2021年11月11日のブックマーク (25件)

  • 「外構」アプローチのちょっとした失敗【ローラーストーンの弱点!?】 - 「Kish」i-smart life!

    ローラーストーン施工の我が家のアプローチ失敗? 我が家のローラーストーンアプローチの失敗はコレ アプローチから雨だれが出来た2つの原因とは? 1つ目はローラーストーンアプローチの作り方 2つ目は私のこだわりで流線形のアプローチ 解決策は!!?? 終わりに ローラーストーン施工の我が家のアプローチ失敗? こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今回は我が家の「アプローチ」についてです。 外構が出来上がって 半年が経過したところです。 ちなみに我が家のアプローチは 【ローラーストーン施工】 施工から出来上がりまではコチラ☟ なかなか満足のいく 仕上がりのいいアプローチになりました😙 職人さんの腕が光りましたね👍 出来立ての頃のローラーストーンのアプローチ イイ感じですよね😉手前味噌ですが。。 (後ろの花壇もシンボルツリーもない😲) 失敗?と言う程でもないし ローラーストーンが悪い訳

    「外構」アプローチのちょっとした失敗【ローラーストーンの弱点!?】 - 「Kish」i-smart life!
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    ブログ、いつも参考になります。
  • 一条の新居に住みだしてからの【我が家の子供達】発達障害の末っ娘の変化 - 「Kish」i-smart life!

    我が家の子供達「新居に住んでからの変化」 にいちゃんの新居に住んでから 転校もした、ねえちゃんの浮き沈み 住んでるだけでも療育に!!末っ娘の成長 そんなこんなの三人兄妹!😄 終わりに 我が家の子供達「新居に住んでからの変化」 こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 我が家も一条の新居に住みだして 「ココ」に住むことが当たり前に なってきました🙂 今年の3月に引越してきて 4月には入学・転校・受験と それぞれに変化のある年となりました。 そんなに距離は無いものの 引越しだけでも十分に環境の変化が あるはずです。 現在の我が家の子供たちの様子を ちょっと覗いてみましょう👀 我が家の凸凹3兄妹 だいぶ前の画ですが🙄 ベースは変わってません😅 にいちゃんは子供らしさが無くなったかな🤔 では!おっきい順に いってみましょー🧐 にいちゃんの新居に住んでから にいちゃんは中学3年生!

    一条の新居に住みだしてからの【我が家の子供達】発達障害の末っ娘の変化 - 「Kish」i-smart life!
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    新しいお家に住んで、とても生き生きされているご様子。これからもブログ楽しみにしています。
  • チューリップ四季彩館のクリスマス。その2と商品撮影No8・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 昨日の四季彩館さんの続きになります! 美しいお花さんに囲まれたチューリップパレス 美しいポインセチアさんたちに紛れ ハイビスカスさんもまだ数輪健在でした(*^▽^*) パレスの中の切り花チューリップさんもかわいい! 今年もたくさん楽しませてくれた四季彩館さんを後にします。 早く帰れたので職場に立ち寄りひと仕事(^-^; 鼈甲ブローチを撮らせて頂きました。 いつものように姉の説明文です(*^▽^*) ひと仕事を終え頂いたスイーツは・・ ローソンの実のりシュークリームを美味しく頂きました。(*^▽^*) では、また(^_^)/

    チューリップ四季彩館のクリスマス。その2と商品撮影No8・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    チューリップ四季彩館、素敵なところですね。蝶の細工が美しくて素晴らしいです。
  • 部下を見て上司を計る人事 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    部にいてもどんな上司かわかる 最初に24年間お世話になった会社の人事課長が60歳で定年となります 実直で気配りのできる人です 1月からは有休消化だそうです 直接働いたことは有りませんが、人事部とは採用企画部・教育企画部時代によく絡みました 「異常が正常化する前に手を打つ」が口癖の人でした 会うなり「多くのマネジメント職を育ててくれたよね!感謝している」「皆まだ頑張ってるよ!優秀な人間を多く輩出してくれた」と言われます リップサービスも多く含まれていると思います 「人事から見て理想の上司は何だと思う?」と言われたので 「実績=稼ぐ人」「組織に忠実な人」と答えると 「稼ぐのはたしかにありがたいし、目に見える貢献だから定量評価では高いよね!でも3番目」 「2番目は『ポジティブな性格』『組織に忠実』な人」 「1番は『人を育てる人』だよ」 「人がよく辞める・部下が腐るは実績がよくても評価低いよ!」

