2017年1月14日のブックマーク (3件)

  • ituore.com

    ituore.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ituore.com
    shumaru2525
    shumaru2525 2017/01/14
    肉リーチ
  • 【活用方法】ニワトリを飼う10のメリット | ジムニーに乗ったサル

    たぶん、匂いや鳴き声などが原因で家が密集している場所ではなかなか飼えないので、飼っている人も少ないと思いますが、ぜひともニワトリを飼ってもらいたいという想いを読者の皆様にぶつけたいと思います! かの大富豪ビル・ゲイツは「1日2ドルの生活費でどうやって暮らしていくか?」という質問に「まずはニワトリを育てる」と答えているくらいニワトリには可能性があるんです! では、ニワトリを実際飼ってみて感じたメリットをまとめたので紹介します。 ①毎日超新鮮な卵を産んでくれる いや〜ほんと毎週スーパーで卵買ってたのがアホに思えるくらい、美味しい卵を産んでくれるんですよ。 新鮮度がもう桁違いなんです。 普通にスーパーで置いている卵は大体が数日たってかから店頭に置かれているそうで、まず鮮度は落ちてしまうし、それに餌などのこだわりによって卵の質もだいぶ変わりますからね〜 ※ニワトリの卵の味や品質はニワトリの品種より

    【活用方法】ニワトリを飼う10のメリット | ジムニーに乗ったサル
    shumaru2525
    shumaru2525 2017/01/14
    ニワトリかわいいかも
  • 【アメリカ語学留学体験レポ】英語習得に留学って必要なくね?と思った経験 - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ

    みなさまこんにちは。2017年になり早くも10日以上経ちましたね。新年と言えば新しい目標。みなさまの中には今後の教育やキャリアのため「英語を習得したい」、もっと言えば思い切って「語学留学をしたい」と思っている方もいらっしゃるかと思います。 実はきゃとらには語学留学(アメリカ土)と大学留学(ハワイ)をそれぞれ経験しました。 ☟きゃとらにの大学婚活留学体験記 www.catlani.com 確かにアメリカでは貴重な体験をしましたし、一生大事にしたい出会いもたくさんありました。夫との出会いもその一つです(婚活成就!)。その体験や出会いがあったからこそ英語学習を楽しく続けられて、帰国後就業に際し必須とされたTOEIC900点以上も取れましたし、語学学校講師や語学学習プログラム構築に携わるお仕事にも恵まれました。 それでも「語学留学は英語習得に必須ではなかったな」と思っています。 そもそも「留学な

    【アメリカ語学留学体験レポ】英語習得に留学って必要なくね?と思った経験 - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ
    shumaru2525
    shumaru2525 2017/01/14
    海外行けば英語の力、自然とつくと思っていた… 英語頑張ろう。将来のために。