タグ

2012年5月15日のブックマーク (4件)

  • FacebookのOGPを簡単に確認するためのブックマークレット作ったよー : 異聞録

    5月15 FacebookのOGPを簡単に確認するためのブックマークレット作ったよー 見ているサイトのFacebookのOGPをワンクリックで確認するための ブックマークレットを作りました。 以下の「OGPを確認する」をブラウザのブックマークバーなどに ドラッグアンドドロップしてください。 OGPを確認する このブックマークレットを使うと Facebook公式のオブジェクトデバッガーに URLが入力された状態で飛びます。 公開するためのブックマークレットを作ったのは 初めてなのでブラウザ依存とか何も考えてないです。 とりあえずFirefoxとChromeで動作を確認しました。 何か不具合があったらコメントください。 カテゴリなしの他の記事

    shoshirasaka
    shoshirasaka 2012/05/15
    memo
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ソーシャルゲームが胸を張って「世の中の役に立っている」と言うために - カイ士伝

    ほんとは巷で言われているソーシャルゲームはソーシャルでもないしゲームでもねーよという立ち位置なのですが、そういう厨二体制だと内容も伝わりにくくなっちゃうのでここはガチャコンプが楽しめるようないわゆるソーシャルゲームをソーシャルゲームと呼称させていただきます。 で、きっかけはこのエントリー。 日のソーシャルゲーム各社が、メディアで問題が出だした頃から早めに自主規制する一方、「自分たちはこれだけ世の中の役に立っている」ということを胸を張って言えたらよかったのに、と思う。 「コンプガチャ問題」に見る新興勢力の危機管理と矜持 – Tech Mom from Silicon Valley http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20120511/1336770754 射幸心だのなんだのと難しい言葉がありますが、それだけ夢中になってしまうエネルギーは前向きに活用できないかな

  • ミクシィ、身売りを検討:日経ビジネスオンライン

    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)業界を牽引してきたミクシィが身売りを検討していることが明らかになった。社長の笠原健治氏が保有する約55%の株式について、売却に向けた交渉への参加を複数の企業に打診し始めた。近く行われる入札にはグリーやDeNA(ディー・エヌ・エー)といった競合他社などが参加する見通しだ。 ある金融筋は「今春、ミクシィから競合他社に株式売却の話が持ち込まれた」と証言する。笠原社長の意を受けた証券会社が株式の売却を持ちかけたといい、「第一段階では笠原社長の保有株式の一部を譲渡して資提携し、その後、将来的に全株式を放出する案が示された」と続ける。 ミクシィが身売りを検討するのは、今回が初めてではない。過去に一度、ヤフーとの間で資提携が実現まであと一歩のところまで進んだことがある。両社の交渉は2011年2月末にプレスリリースを配信する直前まで進んだが、最終局

    ミクシィ、身売りを検討:日経ビジネスオンライン
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2012/05/15
    ソースは日経