タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (9)

  • Microsoft、パスワードの有効期限のベストプラクティスを見直し

    ユーザーが実践できているかどうかは別として、サイバー攻撃で悪用されにくいパスワードを作成・運用するためのベストプラクティスはいくつもある。そのひとつに「パスワードを定期的に変更する」がある。IT部門が存在する企業では、ユーザーに定期的なパスワードの変更を強要しているケースも少なくない。しかし、このベストプラクティスはしばらくすると候補から外れるかもしれない。 The Hacker Newsは5月10日(米国時間)、「Is it still a good idea to require users to change their passwords?」において、企業はおそらく初めて、パスワードの定期的な変更を要求することがよいアイデアであるかを検討する必要に迫られていると伝えた。なぜなら最近、Microsoftが同社のパスワードに関するベストプラクティスを変更したためだ。同社の最新のパスワー

    Microsoft、パスワードの有効期限のベストプラクティスを見直し
    shufo
    shufo 2021/05/12
  • PHP8でJIT導入 - 一歩上のレベルの言語に

    PHPの次期メジャーアップデートバージョンは「PHP 8」として開発が進められている。このバージョンにはJITコンパイラの導入が予定されており、近年高速化が進められてきたPHP実行環境のさらなる高速化が予定されている。 JAXenterは1月23日(米国時間)、「PHP 8 interview: "JIT will bring the language to a whole new level"」において、現在のPHP 8の開発状況や今後の見通しについて開発者目線からの情報を伝えている。特に興味深い内容は次のとおり。 PHP 8.0のリリーススケジュールはまだ定まっていない。1つの可能性として、アルファ版に到達するまで毎月プレビュー版をリリースするというものがある。PHP 8がまだリリースされない可能性も指摘されているが、PHP 8の開発は速いペースで続いており、2020年中に登場するので

    PHP8でJIT導入 - 一歩上のレベルの言語に
    shufo
    shufo 2020/01/27
  • 米MS「Surface Precision Mouse」発表、最大3台のPCとの接続をサポート

    Microsoftは10月17日 (現地時間)、マウスの新製品「Surface Precision Mouse」を発表した。米国で11月9日に予約受付を開始する。価格は99.99ドル。 Surface Precision Mouseは、正確なマウス動作、手になじむデザイン、高いカスタマイズ性を兼ね備える。重量のバランスも追求したエルゴノミックなデザインになっており、安定性を高めるサイドグリップとの組み合わせで、ユーザーが無理なく思い通りにマウスを動かせる。 親指側に並ぶ3つのボタンはMouse and Keyboard Centerソフトで柔軟にカスタマイズでき、アプリケーションごとの機能の割り当ても可能だ。スクロールも垂直/水平スクロールのカスタマイズ、スムース・スクロールとクリック感のあるスクロールの切り替えを行える。 接続は、Bluetooth (4.0/4.1/4.2)接続とUS

    米MS「Surface Precision Mouse」発表、最大3台のPCとの接続をサポート
    shufo
    shufo 2017/10/18
  • 【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画

    このコンテンツは、 漫画「インベスターZ」をもとに 3人のバカが真面目に株について 解説した入門コミックです。 バカたちは株式投資の素人であるため、 内容にはあやふやな知識・勘違い・ ただの妄想が多数含まれています。 この漫画を参考にして株式投資を行い、 被った不利益については 一切の責任を負えません。 ご理解のうえお読みください。

    【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画
    shufo
    shufo 2017/02/09
  • コマンド環境の充実度でWindows 10が急伸!? 負けじとOS Xの「bash」を日本語対応させる - 新・OS X ハッキング!(160)

    コマンド環境の充実度でWindows 10が急伸!? 負けじとOS Xの「bash」を日語対応させる Terminalといえばギークの道具……確かにその一面はあるが、開発者が求める機能であることは確か。コマンドを実行できるからというより、CUIで効率的に命令を実行できる「シェル」が利用できるからだ。OS Xでもお馴染みのシェル「bash」がWindows 10でネイティブ動作するようになったいま、状況は変わりつつある。 CUI環境はWindowsのほうが充実する時代に? Windows 10でLinuxのネイティブ動作が可能になった。仮想マシンでもエミュレータでもない、カーネル直下にLinuxサブシステムを設けることで、LinuxのシステムコールをWindowsのものにリアルタイム変換する方法を採用している。システムリソースの消費を抑え、かつパフォーマンスを大きく損なわずにLinuxのE

