作のひとつです。 www.youtube.com 以前に↓の記事で書いたbreak out!と同じアルバムに収録されたこのArlequin。 1曲目にインストで盛り上げ、2曲目で↓のbreak out!でお前はまだまだ行けるぞ!と煽りまくった直後にぶちかまされるこのArleq

  • Friend_→Pia-no-jaC← 音色が語る物語 - マイツの小部屋

    夕日が射す教室。 人のまばらな校内を見渡すと、遠くから聞こえてくる誰かの声。 校庭からはうっすらと土煙の匂いを感じながら、そよ風を少し肌寒く感じる帰り道。 多くの人に刻まれているであろう、なんとなく共有出来そうな想い出。 誰もがどこかで経験したであろう、特別な意味は持たない、ありふれた瞬間。 何でもない瞬間でも、思い出すと不思議とノスタルジーがあふれ出す。 Pia-no-jaCのFriend。歌詞のないインスト音楽でありながら、それぞれの脳裏にそれぞれの物語が紡がれていくはず。 Friends →Pia-no-jaC← J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes ピアノとカホンの2ピースで独自の音楽を奏でる→Pia-no-jaC←。変わったアーティスト名の由来は、→から読めばPiano、←から読めばCajon(カホン)、という理由を知ればあーなるほど、とい

  • チラシの裏_008 人類の最大の敵は...? - マイツの小部屋

    もうね、うんざりですよ。 呼んでもいない、望んでもいないのに。放っておいてもあちこちから現れる。 いちいち対応していたらキリがない。 けれど、放って置いたらあっという間に山のようになってしまい、手が付けられなくなってしまうし。 どうしたら良いの...雑草。 人類の最大の敵は、雑草です。植物、と言っても良い。 人類の文化的で快適な生活の敵は、と言うのが正しいのかも知れない。 もし明日、人間が居なくなってしまったとしたら。この町も、あの町も、どこもかしこもあっという間に緑に包まれてしまう。 自然や緑は尊くてありがたいような風潮があるけれど、都会人の戯言だと思っている(暴論)。コンクリートジャングルで育ち、緑の中で生活したい、なんていう人の気が知れない(更に暴論)。 あいつら、油断するとマジで襲い掛かってくる。 草はどこにでも生えてくるし、すぐに増えてくる。アスファルトの隙間から顔を出した小さな

    チラシの裏_008 人類の最大の敵は...? - マイツの小部屋
  • Eagle heart_Stratovarius 気高き魂を持って、大空へ飛び立て! - マイツの小部屋

    生まれ変わったら鳥になりたい。鳥になって大空を自由に飛びたい。そういう表現は実に一般的で、あちらこちらで耳にすることがある。 それは国外でも同じようで、Eagleheartという言葉やタイトルは数多く存在するらしい。 鳥になりたいと想うということは、変化したいと願っているということ。それは反面、それぞれの「今」「現実」が、好ましくないということを暗に示している。 翼なんてなくたって、Eagleの「魂」を持って、羽ばたくことは出来るさ! そんなメッセージがこめられた、StratovariusのEagleheart。良質なメタルの爆音に抱かれながら、今日も勇気をもらおう。 www.youtube.com 少し前の記事に、ありがたいことにコメントを頂きまして。それをきっかけにふと聴き直したことがきっかけで、この曲について書くことに。 デジタルネイティブとは程遠い自分の世代。こんなちょっとしたつな

    Eagle heart_Stratovarius 気高き魂を持って、大空へ飛び立て! - マイツの小部屋
  • DDD_ピアノゾンビ 油断してたらマジでやられるよ? - マイツの小部屋

    アーティスト名、ピアノゾンビ。 貼り付けたMVのサムネ。 見るからに普通じゃない。お洒落なイケてるアーティストではない。イロモノ枠。飛び道具枠の匂いがぷんぷんする。 しかし、そんな方はいらっしゃらないとは思うけれど、もしこのブログを続けて読まれている方がおられたら、そろそろこう思うはず。 ははーん、これ、音楽的には「ヤバい奴」だな...と。 どこまでもおかしい外観やコンセプトと、どこまでも真っすぐなパンクロックをぶちかますピアノゾンビのDDD。 一発目として、まずはとにかくイカしたこの曲をどうぞ。 www.youtube.com てかさぁ...なんだよ、ピアノゾンビって。 ちょっと聴いて見た感じ、ピアノの音なんてして来ないじゃないか。 あれ?MV見ると、このギター弾いてるのも歌ってるのもこの「白い人」じゃないじゃんか。 ていうかさぁ、マジでハードでイカした音じゃねぇか! はい、まずは世界の

