2016年5月6日のブックマーク (3件)

  • 日本って死んでたんだな

    製造業のメインフレーム(追記:メインフレームじゃなくて生産ラインでした)がPC-9800系をベースにしてくまれており、設備投資する費用がないために今でも、PC-9800のパーツに需要があるっていうのを聞いて 金がなくても、儲かる見込みがあったからガンガン設備投資できる余裕があった1980年代で製造業が止まってるっていう事実に愕然とした。 http://www.asahi.com/articles/ASJ5432RSJ54UEHF001.html http://withnews.jp/article/f0160314001qq000000000000000W00b0901qq000013115A これって、日の製造業に設備投資して技術とか効率化をアップデートできる体力がなくなったってことで 技術力が痩せ始めてるってことなんだよな。 来なら、高給だったはずの派遣労働も自由化などいろいろな要

    日本って死んでたんだな
    shotazc
    shotazc 2016/05/06
    数年休め。マシになるぞ。
  • Kazuto Suzuki on Twitter: "Hungryは形容詞だぞ…大丈夫か、ピザハット?本社から怒られるぞ…。 https://t.co/iHiwGRbsAJ"

    Hungryは形容詞だぞ…大丈夫か、ピザハット?社から怒られるぞ…。 https://t.co/iHiwGRbsAJ

    Kazuto Suzuki on Twitter: "Hungryは形容詞だぞ…大丈夫か、ピザハット?本社から怒られるぞ…。 https://t.co/iHiwGRbsAJ"
    shotazc
    shotazc 2016/05/06
    揚げ足とってドヤ顔。黙って見てりゃいいじゃん。
  • 熊本地震 多くの子どもに変化 急性ストレス反応か | NHKニュース

    地震の発生から5日で3週間になるのを前に、NHKは今週、3歳から小学6年生までの子どもがいる保護者100人にアンケートを行いました。その結果、今も多くの子どもに「1人でいられない」などの変化が表れていることが分かり、専門家は急性ストレス反応を示しているとみられるとして、適切な対応を呼びかけています。 この中で地震直後の子どもの様子について複数回答で尋ねたところ、「1人でいられなくなった」が57人いたほか、「家に入れなくなった」が30人、「寝つきが悪くなった」が29人など、88人の保護者が子どもに何かしらの変化が表れたと答えました。 また、こうした変化が「今も見られる」と答えた保護者は75人で、地震直後より減ったものの、4人に3人は今も子どもの様子が地震前とは違っているとみています。 具体的には「夜になると『地震が来る』と怖がり、家で眠れない」や「トイレに1人でいけなくなった」「いらいら

    shotazc
    shotazc 2016/05/06
    最初は子供たちだって頑張って元気に振る舞うけど時間が経つと仕方ないよね。