    部下を見て上司を計る人事 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    陰陽の管理、とても勉強になりました。
  • 自分の心の陰陽バランスを見直してみる - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    日常で陰の氣は浴びている 前回、長く人事をしていた課長が「陰陽のバランスで人を評価している」ことを述べました 陰の氣が組織に蔓延することの恐ろしさをよく理解していました SNSによるコメントを見ていても、〈極めて陽の人〉〈陽の多い人〉〈陰の多い人〉〈極めて陰の人〉に大きく分かれるような気がします 発する言葉が〈陽〉の人は、周りに陽の氣を放射します 逆に〈陰〉をまき散らしている人もいます 賢い人は〈陰の氣〉をブロックすることに長けてますが、まともに受け止める人もいます とあるユーチューバーが「コメント欄は削除します、ごく少数なんですが『お前は人を破滅に導く』とか『YouTubeから去れ』とか書き込んでくる人がいるんです!ものすごくモチベーションが落ちるんです」とコメントしていました とにかく世の中は〈陰の氣〉を感染させたがる〈極めて陰の人種〉が存在します それにより人の気力を奪い、時に死に至

    自分の心の陰陽バランスを見直してみる - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    とても響きました。最近マイナス思考になっているので、陽の言葉を多用することを心がけようと思います。
  • 【はてなブログ】ログインできないΣ(゚Д゚) そんな時の解決法! …うりまさるの場合🐗🐵⛺🎣 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    11月9日(火)☔ 今日は、【鯉釣り】へ行けないので、 はてなブログにログインできなくなった時の 解決方法を書きます(●´ω`●)✨ 自分のブログにログインできずに困り果て、インターネットで色々調べてみたけれど、自分の症状にあった記事が見つかりませんでした(●´ω`●)💦 ログイン問題が解決したのち、この体験がどなたかの役に立ったら良いな、と思い筆を執りました(●´ω`●)🌙 きっと、症状に応じて色々解決方法があるのでしょうが、まずは、今回の出来事について書かせて頂きます(*´ω`*)✨✨✨ 困っていない方・お急ぎの方は、最後の方の【まとめ】に飛んで頂いても構いませんよう(●´ω`●)💦 はてなブログにログインできないΣ(゚Д゚) 帰宅後、記事でも書こうかとパソコンへ向かい、はてなブログにログインを試みるが、ログインできない。。。 はてな😵❔ パスワードを入力する段階で、半角になっ

    【はてなブログ】ログインできないΣ(゚Д゚) そんな時の解決法! …うりまさるの場合🐗🐵⛺🎣 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    ログインできなくなるって焦りますね💦
  • 【祝】総資産が1億2000万円を超える - 架空の猫の雑記帳

    あっという間に達成。 はじめに 米国株が順調です。なんとS&P500は7日連続、NASDAQは10日連続で最高値を更新中。それに伴い、私の資産も大きく増加し、ついに1.2億円を到達しました。 実は久しぶりにゲームの記事でも書こうかと思っていたのですが、急遽 (自分への) お祝い記事を書かせて頂きます。 現在の資産状況 11月7日現在の資産状況です。実は11月4日の時点で1.2億に到達しています。 見ての通りですがほとんどがVGT(米国情報技術セクタETF)です。 ブログを始めた2020年からの資産推移。(投資自体は2010年から開始) 2年弱で2倍近く資産が上昇。今年だけで見ても約3600万円のプラス。 加速する資産増加スピード 株価はパーセンテージで変動するので、当たり前ですが資産が増えるほどその変動額も上がっていきます。 今年のはじめには約8500万円だった私の資産は3月には9000万

