タグ

2008年6月30日のブックマーク (4件)

  • オリンパス、世界初! 全方位の動画撮影が可能なレンズ/CCDカメラを開発 | RBB TODAY

    オリンパスは30日、世界初となる全方位の動画撮影が可能なレンズと、同レンズを搭載するCCDカメラの試作機を開発したと発表した。 今回発表された新開発のレンズは、同社が2007年7月に発表した「軸対称自由曲面レンズ」を応用したもので、従来は半球状(水平画角360度/垂直画角45度)だった撮影範囲を全球状(水平画角360度/垂直画角180度)に改良。レンズはガラス製で、直径約3cmの円柱形とした。このレンズによって、あらゆる方向から写り込む物体を撮影することが可能となるという。同社では今後、監視カメラなどへの応用を視野に入れた技術開発に取り組む予定としている。 《花》

    オリンパス、世界初! 全方位の動画撮影が可能なレンズ/CCDカメラを開発 | RBB TODAY
    shozzy
    shozzy 2008/06/30
    垂直画角180度って、半球じゃないの?カメラのレンズじゃない側の映像はどうやっても映せないもんね?元の45度だと円錐状でさ。言葉の定義が違うのだろうか。
  • アイデア創発の素振り:「はてなタクシー」に学ぶ――新事業アイデアを見つける方法 (1/2) - ITmedia Biz.ID

    既存事業が好調だとしても、いずれは成熟し、ついには縮小する。1つの事業では限界がやってくるのだ。だから、ビジネスパーソンには新しいビジネスを発想するチカラが必要だ。でも、新しい事業のアイデアなんて、そうそう思いつけるわけない……。いや、それは違う! 実は、あなたの事業のすぐ隣にも、新事業のアイデアはたくさん潜んでいるのだ。 筆者はときどき、苦しいアイデア会議に出席することがある。「経営学のフレームワークで分析的に考えたり、ブレインストーミングも試したけれど、いいアイデアが出てこないんですよ」とクライアントは言う。確かに彼らは「顧客や業界のしがらみが強く、自社だけで変革はできない」「イノベーションが期待できそうな新しいトピックが全然見当たらない」など、厳しい状況にある。 しかしそんな状況でも、必ず、新事業アイデアを引き出すことは可能だ。「はてなタクシー」という事例から、新事業アイデアを見つけ

    アイデア創発の素振り:「はてなタクシー」に学ぶ――新事業アイデアを見つける方法 (1/2) - ITmedia Biz.ID
    shozzy
    shozzy 2008/06/30
    はてながMKタクシーとコラボ!/って、ネタかぶったw
  • SI契約に変革迫る「進行基準」 IT業界に激震走る!:ITpro

    ユーザー企業のみなさんは、システム開発プロジェクトを進める際、ITベンダーに次のような依頼をしたことはないだろうか。 経営判断でシステムの稼働日は決まっている。だが、肝心の要件は固まっていない。「何としても納期を守ってくれ。要件定義と並行して、仕様が固まっている部分から、開発作業に着手してくれないか」。 すでに開発が済んだ部分について、利用部門から大きな仕様変更の依頼が来た。「予算はもう増やせない。申し訳ないが、最初に契約した金額のままで修正してくれないか。次の案件も御社に発注するから」。 新システムの予算を何とか確保した。あとはこの予算でシステムを開発してもらうだけ。「ハードウエア込み、要件定義から運用設計まで、すべて一括で契約してほしい」――。 頻繁とは言わないまでも、システム開発を進めるうえでは“よくある話”だ。問題があると分かっていても、経営層や他部門からの要請で、こうした依頼を

    SI契約に変革迫る「進行基準」 IT業界に激震走る!:ITpro
    shozzy
    shozzy 2008/06/30
    なんちゃって要件定義が跋扈する悪寒。。。「こんな要件、実装できるかアホー!(怒)」みたいな/官公庁の入札モノも、要件定義までと設計開発テスト導入で分割にしてくれよな。
  • BeInteractive! [ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) リリース!!]

    イベントリスナーにお困りの皆さんに朗報です。BeInteractive! は日、革新的な疑似マルチスレッドライブラリである、「ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん)」をリリースします。 先進的な Flash コンテンツを作るためには、XML や画像の読み込み、ムービークリップやスプライトの処理、ユーザーからの入力の処理、3D や物理エンジンといった様々なフレームワークとの連携といった、数多くの制御を行う必要があります。しかし、ActionScript 3.0 は、特にイベント周りが複雑で、このような制御を行うコードは、冗長で分かりづらいものとなりやすい傾向がありました。 このような問題は、コードが、私たちにとって馴染み易い、同期的でシーケンシャルに書けないことに起因します。そこで、ActionScript Thread Library 1.0 (