タグ

2017年4月14日のブックマーク (4件)

  • 簡単すぎる! メンドーな「玉ねぎをアメ色になるまで炒める」が5分で出来てしまう裏ワザ【便利】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    スパイスから作るカレーや、オニオングラタンスープなど、ちょっと凝った料理を作ろうとすると、「玉ねぎをアメ色になるまで炒める」という壁にぶち当たります。 真面目に作ろうとすると平気で30分くらいかかってしまい、火加減をミスするとアメ色を通り越して焦げ玉ねぎになってしまったりと、かなり面倒です。 玉ねぎを炒める時間も料理の楽しみだよ、と割り切れるような心の余裕が持てればいいんですが、そうもいかない人を救済してくれるのが…… 玉ねぎを炒める前に冷凍する、という方法です。 これだけで、劇的に炒め時間が短縮されます! 重い腰を上げて、まずは普通にアメ色玉ねぎ作りをしてみます。 アメ色玉ねぎを作るには、薄めにスライスする場合と、粗みじん切りにする場合がありますが、今回は粗みじん切りをチョイス。約5mm角にカットしました。 中程度の大きさの玉ねぎ1個の皮をむき、芯や頭の茶色い部分を取り除くと、約25

    簡単すぎる! メンドーな「玉ねぎをアメ色になるまで炒める」が5分で出来てしまう裏ワザ【便利】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    shu-mbw
    shu-mbw 2017/04/14
    良記事。すりおろしまで試しての比較が素晴らしい。が、私はゆっくり炒めるのが全く苦痛でない、というかその過程が大好きなのだ。
  • 信じて。重度自閉症児の学ぶチカラ(片瀬ケイ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自閉症を知っていますか? 4月2日は世界自閉症啓発デーだった。世界中で様々な施設がシンボルカラーのブルーにライトアップされたので、気づかれた人も多いと思う。また日では4月8日から、自閉症の少年を主人公とする「ぼくと魔法の言葉達」というドキュメンタリー映画が公開されている。主人公のオーウェンは、3歳になる頃、突然、言葉を発しなくなる。「まるで誘拐されてしまったかのようだった」と家族は振り返る。 しかし何年も沈黙を続けるオーウェンを、家族は決してあきらめない。やがて少年が大好きなディズニー映画を介して様々なことを学んでいることに気づき、家族は少しづつ、少年とのコミュニケーションを取り戻していく。 米国では45人に1人の子どもが自閉症? 米国疾病予防管理センター(CDC)は、2012年時点の調査では、アメリカに住む子どもの68人に1人が自閉症スペクトラム障害(ASD)の診断を受けたと発表してい

    信じて。重度自閉症児の学ぶチカラ(片瀬ケイ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shu-mbw
    shu-mbw 2017/04/14
    “RPM(ラピッド・プロンプティング・メソッド)”
  • ドワンゴ川上会長 子どもの不幸を考えると気が狂いそうになる(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    認定NPO法人フローレンス代表の駒崎です。 前回の「ドワンゴ川上会長 経営として非合理的でも家庭を持ってもらう」に引き続き、株式会社ドワンゴの川上会長との対談をお送りします! 子どもの幸せを願うのは動物的な能-駒崎 今後ご自身のお子さんにどのような社会を残していきたいか、またはどんな子どもになっていってほしいと思いますか? -川上会長 ネットで若い子たちの言動を見ると、親が子どものことを操作しようとしたり、こういう子どもになってほしいという親の思いに対して苦しんでいる子達がよくいるんですね。 だから、子どもに遺産を残すとか、子どもに夢を託すとか、そういうのは親のエゴだろうと、それを子どもに押し付けるのは絶対にやっちゃダメだろうと思っていたんです。親と子は血縁関係はあっても、あくまで個別の人間だろうと。 -駒崎 なるほど。わかります。 -川上会長 でも、子どもを持ってみて思ったのは、子ども

    ドワンゴ川上会長 子どもの不幸を考えると気が狂いそうになる(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    shu-mbw
    shu-mbw 2017/04/14
    “子どもの幸せっていうのは人生の中で大切なんです。理屈じゃないんです。 これが答えなんですよ(笑)”
  • ドワンゴ川上会長 経営として非合理的でも家庭を持ってもらう(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    前回の「ドワンゴ川上会長が語る社内ベビーブームを起こしたどわんご保育園とは」に引き続き、株式会社ドワンゴの川上会長との対談をお送りします! 社員に生きる目的を持ってもらうのが大事-駒崎 経営者という立場で、会社の働き方の文脈で保育などについて思うところはありますか? -川上会長 普通に考えると企業というのは、子育て支援などの福利厚生は「宣伝・イメ-ジアップ」のためにやっていることが多いと思うんですよね。メセナとかいう言葉もありますが、これも僕は凄い資主義的なロジックを背後に感じていて、いいことをすると得をする、いいことをしないと損をするという風なロジックに感じるんですよね。 (※メセナ......即効的な販売促進・広告宣伝効果を求めるのではなく、社会貢献の一環として企業が行う芸術文化支援活動などを指す。) 寓話「花咲かじいさん」の「正直じいさん」みたいな論法で、欲張りな人は社会的な制裁を

    ドワンゴ川上会長 経営として非合理的でも家庭を持ってもらう(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    shu-mbw
    shu-mbw 2017/04/14
    “経済合理性はもちろん追求すべきものだとは思うのですが、それが全てを統べる理屈として、突き詰めてはいけない”