    【祝】総資産が1億2000万円を超える - 架空の猫の雑記帳
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    素晴らしいですね!!投資の力、架空の猫さんの努力、恐るべしです。
  • 遅ればせながら・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    11月1日に(^^) こんにちは、かんちゃんです。 1日遅れですがハロウィンパーティーしましたよ🎃 リンク 10月31日は拙者が夜勤でいなかったので翌日にズラしてもらいました(;^_^A 今回はチビ怪獣達も来れずに奥様と娘の3人で大人ハロウィンパーティー(^^) 最初に言っときます・・・・・拙者はべるの専門( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ これ⇩を作ったのは奥様と娘の二人です!! ジャジャーン🎃 まずはメインの「ボルケーノミートローフ」 火山の様に赤い溶岩ではなく・・・チーズの黄色い溶岩があふれ出ています(;^_^A そして丁度、黄色い溶岩があふれ出てるところを(;^_^A ザックリと(;^_^A 熱々で味もシッカリとついててガツンといただきました(^^) そして今年はマッシュポテトではなくポテト団子的な・・・・・名前がわからない(;^_^A これは中にチーズが

    遅ればせながら・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    素敵なハロウィン🎃をお過ごしになられたのですね!!手作りのお料理美味しそうです!!
  • 大は小を兼ねない( ノД`)シクシク… - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    長い方がいいと思ったのだが! こんにちは、かんちゃんです。 同業者さんが教えてくれました!!! リンク ある日の積場での出来事なのですが、拙者がトラックスケールでヘッドとシャーシを切り離してる時に同業者さんからありがたい事に教えていただきました。 同業者さん 「ヘッドのコンプレッサー配管がグラグラだよっ!」 なになになにっ!て感じですよね(;^_^A ヘッドとシャーシを繋げてからよくよくと見てみると・・・・・ 確かに配管を固定してるステーがグラグラです( ノД`)シクシク… とりあえず仕事先では修理できないので、そのまま業務再開して。 忙しくて何日か修理もできず・・・・・日やっと夜勤明けで修理が出来ました。 とりあえず雨が降ってたので車庫にヘッドを突っ込んで修理開始です(^^) タイトルにもある様に「大は小を兼ねない」とはこのことです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

    大は小を兼ねない( ノД`)シクシク… - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    いつも桁違いのお写真でびっくりです。
  • ダム湖とコーヒーソフトクリーム - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 昨日のやっぱりステーキをべる前に夫に『紅葉を見たい。』と言われまして少し山のほうまでドライブしたんです。 息子は途中で『お腹空いた~。』と言ったのでダム湖までいった時点で引き返してきたのですが、その時のダムの様子がコチラ。 まだ紅葉にはちょっと早いかな~。 もう少し標高が高いところまで行けばきれいな紅葉が見られたのかな。 ここまでくれば空気は美味しかったです。 空が青くてとてもきれい。 ダム湖ってなんでこの独特の色をしてるんでしょうね。 この前のダムの時も思ったのですが。 近くの道の駅でソフトクリームを買いました。 私も一口もらいましたが、コーヒーソフトクリーム美味しかった。 上にかかっているのはコーヒーの粉です。 これはセルフでかけます。 もともとコーヒー屋さんがやってるソフトクリームなのでコーヒー風味は格的。 列をついているので見ていましたが皆さんコーヒーソフ