    DDD_ピアノゾンビ 油断してたらマジでやられるよ? - マイツの小部屋
  • エンドレス_サカナクション 終わらない連鎖の中で、さぁあなたはどうするのか? - マイツの小部屋

    経験を重ねた今だからこそ、見える物がある。見えてしまう物がある。 なんで〇〇なんだ!みんな解ってないなぁ!と思えたあの日。 あれもこれも経験し、あちらからもこちらからもお世話になった今。 そちらは〇〇...解るなぁ。こちらは△△...解るなぁ。 みんなの気持ちが解る。ではその上でどうするのか? 明日から始まる、堂々巡りな無理難題に頭を悩ましてしまう日曜日。 サカナクションのエンドレスを聴いて、あえて思考の沼にはまってみるのもまた一興かと。 www.youtube.com 独特のセンスと雰囲気で、いつも現代の心に突き刺さるストーリーを突き刺してくるサカナクション。 このエンドレスも、現代社会にただよう空気感をすぱっとそのまま切り取ったかのような、穏やかなようでいて下手に触ると傷だらけ、切れ味鋭い曲になっている。 比較的にストレートな歌詞で構成されたこの曲。恐らく、来の意図はこうなんだろうな

  • Scarborough fair_Gregorian さぁ、神聖なる祈りを捧げよう - マイツの小部屋

    私はいわゆる無宗教派です。 今や日で生まれ育った方の大半は、そうなんじゃないかなぁ。それなりに宗教要素への興味や経緯は持ちつつも、「信仰」と言えるほどの物はない感じ。 日で一番馴染んでいるであろう、神道仏教でさえこれなんだから、海外の宗教については殊更でしょう。 そんな我々でも、神聖な雰囲気を感じれば、何だか清らかな気持ちになる不思議。 グレゴリオ聖歌を持って現代音楽シーンに現れたドイツのアーティストグループGregorianのScarborough fair。 心地よい音楽として聖歌を拝聴し、穏やかな祈りを捧げてみよう。 Scarborough Fair Traditional ポップ ¥204 provided courtesy of iTunes Gregorianはグレゴリオ聖歌を現代音楽風にアレンジして、聴いて楽しむ音楽として楽しませてくれる。 グレゴリオ聖歌ってなんぞや?と

    Scarborough fair_Gregorian さぁ、神聖なる祈りを捧げよう - マイツの小部屋
  • Steh auf_Lindemann もはや何言ってるか解らないっす - マイツの小部屋

    なにやら難しいテーマや世界観の音楽、ありますよね。 ぱっと見(ぱっと聴?)、何を意図しているのか解らない、けれど何か深い難しいことを唄っている気がする...けれど、やっぱりよく解らない。 もはや当に思慮深いのか、支離滅裂なのか、よく解らなくなってくる。 まぁ気にすんな!芸術ってそんなもんよ! 間違いのないことは、聴こえてくる音はサイコーだと言うこと。 Rammsteinのヴォーカル、LindemannのSteh auf。MVの意味、よく解らないけれど癖になる。正にエンターテイメントです。 www.youtube.com かき鳴らすギターとシンプルなドラムから、炸裂するメロディへのオープニング。もうこの時点でサイコーなんだが。 アップで映し出されるリンデマンのまぶたには大きな大きな安全ピン。うーん、これすらもカッコ良く見えてしまうぞ。 というか映画でもお馴染みの俳優さんが友情出演してくるし

    Steh auf_Lindemann もはや何言ってるか解らないっす - マイツの小部屋
  • 遠雷_Do as infinity 遠い遠い雷の音と、遠い遠い昔の記憶 - マイツの小部屋

