タグ

2017年12月25日のブックマーク (5件)

  • 達成感を支えに働く人の「突然死」リスク | ブックス・レビュー | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    ――まず、隠れ疲労とは。 疲れがたまっているのにそれを認識できない、疲労感なき疲労です。その先に潜む最悪のケースが過労死や突然死です。 皆さん運動とか体を使ったときの疲れは自覚しやすいけど、たとえばデスクワークしているだけだと疲れたという感覚を持たないことが多い。大きなプロジェクトを成し遂げたとか、成果を出して昇級したとかで意欲や達成感が高まり、興奮状態、幸福感や高揚感に包まれていると、脳は体からの警告を無視して疲れを疲労感に変換しないことがある。前頭葉が容易に疲労感を消してしまうんですね。 すべての疲れは自律神経に負担がかかって発生する ――「疲労感のマスキング」と呼ばれる、隠れ疲労の正体ですね。 脳の眼窩(がんか)前頭野という部分が送って来た疲労データが前頭葉に届く際、快感物質や興奮物質が分泌されているとそれらの警告をかき消してしまう。自分の健康に自信を持っていて、かつ仕事が好きでバリ

    達成感を支えに働く人の「突然死」リスク | ブックス・レビュー | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    shozzy
    shozzy 2017/12/25
    やりがい搾取されると危険ということ。
  • 雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表(1/3ページ)

    自然界にはほとんど存在しないと考えられていた「反物質」が、雷という身近な自然現象によって大量に生まれている--。そのメカニズムが、京都大学の研究チームによって世界で初めて解明された。 PHOTOGRAPH COURTESY OF YUKI WADA 地球上には、絶えず宇宙から高エネルギーの放射線が降り注いでいる。宇宙線と呼ばれるこれらの放射線は、超新星の残骸やブラックホール、そして中性子星が「加速器」の役割を果たし、高エネルギーの電子や陽子を生み出した結果と考えられている。 近年の観測では、こういった粒子の加速現象が、非常に身近な「雷」や「雷雲」で発生し、同様に高エネルギーの放射線(ガンマ線)を生み出していることが明らかになっていた。しかし、粒子がどのようにして加速されるのか、そして発生したガンマ線が大気中でどのような反応を起こすのかは、十分に解明されていなかった。 こうした課題に取り組ん

    雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表(1/3ページ)
    shozzy
    shozzy 2017/12/25
    観測地点がとても身近だった件。ということは、知らないうちに反物質と触れ合っていたのかもしれない、、、のか?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    shozzy
    shozzy 2017/12/25
    テルモどうするんだろ?他で作れるの?
  • はてぶから消えて欲しいエントリ

    Togetter qiita 増田 はてなブログ 痛いニュース アメブロ toyokeizai.net これらが出て来ないはてぶを誰か作って欲しい 毎日毎日もうウンザリ

    はてぶから消えて欲しいエントリ
    shozzy
    shozzy 2017/12/25
    作ればええんやで?
  • 現金大国日本に重いコスト ATM維持に年2兆円 - 日本経済新聞

    同僚と楽しく飲み、最後に割り勘。そんな場面はまだ多い。クレジットカードや電子マネーが浸透したとはいえ、便利な決済手段として現金は重宝される。だが、現金決済を支えるのに年間2兆円ものコストがかかっていることをご存じだろうか。フィンテックや銀行の構造改革の影響がATMなど既存の決済網にも及びつつある。(大島有美子)日人は現金好きといわれる。ボストン・コンサルティング・グループの推計によると、日

    現金大国日本に重いコスト ATM維持に年2兆円 - 日本経済新聞
    shozzy
    shozzy 2017/12/25
    小売業視点だと、クレカも電子マネーも手数料が痛いねん。現金持ってても安全な国だから、わざわざ手数料払う理由がない。売上の2〜3%くらい持っていかれるんやで。