    ダム湖とコーヒーソフトクリーム - 必要十分な暮らし
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    美しいダム湖ですね。息子さんとのドライブいいですね♡
  • 着物生地(431)縮緬地本藍型染小紋 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2013年12月12日 購入場所:ヤフオクストア シンエイ 購入価格:1,100円(税込)送料別途 購入状態:着物、状態は優良 素材:正絹 今日は縮緬地の藍型染小紋です。 藍の型染の非常に良い品の小紋です。「東京ますいわ屋」の商品で、リサイクル着物としての値段も、15,750円の値札が付いていました。 では詳しく状態を見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色は、藍です。とても状態が良く着用可能の表示がありました。 (風合い) 縮緬地の生地でとてもしなやかです。上品な藍色がとてもシックな感じです。 (用途) 接着芯を上手く使えばいろいろな物に加工できると思います。接着芯を付けて巾着を以前作りましたが、小物を作っても良い感じに仕上がると思います。 ブックカバーも作ってみたいと思っています。 ■まとめ■ 作家物とまではいきませんが、ブランドの着物だと思います。おそらく新品の

    着物生地(431)縮緬地本藍型染小紋 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    素敵なお色と柄ですね♡
  • ※※ 読者の方が500名を超えました ※※ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    今日で、読者の方が500名を超えました。ブログを始めてから、2年4か月で、投稿数は1255記事です。 読者登録のシステムは、はてなブログに引っ越してきてからだと思います。 263日前に同じウィスキーのブログをされている方が第1号の読者登録をしていただき、今日で500人目の読者の方をお迎えすることになりました。 約10カ月くらいで500人の方に読者登録していただいたことになります。 このような、記録簿的なブログに登録いただき、たまにでも目を通していただくだけでも、非常に有り難く存じます。 心より御礼申し上げます。 これからも、 (1)いろいろなウィスキーのご紹介 (2)様々な着物生地のご紹介 (3)雑記的なもの の三柱で進めていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。 1日交代で、着物の記事とウィスキー記事をアップしていく予定です。それに雑記的な記事を週に2~3追加するペースで進め

    ※※ 読者の方が500名を超えました ※※ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    読者登録500名突破、おめでとうございます!!!すごいですね。これからも楽しみにしています。
  • クリスマスイブ - 死体を愛する小娘社長の日記

    コロナ騒ぎで自粛していたり規制されていた事が緩和され、少しずつ世間に活気が戻って来始めてきた。 当社でも反動なのか 普段の1.2倍近くの音楽葬が行われてる。 昨日は友引前日で通夜が無く、全休翌日でもあった為、各スタジオではクラシックやポップスなど、音楽葬の演奏リハーサルが丸一日行われていて 中でも新しく編成した2つのバンドそれぞれの葬儀最後の演奏曲 西城秀樹「ホップ.ステップ.ジャンプ」 嵐「感謝カンゲキ雨嵐」 初々しいくても、人の「柔らかい場所」に触れる良い演奏をしていたヾ(^^ ) 私は第1ラボの総裁室に戻り、 たまりにたまってロリポップ常務に小言を言われていた事後処理の「決裁書類」に目を通し決裁印を押していたら麻理鈴が……… 「今年のクリスマスイブは如何すんの?」とドカドカっとやって来た。 これ、クリスマスイブのドンチャン騒ぎの事じゃない。 山下達郎の曲「クリスマスイブ」の事なんだよ

    クリスマスイブ - 死体を愛する小娘社長の日記
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    音楽葬というものがあるのですね!音楽葬に興味が湧きました。
  • 【東京イーストサイドホテル 櫂会】キャンプルームに宿泊してきました - 社会不適合の日常。

    www.hotelkaie.jp 前回の【夢の島熱帯植物館】の続きになります。 defectiveness.hatenablog.com 当時投稿したTwitter ↓ おじさんだって室内にテント張って寝たいんです pic.twitter.com/vuy3WeKW4U— Defective (@DefectiveMusic) 2021年11月2日 夢の島公園から徒歩で潮見駅を目指します 時間にしてゆっくり歩いて30分ちょっと 以前、ブログに書いたこちらのホテルの隣にある【ホテル 櫂会】 defectiveness.hatenablog.com 時系列としては… 【櫂会】→【プリンス】(ブログにした時)→【プリンス】→【櫂会】(今回)という感じで実は今年で潮見駅へは4回目の宿泊でした(笑) ホテルの周辺は遊べるような施設などもなく、ただただ散歩するくらいですがこの時世的にも自分たち的にも、お