    あの夏の想い出 この言葉が持つ不思議な力というか、ニュアンスって何なんだろうね。 たったの一言で、昔の想い出、何なら幼い頃や青春時代、楽しいようで少し切ないようなニュアンスまでも表してしまう。 夏休みのような、多くの人に共通した体験みたいな物がカギなんだろうか。 季節外れの雷の音を遠くに聴いて、ふと思い立ってこの曲を聴く。 Do as infinityの遠雷。 この曲を聴いて、あなだ思い浮かべる原風景は、どんな想い出だろうか? 遠雷 Do As Infinity J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 雷、嫌いだったんですよ。 自転車で小一時間かかるような川に遊びに行き、そこで天気が急転して雷が鳴りだすとさぁ大変。田んぼの真ん中で雷から身を守る術などなく、子供心に「雷に打たれてしまう恐怖」に駆られていた記憶がある。 漫画のように迫る雷をすんでのところで

    遠雷_Do as infinity 遠い遠い雷の音と、遠い遠い昔の記憶 - マイツの小部屋
  • Zen_Strapping yong lad 連休明けの月曜日という絶望に添えて - マイツの小部屋

    シルバーウィークだなんだと言って、今の時分の大きめ連休がもてはやされるようになって早幾年... 連休ってのは嬉しいけれど、その分だけ連休明けの破壊力は尋常ではない。 この悲しみからは逃れられない。諦めよう。 癒しの曲で心を癒すとか、勇気が出る曲を聴いて心を奮い立たそうとか、そんな創意工夫はやめだやめだ。 もう...なんか...テンションで乗り切れ! カナダのエクストリームメタルバンド、Strapping yong ladがお送りするZen。爆音に身を委ねてあるがままに流されていけば、気付けば週末ってことよ。 Zen Strapping Young Lad メタル ¥255 provided courtesy of iTunes こちら、時折訪れる「若きし日にジャケ買いした正直よく知らない楽曲紹介」のコーナーです。 一昔前は、もっとCDを売っている場所ってのが多かった。 田舎でもちょっとした

    Zen_Strapping yong lad 連休明けの月曜日という絶望に添えて - マイツの小部屋
  • スーパーヒーロー_MUCC 拝啓、僕らのスーパーヒーロ達 - マイツの小部屋

    あなたにとってのスーパーヒーロー、現実世界にいらっしゃいますか? その人となら何でも出来る、尊敬する誰かかもしれない。 その人とならどこへだって行ける、大切なパートナーかもしれない。 そんなスーパーヒーローが自分にも居たよなぁ...という方。今日はこの曲を聴いて、スーパーヒーローへ想いを馳せよう。 MUCCのスーパーヒーロー。 僕らのスーパーヒーローは、すごいんだぞ!ね? スーパーヒーロー MUCC ロック ¥255 provided courtesy of iTunes スーパーヒーローというタイトルの通り、この曲のオープニングは正にヒーローソング。スーパーヒーローが大活躍するアニメの主題歌を連想させるような、なんとも軽快でカッコ良い出だしだ。 全編通してその雰囲気は変わらず、連想させるのは「どこまでも高く青い空」。どこまでも前向きで、爽やかで。まるで明日へ向かってどこまでも走っていくよ

    スーパーヒーロー_MUCC 拝啓、僕らのスーパーヒーロ達 - マイツの小部屋
  • チラシの裏_006 はじめてのライブハウス - マイツの小部屋

    感染症だったり、プライベートな事情だったり。なんだかんだでここ数年、Liveに全く行けていないけれど、その前までは年に5~6回は何らかのLiveに参戦していたし、その大半はキャパ200人くらいのライブハウスだった。 推しの全国ツアーのスケジュールとにらめっこして、旅行気分で遠くのLiveに行ったりして、当に楽しい時期だった。 もっともっとLiveに行っている人、詳しい人は星の数ほど居るとして、それなりにライブハウスに行き馴れている、と思っています。 音楽は好きだけどライブハウスには行ったことがない人、多いと思うんです。 自分自身、ライブハウスなんて陽キャのパーリーピーポーがウェイウェイする場所だと思っていたし(ド偏見)、自分がライブハウスに行く日が来るなんて思ってもみなかった。 初めてライブハウスに行ったのは、もう結構な良い歳になってから。連れと二人で新潟のゴールデンピッグスだった。 今

