2014年10月24日のブックマーク (7件)

  • ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 100位→51位 - 音楽だいすきクラブ

    今日は100位から51位までの50曲です。 誤解している人がいたので少しだけ説明しますが、このランキングは200人超の人が選んだ2900曲を超える中から選ばれた200曲であり、僕やブログの書き手に選ばれた恣意的なものではありません。基的には多くの得票を獲得した楽曲が選ばれています。 でもせっかくだから、このブログに参加しているみんなで短めのレビューを集めて書いたのですが、いろいろ力が入りすぎて滅茶苦茶なことになってしまいました。そんなワイワイ感も楽しんでいただければ嬉しいです。「俺にも書かせろ!」という方が入ればぜひ一緒にやりましょう。そのためのブログなので。(ぴっち) 200→151位 150→101位 50→1位 ルール、参照記事、選者一覧、ノミネート作品一覧 ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

    ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 100位→51位 - 音楽だいすきクラブ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2014/10/24
  • TM NETWORKの木根尚登が全力でGet Wildを弾いてみた

    木根尚登です。2014年9月26日のニコニコ生放送でみなさんとお約束したので、弾いてみました。※Still Love Herも演奏してみました。→ sm24752476

    TM NETWORKの木根尚登が全力でGet Wildを弾いてみた
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2014/10/24
  • もぅ、ひとり焼肉は怖くない!立ち食い焼肉「治郎丸」ならA5ランク肉が200円台で食える! : 東京別視点ガイド

    23 10月 もぅ、ひとり焼肉は怖くない!立ちい焼肉「治郎丸」ならA5ランク肉が200円台でえる! ついにお一人さまでも行きやすい焼肉屋さんが新宿に出来たよ! 「立ち喰い焼肉」という新しいシステム。寿司屋みたいなカウンターだけの店内で、好きな部位を焼き、サクッとって、サクッと帰るのだ。 ▲立ちい焼肉「治郎丸」 一人で行くのが難しい場所といえば カラオケ、ディズニー、焼肉 が3巨塔としてあがってくるだろう。 まあカラオケは1人でもじゃんじゃん行くし、なんだったら大阪でノマド生活するさいの拠点でさえある(朝はマクドナルド→昼はジャンカラのフルータイム→夜は漫画喫茶サイバック心斎橋店とハシゴするのが鉄板)。ディズニーは関しては、どうしても1人で行きたいって欲求が湧くこたあないから安心なんだけど、鬼門は焼肉。こればっかりは「肉いて~~~」って衝動に駆られることが3ヶ月に1度はあるからね。

    もぅ、ひとり焼肉は怖くない!立ち食い焼肉「治郎丸」ならA5ランク肉が200円台で食える! : 東京別視点ガイド
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2014/10/24
  • 全部おいしそう!東京で行ってみたい、絶品フレンチトーストの名店15選 - Find Travel

    東京でお勧めなフレンチトーストの名店をご紹介します!見るからに華やかなものから、庶民派なものまで15個ご紹介。行ってみたいものが一杯見つかるはずです! 1.ホテルオークラ東京 オーキッドルーム 【神谷町駅】 ホテルオークラの有名メニューですね。うわさでは「死ぬほどうまい」特製フレンチトーストです。ある海外の元首が「このフレンチトーストは、世界一」と絶賛したとか。あまりの豊潤さに、「厚焼き卵」と言う人もいます(笑)。たしかにふっくらです。 卵、牛乳、砂糖とバニラエッセンスの中に丸1日じっくりと浸け込み、注文が入ってから低温オーヴンで焼き色がつくまで焼きます。一度はべてみたいですね。 ■ 基情報 ・名称: オーキッドルーム(Orchid Room) ・住所: 港区虎ノ門2-10-4  ホテルオークラ東京 館5階 ・アクセス: <日比谷線>神谷町出口4b<銀座線> 虎ノ門駅 出口3 <南

    全部おいしそう!東京で行ってみたい、絶品フレンチトーストの名店15選 - Find Travel
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2014/10/24
  • おれは英語を学ぶぞ!ジョジョーーッ!! 「ジョジョの奇妙な冒険」の名言を収録した語学書 - はてなニュース

    マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』を題材にした語学書「『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!」が、10月24日(金)に集英社から刊行されます。第1部~第4部の名ぜりふを厳選して収録するとのこと。世界的なロックギタリストのマーティ・フリードマンさんによる監修で英訳されます。価格は1,000円(税別)です。 ▽ JOJO 0801 JOJO×英語=画期的語学書!![『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!]10月24日(金)発売!! - 荒木飛呂彦 公式サイト [JOJO.com] 同書は「名シーンを英語で話そう」「キャラクター別・名セリフ」といった特集で、マンガを楽しみながら英語が学べるという1冊です。サイトでは「君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!」「質問を質問で返すなーっ!!」「当たりまえだぜッ! このJOJOは なにからなにまで計算ずくだぜーッ!」などのせりふを取り上げ、の内容を説明

    おれは英語を学ぶぞ!ジョジョーーッ!! 「ジョジョの奇妙な冒険」の名言を収録した語学書 - はてなニュース
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2014/10/24
  • 人気店の味を堪能できる「肉フェス」10/24から “肉のエアーズロック”のステーキサンドも - はてなニュース

    人気店や世界の肉料理を堪能できるイベント「肉フェス TOKYO 2014 秋」が、東京都立川市の国営昭和記念公園で、10月24日(金)から11月3日(月・祝)まで開催されます。肉フェス限定のメニューに加え、肉のお供にぴったりのお酒やスイーツも登場するとのこと。10月29日(水)の“肉の日”には「量が倍増」など特別企画が用意されます。入場料は無料。会場では楽天EdyやSuicaなどの電子マネーも利用できます。 ▽ Food Nations 肉フェス TOKYO 2014 秋 肉フェスには、なかなか予約が取れない人気店や日各地の名店、各国大使館の全面協力で用意された世界の肉料理などが集結します。第1回は、2014年5月に駒沢オリンピック公園(東京都世田谷区)で開催。約20店舗が出店し、5日間で約29万人の集客を記録しました。2回目となる今回は、国営昭和記念公園のみどりの文化ゾーンゆめひろ

    人気店の味を堪能できる「肉フェス」10/24から “肉のエアーズロック”のステーキサンドも - はてなニュース
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2014/10/24
  • 絶対に勝てない「勝率100%のじゃんけんロボット」がすごい

    時には戦い、時には共存してきたヒトとロボット。これまでヒトは、ロボットの能力に勝ることもあれば劣ることもあった。だが、今日ここで決着を着けようじゃないか。 そう。戦いと言えばじゃんけん。ヒトは、さまざまなシチュエーションで幾度となくこの武器を手に戦ってきた。世代を超えて受け継がれてきたじゃんけん。負けるはずがない……! 相手に選んだのは、東京大学 情報理工学系研究科 石川渡辺研究室が開発した「勝率100%のじゃんけんロボット」。ロボットの指は3で、グーはにぎりこぶし、チョキは2指、パーは3指が出る。いざ、勝負!!!!! じゃんけんポンポンポンポンポンポンポンポンポンポーーーン! うっ、こんなに連続してじゃんけんしたのに1回も勝てなかった……。 勝率100%のじゃんけんロボット、強し 実はこのロボット、ヒトの手を認識して瞬時に判別しているそうだ。高速ビジョンで1000fps(1秒あたり

    絶対に勝てない「勝率100%のじゃんけんロボット」がすごい
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2014/10/24