    【東京イーストサイドホテル 櫂会】キャンプルームに宿泊してきました - 社会不適合の日常。
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    ツインのキャンプルーム、始めて知りました。素敵ですね!!
  • 冬の自家製米粉パン - 咲(saku) 愛(mana) Day's

    最近のはまりもの 皆さま、こんばんは。sakumanaです。 ブログ更新が延び延びになって、気が付いたらすっかり紅葉の季節になっていました。 暖かな秋の日差しが降り注ぐ、絶好の紅葉シーズン。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 私はすっかり「農的」生活が板につき、寝ても覚めても野菜のことばかり・・考えているかもしれません(^^;) 泣いたり、笑ったり、毎日がジェットコースターな日々を送っております。 しかし、実は最近はまっているのは野菜のことではないんです。 ユーチューブでワルツを聴きながら、部屋中を創作ダンスで踊りまくるという、珍妙な趣味にはまっています(-_-;) 人様には決してお見せできない姿ですが、ストレス発散&気分が良くなって運動にもなるので、かなり気に入っています♬ もしよろしければ、一度お試し下さい⤴ www.youtube.com 冬の自家製米粉パン 自家製の米粉パンにつきま

    冬の自家製米粉パン - 咲(saku) 愛(mana) Day's
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    ニンジンの葉っぱと紅くるり大根の甘酢漬けのかき揚げ、ぜひ作ってみたいです!!色合いも美しくて食欲が増しますね。
  • 秋の豊平館とネコハエトリ - 六時のおやつ

    camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 24mm F1.4 GM 秋の早朝の札幌中島公園内にある豊平館(ホウヘイカン) camera: SONY α7RⅣ lens: Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical 9月に撮った蜘蛛「ネコハエトリ」を再現像してみた。 4対8個の単眼がありハエトリグモは巣を張らず、専ら眼で獲物を見て捕らえるので、目は良く発達している。この眼に魅了される人は多く僕もその一人である。 ※この記事は夕方6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ。

    秋の豊平館とネコハエトリ - 六時のおやつ
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    ため息がでるほど、雲丹枕さんのお写真はいつみても美しいですね。
  • アキアカネの生存確認と中島公園 - 六時のおやつ

    camera: SONY α7RⅣ lens:TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) 写真は11月6日に撮影したアキアカネ。散歩していたらこちらに向かって飛んできてスニーカーに止まった。カメラに付けてたレンズはTAMRONの150-500mmだったけど このレンズは撮影最短距離が短いので特に苦労なく撮ることが出来る。 去年は10月27日に見たのが最後だったけどいったい札幌ではいつまでアキアカネが確認できるのか調べてみたら北海道トンボ研究会の会報によると、道内の終見日は、アキアカネ・・・・11月24日とのこと。 これより後に見つけたら、道内の終見記録の更新になるそうだ。 もし終見日の後にトンボを見つけたら、ぜひ管理事務所に教えてくださいとあったので頑張って探してみるとするか。 camera: SONY α7RⅣ lens: SON

    アキアカネの生存確認と中島公園 - 六時のおやつ
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    中島公園、こんなに美しいのですね!
  • アスペクト比16:9 - 六時のおやつ

    camera: SONY α7RⅣ lens:TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) 基アスペクト比(横:縦)は 3:2 を使っているけれど最近は 1:1 や 4:3なども使ってブログに写真を掲載しているが 16:9 は初めてだ。 すんごーい横長になる気がしてたけどこうして見るとそうでもないかなと思った。 EXIFデーター見たら 絞り開放 F5.6、SS 1/3200、ISO8000という風景を撮る設定ではないので笑える。 実は先日のスズメを撮っていた時の合間の写真で設定はそのままだった。 ※この記事は朝6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ。

