タグ

APIに関するshot056のブックマーク (3)

  • Swagger: A simple, open standard for describing REST APIs with JSON

    Document your API with Style Swagger is a specification and complete framework implementation for describing, producing, consuming, and visualizing RESTful web services. The overarching goal of Swagger is to enable client and documentation systems to update at the same pace as the server. The documentation of methods, parameters and models are tightly integrated into the server code, allowing APIs

  • こてさきAjax:WebSocket + node.jsでAudio Streaming - livedoor Blog(ブログ)

    第7回のHTML5とか勉強会で、羽田野さんにAudio Data APIを教えていただいて依頼、やりたかったことがあります。それは、AudioをWebSocketを使ってストリーミング配信すること。これが出来たので紹介します。 音声ストリーミングは、リアルタイム系のサービスの中では難しい部類の一つ。遅延がひどいと、自然なコミュニケーションが難しく、またネットワーク転送中にジッタ(データ到達間隔が揺らぐこと)が起きると、音がプツプツ切れたり間延びしたりと明らかに違和感が生じます。インターネットでは、厳密な意味でのQoS制御は困難ですので、どうしても遅延やジッタが生じますし、これらのパラメータはネットワーク転送だけでなく、サーバーークライアントでの実装ももろに効いてきます。 といったわけで、音声ストリーミングみたいなサービスがブラウザ+Javascriptだけで出来たら、結構嬉しいよな〜やりた

  • 開発者向け | チームで使うプロジェクト管理・タスク管理ツールBacklog

    開発者向け APIやWebhookを利用することで、他のサービスと連携したり、独自のアプリケーションを作成でき、チームオリジナルな使いかたができるようになります。 API APIを利用することで、他のサービスやアプリケーションからBacklogの機能を利用することができます。 例えば、他のアプリケーションから課題やコメントを追加したり、独自の集計を行ったり、Backlogと連携した新しいサービスを開発・公開することができます。 APIリファレンス Webhook Webhookは、課題やコメント、Wiki、ファイルの追加や更新、SubversionやGitへのコミットやプッシュなどのイベントが起きたときに、指定したURLにその情報を送信(HTTPリクエスト)することができる機能です。 例えば、課題が更新されたときにチャットサービスに通知したり、Gitリポジトリにプッシュされたときにビルドシ

    開発者向け | チームで使うプロジェクト管理・タスク管理ツールBacklog
  • 1