WEB+DB PressでSelenium特集が掲載されていたので試してみました。 Seleniumとはブラウザからのテストを自動化するツールです。テストケースをHTMLのtableタグで記述するため、比較的簡単にテストケースを作成できます。Selenium-Coreのみではテストケースをテスト対象アプリケーションがあるサーバと同じ場所に置かなければならない為若干面倒ですが、Selenium RCを使うとアップロードが不要になる為非常に便利です。 インストール Selenium Remote Control 現時点での最新バージョンは0.90ですが-htmlSuiteオプションが使えないとのことなのでバージョン0.81を使用します。解凍して適当なところに置いてください。 Selenium IDE Firefoxエクステンションです。バージョン0.86を使用しました。 テストに必要なファイル
![usuilog-プログラミングメモ: [Testing]Selenium RCとSelenium IDEでWEBアプリのUIテストを簡単自動化](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/47897ae24aa5555a289b256a620e1cf4be6a2506/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogger.googleusercontent.com%2Fimg%2Fb%2FR29vZ2xl%2FAVvXsEgzeBxaoGaFrXfYz001MnymjwaGRrRA3yyNRdm6a8pOAo8MRwF5DSCv4GUo6-bUg5HOIhwWX5XTpIwsVtvElad3iqCWQc_ZYf-aklT1wpew9t96PikoZdA4PH6ZB2c5MiwcvbhVmNUPQAA%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2FTestEnd.jpg)