タグ

2015年7月9日のブックマーク (5件)

  • 第1回コンテンツマーケティングEXPOに出展しました - はてなビジネスブログ

    2015年7月1日(水)から3日(金)に東京ビッグサイトで開催された「第1回 コンテンツマーケティングEXPO」に出展しました。 コンテンツ マーケティング EXPO | リード エグジビション ジャパン株式会社 (#サイトはすでに2016年版になっています) これまでこのブログでもご紹介してきた、企業向けオウンドメディアCMS「はてなブログMedia」や「はてなニュース記事広告」、はてなブックマークのネイティブ広告など、コンテンツマーケティングに関連するはてなの企業向けメニューをご案内しました。 はてなブログMedia はてなブログMedia導入事例一覧 - はてなのコンテンツマーケティング支援総合サービス 「1記事ごとに勝負」「ブロガー寄稿で共感を呼ぶ」リクナビNEXTジャーナルに聞くオウンドメディア運営術 - はてなビジネスブログ はてなニュース記事広告 ブランドコンテンツに不可欠な

    第1回コンテンツマーケティングEXPOに出展しました - はてなビジネスブログ
    shota-m
    shota-m 2015/07/09
  • 【暇人】北海道まで行って本気の「サッポロ一番」を作ってきた - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さんは、即席ラーメン「サッポロ一番」はお好きでしょうか? かくいう僕は、幼少期からサッポロ一番と母乳だけで育ったと言っても過言ではないヘビーユーザー。 生まれて初めて見た物がサッポロ一番だったことから、サッポロ一番のことを母親だと思い込み、哺乳瓶の代わりにメンマを吸ってこの歳まで生きてきた程です。 さて、そんなサッポロ一番が大好きな僕ですが、そんな僕がこれまでの人生べてきたサッポロ一番は大体こんな感じでした。 こちらです。 お気付きでしょうか。そう、具が圧倒的に少ないんです。 決して裕福ではなかった僕の家庭では、サッポロ一番の具は決まってハムのみ。 まあ、そのハムでさえも完全に裏目に出ているのですが、ともかくこちらの寂しいラーメンが、僕にとっての「サッポロ一番」でした。 「一度でいいから、具だくさんで豪華なサッポロ一番がべたい」 …それが、僕

    【暇人】北海道まで行って本気の「サッポロ一番」を作ってきた - イーアイデム「ジモコロ」
    shota-m
    shota-m 2015/07/09
    カニ食べたい。旨いカニが食べたい。ジモコロTシャツ着て食べたい。
  • 赤文字、青文字、紫文字、黒文字系の違いとファッション誌分類

    赤文字系、青文字系ファッションという言葉は、おしゃれ好きな女の子なら誰でも聞いた事があると思います。今回は、そんな◯文字系ファッションにフォーカスを当て、各ジャンルの特徴について解説していきたいと思います。赤文字系、青文字系…ファッションのジャンルっていくつあるの? 赤文字系、青文字系ファッションという言葉は、おしゃれ好きな女の子なら誰でも聞いた事があると思います。 ファッションのジャンルは数多くありますが、ファッション誌の系統で分類されているのが、赤文字系などの「◯文字系」というキーワードです。 有名なのは赤文字系に青文字系ですが、具体的にどんなファッションなのか、みなさんちゃんと理解していますか? 「◯◯のようなファッション誌を読んでる女性が好むファッション」とは言っても、赤文字系1つとっても各紙それぞれ特徴があるんです。 今回は、そんな◯文字系ファッションにフォーカスを当て、各ジャン

    赤文字、青文字、紫文字、黒文字系の違いとファッション誌分類
    shota-m
    shota-m 2015/07/09
    ポジションマップわかりやすい
  • 僕らがコンテンツマーケティングを 進化させていく | ウェブ電通報

    この春、電通に「コンテンツマーケティング部」が新設されました。 私たちは「コンテンツマーケティング」の戦略を立て、コンテンツの企画、実施運用をしていく専門家集団ですが、いま世間で言われている「コンテンツマーケティング」に収まる業務を目的としているわけではありません。私たちは社内外から多種多様なメンバーを集め編成されたチームで、ストラテジックプランナー、テレビディレクター、ウェブクリエーター、CMプランナー、コピーライター、PRプランナーなど、異なる専門領域をベースにしたスタッフが日々知恵を出し合い、マーケティングコミュニケーションの未来に向かって手さぐりで進んでいます。 今回はそんなコンテンツマーケティング部のメンバー紹介と、それぞれが「コンテンツマーケティング」の未来について考えていることの一部を記事にまとめました。何か感じるものがあった方は、ぜひ気軽にお声がけください。「コンテンツマー

    僕らがコンテンツマーケティングを 進化させていく | ウェブ電通報
    shota-m
    shota-m 2015/07/09
  • 「エンジニアは今すぐディープラーニングを学べ」松尾豊氏が見据える、日本がシリコンバレーを追い越す日 - エンジニアtype | 転職type

    2015.07.08 スキル 大企業からスタートアップまで。BtoBサービスからエンターテインメントまで。日々取材をしていて、いまや人工知能という言葉を聞かない日はない。過去2度のブームと冬の時代を繰り返してきた人工知能研究に、3度目の春が訪れている。 その主役は「ディープラーニング」と呼ばれる新しい機械学習の手法だ。 2012年に行われた画像認識技術を競う世界的なコンペティション「ILSVRC」で、トロント大学の研究チームがこの技術を用いて、それまでの常識を覆す圧勝を記録。同じ年に発表された有名な「Googleのネコ認識」と呼ばれる研究も、ディープラーニングを用いたものだった。 東京大学大学院工学系研究科・准教授の松尾豊氏も、まだ「ディープラーニング」という名前がなかったころからこの技術に注目し、研究を続けてきていた。松尾氏は著書『人工知能は人間を超えるか』の中で、ディープラーニングを「

    「エンジニアは今すぐディープラーニングを学べ」松尾豊氏が見据える、日本がシリコンバレーを追い越す日 - エンジニアtype | 転職type
    shota-m
    shota-m 2015/07/09
    こないだの深夜ラジオでしてた話しもおもしろかった。