    アスペクト比16:9 - 六時のおやつ
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    紅葉、本当に美しいですね!
  • モミジが1枚…ハエが1匹 - 六時のおやつ

    camera: SONY DSC-RX100M7 lens: ZEISSバリオ・ゾナーT*レンズ 24-200mm F2.8-4.5 札幌の紅葉も大体終わり、あとは雪の降るのを待つだけかな。 昨年は9日に街中が白くなったけど今年はどうかな camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 50mm F2.8 Macro 昨日見たは2匹の蠅のもう1匹の方がこれ。 やっぱり口から液体出している…お好きな方は画像クリックで flickr に飛びますので そちらでご確認ください。結構な大きさの画像でお楽しみいただけます笑 ※この記事は朝6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ。

    モミジが1枚…ハエが1匹 - 六時のおやつ
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    ハエが芸術作品に見えます!
  • 今週のお題「赤いもの」丸型ポスト『箱根宮ノ下 富士屋ホテル』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    今週のお題「赤いもの」 「赤いもの」といえば、丸型ポストです。 その懐かしいレトロなフォルムは、実用性とともに癒しを与えてくれます。すでに先行してお届けしてきました「富士屋ホテル」の写真から初出でお届けします。 富士屋ホテル仙石ゴルフコースの18番ホールを終えた後にパーティをしたと伝えられる19番ホール ラウンジ「オーキッド」の窓から見える庭園とPOSTの文字 庭園への入口に設置された鯉のエサと、エサ代を入れるポスト型の貯金箱 実際に取集され利用されているポスト photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp

    今週のお題「赤いもの」丸型ポスト『箱根宮ノ下 富士屋ホテル』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    懐かしいポストですね!!
  • インスタで応募!「バンクシー」の写真から思わぬ幸運が舞い降りた! - なるおばさんの旅日記

    渋谷駅前の東急プラザにある「世界一小さな美術館@GMOデジタルハチ公」のオープン記念で、「物のアート&迫力の映像でバンクシー通に!」というコンセプトで展開していることを、GMOの代表のインスタで知って数か月前に応募しました。 「世界一小さな美術館」という展示を渋谷の東急でやっているのですが、行けていません。 現在、寺田倉庫(天王洲)でも「バンクシーって誰?」展も開催されていて、日でもバンクシーが大人気です! このインスタのプレゼント企画は、 ①フォローして、 ②タグを付けて ③「バンクシーにまつわる思い出の一枚」をインスタにアップする だけだったので、気楽な気持ちで応募しました。 当たるのは「バンクシーTシャツ100名様」という企画でした。 すっかり忘れていたため、「おめでとうございます!」というDMをみた時は、「また何かの迷惑DM??」ぐらいに思っておりましたが、応募した記憶が蘇って

    インスタで応募!「バンクシー」の写真から思わぬ幸運が舞い降りた! - なるおばさんの旅日記
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    最高ですね!!素敵なTシャツです♡
  • 「LOVOT」(ラボット)っていうロボットが本当に可愛くて驚いた! - なるおばさんの旅日記

    先日吉祥寺に行った時、友人が、「なるってぬいぐるみとか好きじゃん?面白いところに連れてってあげる!」と言われて行ったのが「LOVOT STORE&CAFE」でした。 こちらのカフェ「LOVOT STORE」は2022年2月末日をもってコロナの影響で閉店となってしまいました。 なお、「ラゾーナ川崎店」の方は営業しております! 「こんなところ入っていいの?」というような入口から入ります(笑) 中は小さめのカフェのようですが、奥に2体のLOVOTがお出迎えしてくれます! 「なんだっけ?これ!!みたことあるけど出てこない…」と言っているとお店の人が「ラボットですよ!」と教えてくれました。 ↑ 「ラボット」がお出迎えしてくれます このお店は、LOVOTの販促をやっておられるCAFEでもあり、LOVOTと遊べるCAFEでもあることがわかりました。 メニューは3コースあり、 Aコース…1,650円でワッ

