タグ

2019年2月9日のブックマーク (5件)

  • コードに落とし込めば哲学もわかりやすくなるだろ、という試み - Qiita

    続編: コードに落としこんで 哲学やろうぜ その2 ~海賊王になる方法~ 稿での試み 近年の哲学の潮流は「分析哲学」と呼ばれるもの。明晰な論証を特徴としているが、日常言語(つまり日語とか英語)であるので、なんか言いくるめられてしまうように感じる。 そこで、一意に解釈可能なプログラミング言語で実装してみて、言わんとしていることを確かめる=納得する という試みをしてもよいのではないか?と考えた。 もちろん、納得する手段はプログラミング言語でなくてもよい。数式によるモデリングや、記号論理の論理式での検証でもよい。ここはQiitaなのでプログラミングで確かめようということ。 稿では、手始めに、何かと批判の多い「意味の心理主義」についてコーディングしてみようと思う。 意味の心理主義 概要: 「アセロラの実は赤い」などの言葉の意味は、「あなたの心に浮かんだそのイメージ」であるよ、という説。言葉の

    コードに落とし込めば哲学もわかりやすくなるだろ、という試み - Qiita
    shozzy
    shozzy 2019/02/09
    !昔から思っていたこと(ある色が、他の人にも同じように見えている保証はないけど、同じものをみて頭の中にマッピングしているから、差異があるかを確認する術はない)をうまく表現している、、、!
  • キリン月額制ビールに見つかった欠陥 改善に費やした1年の苦闘

    工場直送のビールを家庭用サーバーで楽しめるキリンビールの「ホームタップ」。開始直後から申し込みが殺到したが、2017年秋から1年超にわたり会員募集を停止した。その裏には、サーバーの仕様の抜的な見直しがあった。再開への苦闘から、サブスクリプション事業を成功させる要因を探った。 1万5000人待ちの月額制ビール(関連記事)として話題を呼んだキリンビールの「ホームタップ」が帰ってくる。ホームタップは月額の会費を払うことで、家庭用ビールサーバーを借りられ、サーバー専用の「一番搾りプレミアム」が毎月届くサービスだ。ビールは工場から直送されるため、詰めたての味を家庭で楽しめる。この新しい価値は、ビール愛好家から支持を集めた。 ところが好調ぶりとは裏腹に、キリンは2017年秋からホームタップの会員募集を停止した。1年以上も同サービスの再開に向けた情報提供がなかったため、消費者からはサービスの継続を案ず

    キリン月額制ビールに見つかった欠陥 改善に費やした1年の苦闘
    shozzy
    shozzy 2019/02/09
    サーバー(物理)、、、と書いても、ビールを注ぐ機械なのかコンピュータなのか区別できないな。、、
  • 水兵リーベ僕の船の覚え方

    化学の元素周期表の水兵リーベ僕の船ってやつ あれが長くて覚えられなかった いい覚え方はないものか

    水兵リーベ僕の船の覚え方
    shozzy
    shozzy 2019/02/09
    なまがるシップスクラークか、までは覚えてた。
  • 保険のおばちゃんに女の子を紹介された話

    3年前の冬の話だ。 その時の俺は25歳。大学院修士課程を終えて就職したから、社会人2年目が終わろうかという冬だった。 地元は関西だが、就職を機に関東へ引っ越してきた。家族とも友人たちとも離れた場所で一人暮らし、仕事もまだまだ慣れない、そんな生活に孤独感が日に日に強まっていた。 俺には彼女がいなかった。 生まれてこのかた、一度として彼女というものがいなかった。 しかしその時の俺は、寂しさを紛らす相手が欲しいと思っていた。 俺の会社には、昼休みになると堂の入り口に保険のおばちゃんが何人か集まってくる。入社したばかりの右も左も分からない若者たちを捕まえて、保険に加入させようとするのだ。来るのはいつも決まった三人。一人は矢口真里に似た、ぎりぎりお姉さんと呼べそうな女性。一人は椿鬼奴に似たおばちゃん。一人はブルゾンちえみ似のおばちゃんだ。 俺はブルゾンちえみと仲が良かった。矢口と椿は保険の話をして

    保険のおばちゃんに女の子を紹介された話
    shozzy
    shozzy 2019/02/09
    甘酸っぱい読後感だなー、若いっていいなーw
  • よく躾でさ…?

    言葉で言えばわかるという人がいるけどさ、散々言葉で言って分からんのに言葉で続ける意味ある? 過度すぎるのはいけないにしても、子供を叱る時に手を出すのは必要だと思うんだけどね。 で、手を出したら子供が警察に通報とかなるわけなんだけど、それはそれで結構な暴力だったのかもしれないとして、 躾としては、やっぱり必要だと思うんだよな。 でも、世間は言葉で言えばわかると繰り返す輩ばかり。 じゃあ、言葉で続けるとして続けて効果なかったら、どうすればいい?何を言っても聞く耳をもちません。どうする? 放っておいたら、育児放棄と同じように結局親が悪いって考えに持っていく人いるよね。そうなりたくないけどって人にどうアドバイスできる? また言葉で注意し続けろなんて言っちゃう? 何いっても聞く耳持ってないんだよ?なのに言葉で続けろっていう人の思考は停止してんじゃないの。 手を出さないにしても、放置すれば放置するで親

    よく躾でさ…?
    shozzy
    shozzy 2019/02/09
    自分の感情を制御できない人が言う言葉だな。/山本五十六も言ってるだろ、「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」って。大人相手でそうなんだから、子供相手ならなおさら。