いま、ARがエンターテイメントと ビジネスを融合させる! これまで、この連載ではエンターテイメントやビジネスにおける、爆発的なARの浸透ぶりを紹介してきた。少なくとも2010年の情報技術産業を語るのにARは外せない。また、今後も多くのARアプリやサービスが生まれていくだろう。 また、たとえばニッサン石鹸の試みである「AiR FaFa」のように、アプリをダウンロードし、ファーファ製品のロゴを写すことで、iPhoneの中で熊のファーファと遊べるというものも登場した。今までの記事でも書いたように、エンターテイメントとビジネスや広告・販促の組み合わせというのが、今後のARのひとつの流れになっていくと思われる。 ニッサン石鹸のブランドでありマスコットである「ファーファ」。ニッサン石鹸では人気のキャラクターである熊のファーファが登場した。iPhoneのARアプリAiR FaFaを配布。ロゴのカメラでの
![本当の「AR」とは? ARの歴史と未来の姿を追う! (1/6)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c2591794e39faa61e31917b98a98769f84772825/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fascii.jp%2Fimg%2F2010%2F04%2F12%2F262365%2Fl%2F192eda092136dee1.jpg%3F20200122)