    「LOVOT」(ラボット)っていうロボットが本当に可愛くて驚いた! - なるおばさんの旅日記
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    体温があったり、抱っこをせがんだり、本当にカワイイですね!!
  • 不要なGメールを整理したら約3千円分のAmazonギフト券を発掘 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    Gメールの受信箱が1万8千通(>o<) 私が利用しているメールは、主にYahoo!メールとGメールです。 Googleフォトの容量無制限が2021年5月末で終了し、無料のストレージ容量は15GB。 この容量にはGメールの容量も含まれると聞き、不要なメールを削除しています。 そうしたらAmazonのギフト券・未登録が発掘されたので、お伝えします。 スポンサーリンク Gメール アマゾンアソシエイト メール確認によりギフト券を発掘 Amazonホリデーセール まとめ Gメール 2015年から利用のGメール 私は2015年に、自分専用のノートパソコンを持ちました。 Gメールはそのときにアカウントを設置し、利用を開始。 メルマガやアフィリエイトからのお知らせ、楽天など様々な情報の通知がきます。 それをわたしは、ついつい放置! そうしたら受信トレイが、1万8千通あまりになりました。 私は不要なメールを

    不要なGメールを整理したら約3千円分のAmazonギフト券を発掘 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    お宝発見はとても嬉しいですね!メールBOXはすぐにたまってしまうので、私も整理しようと思います。
  • 鬼門に玄関があるときは?玄関の物置度チェック - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    玄関が物置となっているのはNG 幸運の気は玄関からやってくると、風水や家相のにあります。 わが家の玄関は家の中心からみて、方角として東北の位置。 いわゆる鬼門とされるため、箱の整理など気をつけてきました。 幸運度アップの玄関にするコツを考えます。 スポンサーリンク 玄関の物置化はNG 鏡の位置 置く物 鬼門の玄関 まとめ 玄関の物置化はNG 玄関の物置化 玄関はできるだけ清浄にして、不要なモノを置かない。 翌日がゴミの日だからと、前の晩から玄関にゴミ袋を置くのは、運気を下げる。 わが家の玄関は畳2枚分ほど三和土(たたき)があり、けっこう広め。 ここに飲料水のタンクを、置いていました(@@;) 夫は山の湧き水が好きで、10日に一度、汲みに行きます。 きれいな水ですし、災害時の飲料水としても役立つけれど、できれば、三和土には何も置かないのが最善でしょう。 www.tameyo.jp 私は、

    鬼門に玄関があるときは?玄関の物置度チェック - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    参考になりました!!
  • キャンプ小物道具はザックにまとめよう!ザック+サブバッグで大容量進化! - 強欲男は身をやつす

    キャンプ道具が増えていくと収納するボックスが増えて、運搬が面倒になります。早く設営したいのに道具で何往復もするのは辛いですよね。 解決する為には道具を減らすか、一気に荷物を持って行き往復回数を減らすかの二択。 今回は後者の「一気に荷物を持って行く」を達成する為にザックに取り付けるサブバッグを購入したのでご紹介します。 商品紹介 道具を収納してみた ザックに取り付け 良い所、悪い所 良い所 悪い所 最後に・・・ 商品紹介 購入したのはJETEDCのmolle バッグです。 リンク 単体でポーチとして使ったり、ザックに付けてサブバッグとして使える小型のバッグになります。キャンプ芸人のヒロシさんが愛用しているサイバトロンのバッグにも取り付ける事ができます。 なぜ今回サブバッグかというと、僕が使用しているザックの容量をサブバッグでさらに増やして小物類を一気に持って行こうという算段の為です。 サイズ

    キャンプ小物道具はザックにまとめよう!ザック+サブバッグで大容量進化! - 強欲男は身をやつす
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/11
    どうしても細々したものが多くて、まとめておかないといざ使おうと思うと、どこ入れたのか忘れてしまうので、ザックは参考になりました。