2018年2月28日のブックマーク (7件)

  • 【衝撃】「脳が疲れる人」と「疲れない人」の差を描いた漫画が話題にwwwwww

    それぞれどのように脳の気力ゲージが消費されているのかがわかりやすく描かれています。 仕事や私生活の中で、私たちは些細なことから大きな決断まで色々な判断を迫られています。 その都度即断即決を心がけることにより、脳の疲労度が減るとこの漫画から読み取れます。 http://lenon.tokyo/odoroki/15555/2

    【衝撃】「脳が疲れる人」と「疲れない人」の差を描いた漫画が話題にwwwwww
    shotazc
    shotazc 2018/02/28
    これ真理やわ。無駄な迷いをしない。判断は資源。使えば消費される。
  • 米イーベイ、日本でネット通販再参入 事業買収で - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=藤田満美子】電子商取引(EC)の米イーベイは27日、シンガポールのインターネット通販サイト運営企業ジオシスから日事業を買収することで合意したと発表した。ジオシスが日で展開するネット通販サイト「Qoo10(キューテン)」の資産を買い取る。買収によってイーベイは、日国内でのEC事業に再参入する。イーベイは幅広いネットワークで世界中から商品を調達し、品ぞろえに生かす。日のネ

    米イーベイ、日本でネット通販再参入 事業買収で - 日本経済新聞
    shotazc
    shotazc 2018/02/28
    Qoo10って中国サイトだと思ってた。
  • 下書きなしで?!大阪の看板職人の技「ブッツケ書き」を喰らえ

    この記事は総合就業支援拠点『OSAKAしごとフィールド』が、さまざまな業界の魅力をみなさんにお伝えするための、業界魅力発信記事です。OSAKAしごとフィールドでは、キャリアカウンセリング・セミナーの開講などのサービスも実施しております。就職活動のヒントにぜひご活用ください。(全て無料・要登録) OSAKAしごとフィールドについてはこちら 突然ですが、クイズです。上の画像の文字は、ある1文字を除いて全てが手書きになっています。しかも、下書きをしないで「筆で一発勝負」で書かれた文字なんです。 この文字を書いたのは、大阪府の泉州地域に住んでいる2人の看板職人。上林修さんとの板倉賢治さんです。

    下書きなしで?!大阪の看板職人の技「ブッツケ書き」を喰らえ
    shotazc
    shotazc 2018/02/28
    人間プリンターだ!すごい!下着なしで!?
  • ファーウェイ「1~2年でアップル抜き2位に」 端末担当CEOインタビュー - 日本経済新聞

    中国スマートフォン(スマホ)最大手、華為技術(ファーウェイ)で端末事業を統括する余承東(リチャード・ユー)コンシューマー向け端末事業グループ最高経営責任者(CEO)は26日、日経済新聞社などの取材で、「この1~2年で(アップルを抜き)早ければ2位になれる」と話した。世界首位のサムスン電子を抜くには「4~5年かかる」との見通しを示した。主なやり取りは以下の通り。不足しているのはブランド――華

    ファーウェイ「1~2年でアップル抜き2位に」 端末担当CEOインタビュー - 日本経済新聞
    shotazc
    shotazc 2018/02/28
    华为がんばってる!いいぞ、いけいけ!
  • エンジニアこそ英語を身につけて海外に行こう!|松井博

    昨年、中国の電子機器メーカーのファーウェイ(Huawei)の日支社が、新卒のエンジニアを初任給40万円で募集し、大きな話題になりました。日の大卒の初任給はおよそ20万円ですから、その倍というわけです。ファーウェイ・ジャパンはこれをサラリと「グローバルスタンダードでございま〜す」と言っていましたが、当はこれ、グローバル・スタンダードの半額以下の給与水準です。 でも、もしも英語が堪能ならば、当のグローバル・スタンダートの給与水準で職を得ることが可能になります。 無論、ただ「英語だけ」ができてもこうした会社は採用してくれません。 ところが、持っている武器が「エンジニアリングのスキル」と「英語」の2つになると、こうした企業に自分を売り込むことも十分可能になってくるのです。 僕はアップルの米国社で管理職に就いて働いていましたが、たとえ新卒でもエンジニアを1000万円以下で採用したことなど一

    エンジニアこそ英語を身につけて海外に行こう!|松井博
    shotazc
    shotazc 2018/02/28
    新卒1000万以上を紹介する人が、100円の有料記事を売っているのですね。なるほどです。
  • 北京-ニューヨーク間をわずか2時間で飛行する超音速機が開発中

    近年急速な経済成長を遂げている中国が、北京-ニューヨーク間をわずか数時間で飛行する超音速機の開発に乗り出しており、すでに風洞実験によるテスト飛行も行っているとFuturismが報じています。 China's Hypersonic Plane Travels From Bejing to New York in a Few Hours https://futurism.com/china-hypersonic-plane/ 超音速機といえば、あまりにも時代を先取りしすぎていた超音速機「コンコルド」の失敗が思い起こされますが、2017年10月にもJALが超音速旅客機の開発を行うアメリカのベンチャー企業に約11億円の投資を発表するなど、各航空会社にとって超音速機の就航は悲願となっています。そんな中、中国が北京-ニューヨーク間をわずか2、3時間で飛行する超音速機の開発を行っています。 北京の中国

    北京-ニューヨーク間をわずか2時間で飛行する超音速機が開発中
    shotazc
    shotazc 2018/02/28
    時代はパリーニューヨーク間ではなく、北京ーニューヨーク間になったのか。
  • 社会人になると簡単にモテる理由がわかった話。

    学生がモテないのはある意味でしょうがないのだ。 これは経済学的に考えればわかる。 女子大生の「恋人がほしい」という需要に対して、「私はどうですか」という供給はいくらでもある。 いわゆる供給過剰である。 女子大生はたくさんの供給のなかから、いくつかを選ばなければならない。 ここで選択の基準となるのが「差異」、つまりほかとの違いである。 選択の基準となる差異には主に3つある。 機能、デザイン、ストーリーだ。 家電を買うときを思い浮かべてみればわかる。 人々は機能やデザイン、そしてストーリー(こんな思いで作りましたとか)を見て買うのを決める。 恋愛における機能は優しさ、デザインは見た目、ストーリーは出会い方である。 この点、機能はコモディティ化している。 そこでデザインとなるのだが、これは持っていまれたものなのでブサイクだと勝負にならない。 そうなるとストーリーなのだが、暴漢に襲われているところ

    社会人になると簡単にモテる理由がわかった話。
    shotazc
    shotazc 2018/02/28
    豆知識:松崎しげるをダンベルで殴り続けると、死ぬ。