    コマンド環境の充実度でWindows 10が急伸!? 負けじとOS Xの「bash」を日本語対応させる - 新・OS X ハッキング!(160)
  • 「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%

    ESSPRIDEはこのほど、「ビジネスにおけるイケメンの効果とは?」をテーマとした調査を実施し結果を発表した。調査は7月24日~29日、全国の20~49歳で勤務先に自慢のイケメンがいる女性会社員600名(各年代200名)を対象に、インターネットで行われた。 イケメン= 顔がかっこいい・笑顔が素敵 調査ではまず、どのような点が「イケメン」だと思うか尋ねたところ、「顔がかっこいい(79.8%)」がダントツの1位に。次いで「笑顔が素敵である(42.7%)」と続き、顔に関する項目に票が集まる結果となった。そのほか年代別で見ると、外見以外の要素として、20代は「仕事ができる」、30代は「清潔感がある」、40代は「礼儀正しい」男性も、それぞれイケメンの要素としていることがわかった。 社内の男性を「イケメン」だと思った瞬間について教えてもらうと、「重い荷物をサッと持ってくれたこと」(35歳)、「人がご飯

    「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%
  • NTTドコモ、ドコモメール用OpenStack Swiftによるクラウドストレージ導入

    NTTデータは1月15日、NTTドコモのクラウド型メールサービス「ドコモメール」を支える新たなクラウドストレージを構築し、1月14日に格稼働を開始したと発表した。 スマートフォンをはじめとしたモバイル端末の普及によって、「ドコモメール」の利用者は急増しており、クラウド型メールサービスへの移行に伴ってサーバで保管するデータ量も増加しているという状況に対応するため、今回、論理容量の合計が6.4ぺタバイトのクラウドストレージを用いたインフラが構築された。 同クラウドストレージには、オープンソースソフトウェアの「OpenStack Swift」をベースとした、NTTデータの「プライベート・クラウドストレージ・ソリューション」が採用されている。 また、地理的に分散したデータセンターに同じデータを複数分散して格納することで、ストレージの障害やデータセンターの被災時にもサービスを継続して運用することが

    NTTドコモ、ドコモメール用OpenStack Swiftによるクラウドストレージ導入
  • Linuxカーネルに複数の脆弱性が発見

    「oss-sec: Linux kernel: multiple x86_64 vulnerabilities」において、すべてのバージョンのLinuxカーネルに特権昇格の脆弱性があることがアナウンスされた。CVE-2014-9090に対するパッチを適用していないLinuxカーネルには、IRETインストラクションによって引き起こされる#SSフォールトのハンドリングの不備によって特権昇格が実施される危険性があるという。 この脆弱性を悪用されると、一般ユーザが特権ユーザでの実行権限を簡単に得ることができる。SMAPまたはUDEREFが有効になったシステムでは仮にこの脆弱性が悪用されたとしても、影響はシステムのクラッシュまたは再起動といったレベルに抑えられ、特権昇格などには至らないだろうと見られている。 この脆弱性は一般ユーザが特権ユーザとしてコードを実行できてしまうため、影響範囲はかなり広いと

  • ドコモ、OpenStack Neutronの商用導入に向けた大規模実証実験に成功

    NTTドコモとNECは11月4日、クラウド内の仮想サーバ間の通信に、オープンソース・ソフトウェアとパケット通信処理を行うための汎用ハードウェア、NICを効果的に組み合わせることで、通信速度を従来の最大6倍に向上できることを実証実験で確認したと発表した。 同実証実験では、OpenStackのネットワーク機能「OpenStack Neutron」のオープンソース実装のみを用いて、100台の物理サーバを用いた環境を構成し、異なる物理サーバに搭載された複数の仮想サーバ間で最大16Gbpsの通信速度を達成した。 今回の実証実験は、石川県にある情報通信研究機構(以下、NICT)の実験環境「StarBED」上の物理サーバを利用し、NICT、日仮想化技術NTTアドバンステクノロジ、北陸先端科学技術大学院大学、東京大学、デルと協力して、実施された。 具体的には、以下の項目が検証された。 100台の物理サ

    ドコモ、OpenStack Neutronの商用導入に向けた大規模実証実験に成功
  • 1