タグ

ブックマーク / nishiohirokazu.hatenadiary.org (5)

  • やる気を出すシステム5000ユーザ突破記念エントリー - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ひっそりと運用していた質問に答えるとやる気を出すためのアドバイスをしてくれるシステムがつい先日で5000ユーザーを突破しました。このシステムのおかげでやる気が出たという方も2000人いるようで、作ったかいがあったというものです。 ところでこのシステムは、用意した回答の中から適切なものが見つけられなかった場合に「なぜやる気がでないのだと思いますか?」と自由記述で問いかけて、あらためて自分の気持ちを見つめてもらうというのをやっています。これだけデータが集まってくると、この自由記述の中にも共通のパターンが見えてきます。そこで、5000ユーザ突破記念ということでいくつかピックアップして解説します。 自虐的レッテル貼り 「なぜやる気がでないのだと思いますか?」という質問に対して「ぐーたらだから」「クズだから」「怠け者だから」「ダメ人間だから」「いつまでたっても一人前の仕事ができないから」という種の回

    やる気を出すシステム5000ユーザ突破記念エントリー - 西尾泰和のはてなダイアリー
    showgotch
    showgotch 2013/09/02
  • "Did You Know"和訳 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    この動画は一見の価値がある。英語にひるんで見ない人がいるともったいないので和訳した。(追記: これはバージョン3.0らしい。) (追記:字幕付きのバージョンがニコニコ動画で公開されました) 知っていましたか? もしあなたが中国で「100万人に1人の逸材」なら… あなたみたいな人が国内に1300人います。 中国はまもなく世界一英語が話されている国になります。 インドの「IQが高い側から25%」は アメリカの全人口より多い。 つまりアメリカに生まれる全ての子供よりインドに生まれる優等生の方が多い。 知っていましたか? 2010年に需要のある仕事上位10位は 2004年にはまだ存在していませんでした。 今私たちは学生を教えています。まだ存在しない仕事に備えて。 まだ発明されていない技術を使って まだ知らない問題を解く仕事に備えて。 米国労働省は今の学生は10〜14の仕事につくと推測しています 3

    "Did You Know"和訳 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    showgotch
    showgotch 2010/12/31
  • ダリ —科学を追い求めた生涯 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    美術館かなにかで見た「ダリの時計は相対性理論による時空の歪みを表現している」ってのを人に説明しようとしてソースを探していたらこんなものがあった。 ダリ —科学を追い求めた生涯 [DVD] ダリが魅了され自らのサインにも使っていたミルククラウン(牛乳を1滴垂らすと王冠の形状になる現象)の解説に始まり へええー、知らなかった。

    showgotch
    showgotch 2009/11/05
  • 今日の電子工作 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    工作してない。 100デシベル = 10ベル = 10^10倍。1dBu = 0.775V, 1dBV = 1V。 アンプのゲインの単位としてデシベルが使われている場合、1mVが1000倍(30デシベル)の1Vになる増幅率を60デシベルと呼ぶ(電圧比の2乗が電力比だから) まぎらわしい。 ライン -20dBuから+4dBu程度 マイク端子 -70dBVから-20dBV程度 アナログ回路の基礎 The ModularEEG ツェナーダイオード - Wikipedia フィルタ回路 - Wikipedia Heart Beat Sensor おわびと脳波計 - 3日目の坊主 アルファ波 - Wikipedia Event-related potential - Wikipedia, the free encyclopedia 回路図書いた! aのスイッチを閉じた状態で電極を頭につける。「電極を

    今日の電子工作 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    showgotch
    showgotch 2009/08/25
  • これはひどい - 西尾泰和のはてなダイアリー

    asahi.com:東大の論文、11845万円 国立大でコスト最大級 - 社会 http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200801300394.html まずもって論文の数で生産性を計るのはどうかと思うが一万歩譲ってそこはスルーしたとしても 東大より上の8校は東京外国語大や一橋大といった文系などの大学で論文数が少ないために生産費が高く出ているだけで、実質的には東大が最も高かった。 東大にだって文系の学部あるんですけど。結局この統計で言えているのは「論文の数あたりの研究費を計算すると、文系の大学がトップ8を占める」ってことでしょ。文系は論文数が少ないので当たり前。で、文系大学を「文系は論文数が少ないから」って理由で統計結果から省くんだったら、東大の研究費から文系学部の研究費を引いて計算し直さなきゃ意味が無いじゃない。「文系大学をの

    これはひどい - 西尾泰和のはてなダイアリー
    showgotch
    showgotch 2008/01/31
    朝日
  • 1