    チラシの裏_006 はじめてのライブハウス - マイツの小部屋
  • Bangarang_Skrillex 今夜はサイバーでパンクな気分で - マイツの小部屋

    太古の昔、木や岩を叩いて音を奏で初め、 やがて楽器が作られて、様々な音楽を楽しみ、 エレキギターのような電気で音楽をアレンジし始めたかと思いきや、 あっという間に周波数やら何やらで、電子音を作り出すようになった人類。 楽器を自在に操ることが匠の技であるならば、電子音を自在に操ることもまた匠の技。 積み重ねられた人類の技術と芸術の結晶に酔いしれよう。 SkrillexのBangarang。正に気分は近未来SF映画。 アナログ世代の中年でも、良い音楽はやっぱりアガります。 www.youtube.com この曲って、ジャンルは何になるんだろう? HR/HMでさえも全然把握し切れていないのに、他ジャンルなんてもう何にも知らない。けれど、ゲーム音楽映画音楽をカッコいいと思える人なら解ってくれるかと思う。 もう、カッコ良さがロックサウンドとは別次元。 これ、別次元というのは言葉そのものの意味の通り

    Bangarang_Skrillex 今夜はサイバーでパンクな気分で - マイツの小部屋
  • Dancing With the Dead_Power wolf それは約束されたカッコ良さ - マイツの小部屋

    POWER WOLF。 バンド名:パワーウルフ。 なぁ、もう既にこの時点でカッコ良くないか? それはドイツから生まれたジャーマン・パワーメタル。 重厚なコーラスや民族音楽等も使い、シンフォニックさも併せ持つ。 人狼等をモチーフとした世界観、顔面白塗りの独特の外見。 メタルのカッコ良さを凝縮して錠剤にしたかのような超高密度メタル。 Power wolfのDancing With the Dead。 シンプルにカッコ良い音楽を聴きたい方、特にゲーム音楽映画音楽にカッコ良さを感じる方におすすめです。 www.youtube.com 当にこのPOWER WOLF、カッコ良さに満ち溢れておる! バンド名、はいカッコ良い。 アルバムジャケット、はいカッコ良い。 バンドメンバーの見た目。映画から飛び出したような姿は文句なしにカッコ良い。 そして楽曲。これがもう、言うまでもなく最高にカッコ良い。 荘厳

    Dancing With the Dead_Power wolf それは約束されたカッコ良さ - マイツの小部屋
  • Memories_VAMPS 青春時代よりもうちょっと前の時代のこと、なんて言うんだろうね? - マイツの小部屋

    輝かしい過去がなくっても、甘酸っぱい青春時代がなくっても。ついついなんとなく、ふと脳の反射的に、昔を思い出すこと。ありません?夢に見たりしてさ。 それが良い内容でも、悪い内容でも。何でもない普通の内容だとしても。 何だか胸の奥がきゅっとなるような、懐かしむような郷愁を誘うような、そんな経験があるでしょう。 この曲を聴くと思い出す。 青春時代より、思春期に至るよりもちょっと前。無邪気で幼くて。 何だか毎日が楽しかった、ような気がする日々。 VAMPSのMemories。心地よい日差しとそよ風の中で聴いてみよう。 www.youtube.com ヴィジュアル系バンドブーム全盛の時代。色々な音楽を聴きながらも、なんとなく今でいう「推し」があったような気がする。GLAY派、LUNASEA派、みたいな。 そんな自分は言わばラルク派でした。楽曲に遭遇したのは「虹」の辺り。そこから遡ったり、追ったりしな

    Memories_VAMPS 青春時代よりもうちょっと前の時代のこと、なんて言うんだろうね? - マイツの小部屋
  • チラシの裏_005 ライブハウスへ行こうぜ! - マイツの小部屋

    やっぱりロックを聴くならライブハウスだよね! 失礼。のっけから「焼肉ってうめぇよな?」くらいの当たり前過ぎることを言ってしまった。 会議室くらいのサイズしかない小さなライブハウス、コンサートホール、武道館、アリーナ...ライブ会場は様々。 エンターテイメントという側面もあるし、大きな会場には大きな会場の良さがあるんだろうけど、ロックの爆音を浴びるという目的の場合、ライブハウス一択なのではないか、と思う。 会場が大きくなればなるほど、「単にでかいスピーカーから出る音」になってしまう。 コンサートホールくらいまでは音も良い感じに聴けるけれど、武道館やアリーナになってくると、ライブというよりイベント感が増してしまうイメージ。個人の感想ですけどね。 それは楽曲のジャンルとか、表現の形による違いとして。大きい会場で映える芸術があれば、狭い会場でしか味わえない芸術もある。 ライブを職としている人達、

    チラシの裏_005 ライブハウスへ行こうぜ! - マイツの小部屋