タグ

ブックマーク / gigazine.net (6)

  • BIOSやファームウェアに感染してハードウェアに検知不能なバックドアを作る「ラクシャーサ」とは?

    By Semino1e 5月にイギリスの研究者が原発や軍事用に使われている中国製シリコンチップにサイバー攻撃可能な未知のバックドアを発見したという記事がありましたが、Black Hat security conferenceでToucan SystemCEOを務め、セキュリティコンサルタントでもあるジョナサン・ブロサードさんが実際にハードウェアバックドアの動作について、デモンストレーションを行いました。 HARDWARE BACKDOORING IS PRACTICAL http://www.blackhat.com/usa/bh-us-12-briefings.html#Brossard [Defcon] Hardware backdooring is practical http://www.slideshare.net/endrazine/defcon-hardware-backd

    BIOSやファームウェアに感染してハードウェアに検知不能なバックドアを作る「ラクシャーサ」とは?
  • ペンやハサミをゴムの隙間に挿して整理する文房具立て「Pen Zen」レビュー

    ペン立てといえば円筒形の缶や長方形のカップのようなものなどが一般的ですが、中身が多くなってくると隣のペンが引っかかったり、短いペンがつかみにくくなったりして中身が取り出しづらくなるのが困りもの。そんな悩みを解決するべくつくられたのが「Pen Zen(19.99ドル/1600円前後)」です。 パッケージはこんな感じ。 この製品は一般の人々のアイディアを元にして製品開発を行っているQuirkyが販売しているもので、元になるデザインを考えたのはEDWIN VAN DE BOSPOORTさん。 ペン立て体はこんな感じ。 底側も同じつくり。 側面はこうなっています。 色違いのブルーはこんな感じ。 ペンを入れる部分は柔らかいラバー製の素材になっています。 ペン先を入れて……。 スッと押し込むだけでペンが立ちます。こうすることで回りに干渉したり倒れたりすることなく収納できます。 割と太めのホワイトボー

    ペンやハサミをゴムの隙間に挿して整理する文房具立て「Pen Zen」レビュー
  • 辰年の初詣向け全長8メートルの木彫りの龍が天井に住む京都「瀧尾神社」

    辰年の初詣に向いている神社を探しまくった結果、巨大な木彫りの龍が祭られている京都の「瀧尾神社」をいうのを見つけたのでお参りに行ってきました。 「瀧尾神社」の場所はここ、京都市東山区町11丁目718。 京都駅からJR奈良線に乗り換えてひとつ目の東福寺駅で下車します。 駅の改札出てスグの所にあるたこ焼き屋を見たら左折。 徒歩2分程で右手に神社が見えてきます。 駐車場もありました。 神社の正面はこんな感じ。 境内はそれほど広くありません。隅々まで見ても10分程度でお参りできそうです。 拝殿。こちらでお参りをします。 殿前に木彫りの猿がいました。 建物の右脇に入ると、もうひとつ鳥居を発見。 小さな稲荷神社がありました。 こちらは金比羅宮。 瀧尾天満宮もありました。ひとつの神社でまとめてお参りができてお得です。 こちらが木彫りの龍が祭られている建物。 階段を登って中に入ることができます。 スリッ

    辰年の初詣向け全長8メートルの木彫りの龍が天井に住む京都「瀧尾神社」
  • 狛犬ならぬ狛竜がいる伏見神寶神社へ初詣に行ってきた

    無数の鳥居が並ぶ「千鳥居」で有名な伏見稲荷大社の近くに、今年の干支である「辰(竜)」が“狛竜”を務めている「伏見神寶神社(伏見神宝神社:ふしみかんだからじんじゃ)」があるということで、初詣に行ってきました。 Googleマップで見ると場所はこのあたり。左側に京阪線とJR奈良線が走っており、右側に広がる稲荷山の麓に伏見稲荷大社があります。その伏見稲荷大社の東方、「深草笹山町」と書かれた場所の上あたりに「伏見神寶神社」があります。 大きな地図で見る 今回はJR奈良線の稲荷駅からアプローチしました。今年の正月三が日、伏見稲荷の参拝者は昨年よりも2万人多い278万人だったそうです。 稲荷駅を出てすぐ向かいが伏見稲荷大社の大鳥居です。 参道は人でギッシリ。 思わずサツマスティクを買いそうになります。スティク……? 楼門 お稲荷さんなので狛犬の代わりに狐が鎮座しています。 こちらの狐は宝玉をくわえ

    狛犬ならぬ狛竜がいる伏見神寶神社へ初詣に行ってきた
  • サイトに来た人のブラウザ画面をリアルタイム閲覧できる「SiteSupport」 - GIGAZINE

    訪れたユーザーがページのどこをどう見て、どのように移動し、どのあたりで詰まるのか、そういった各種行動を把握するためにユーザーのデスクトップ自体をリアルタイムにリモートデスクトップっぽく見ることを可能にするというのがこの「SiteSupport」です。 SiteSupport - Remote Desktop for Web Apps http://sitesupport.com/ ブラウザのセッションを共有し、特別なソフトウェアをインストールする必要性は一切無し。JavaScriptのウィジェットをサイトに設置すればユーザーのデスクトップをリモートで見せてもらう仕組みを簡単に導入することが可能であり、APIが提供されているので自分の好きなようにカスタマイズすることも可能、全部のコネクションはSSL経由であるためセキュリティも万全です。 実際にどのような感じで動作するかというのは以下のムービ

    サイトに来た人のブラウザ画面をリアルタイム閲覧できる「SiteSupport」 - GIGAZINE
  • 大人が抱きついてモフモフできる超巨大ニャンコ先生など「夏目友人帳」新商品

    7月から放送中のアニメ「夏目友人帳 参」に登場するニャンコ先生はそのかわいらしい見た目からとても人気が高く、数々のグッズ展開が行われており、普通に売られているアイテムのほか、プライズや一番くじの景品としても展開されています。 「キャラホビ2011」のバンプレストブースには、そのニャンコ先生の超巨大ぬいぐるみが登場していました。 その大きさは大人でもまたがれそうなほど。 これは販売用や今後登場する景品アイテムというわけではなく展示の品で、もちろん触ることもできませんでしたが、ぎゅっと飛びついたら気持ちよさそうです。 こちらが新しい1番くじの景品などなど。 2011年11月上旬スタート予定の「一番くじ 夏目友人帳~ニャンコ先生はいしぼう~」の景品の数々です。 ニャンコ先生が好物のエビフライにかじりついている「エビフライいつきクッション」 茶碗のふちからニャンコ先生の耳がぴょこっと飛び出した

    大人が抱きついてモフモフできる超巨大ニャンコ先生など「夏目友人帳」新商品
  • 1