2016年4月15日のブックマーク (7件)

  • 【新社会人】 今年も新入社員が配属されたわけだが・・・ - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2018年10月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! さて、4月も半分が終わりましたね。 先日、私の職場にも新入社員が配属されました。 私の直属ではないので、おそらく絡むことはほとんどないでしょうけど・・・。 今回は新入社員を見て思ったことを綴ります。 新社会人に贈ります 私が社会人になって10年以上が経過しました。 この前まで大学生だった気がしますが、時の流れは早いものです。 この前まで「10年前は高校生」だったのに、気がつけば「10年前は大学生」になってました。 今では「10年前も社会人」です。 もうオッサンだなあとしみじみ思います。 けれどこの時期は新入社員が配属で刺激されて「よし、私も初心に帰ってがんばろう!」 なんてことは全く思わなくなりましたねえw それくらい汚れてしまいました。 新入社員に刺激なんて受けなくなった まあ、基的に仕事熱心じゃないですから

    【新社会人】 今年も新入社員が配属されたわけだが・・・ - 全マシニキは今日も全マシ
    shun_prog0929
    shun_prog0929 2016/04/15
    新人が入ってくる時期ですから、きちんと育てたいですね。いい環境でしっかり学んでほしいと思っています。
  • ituore.com

    ituore.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ituore.com
    shun_prog0929
    shun_prog0929 2016/04/15
    プログラミングをはじめたい方、これからもっとしっかり学びたい方にぜひ読んでいただきたいです。
  • 記憶に残らないことって、そんなに重要なことじゃないのかな。 - Irolog

    なんだか最近、アイデアや考えが浮かんでは消えを繰り返しています。記憶力がないだけなのか、考えることが多いからなのか。 仕事中にブログに書くネタを思いついても、帰宅していざ書こうとしたら忘れていることがよくあります(笑)。 自分ってこんなに忘れっぽかったかな?少し前までは、記憶力には自信があったんだけどなー。 頭を使わなくなった やるべきこと・やりたいことが増えた 記憶に残らないことは、重要なことじゃないかも まとめ 頭を使わなくなった 学生の頃は授業に参加して勉強をしていました。それが学生の仕事と言われていますからね。多くの人は嫌でも頭を使っていたわけです。 ところが働き始めると、仕事の職種によって頭を使うものと使わなくても良いものがあります。物を作ったりアイデアを出す仕事だったら、頭をフル回転させないとやっていけません。工場勤務や接客する仕事だと、最低限マニュアルに従えばやっていけます。

    記憶に残らないことって、そんなに重要なことじゃないのかな。 - Irolog
    shun_prog0929
    shun_prog0929 2016/04/15
    僕も思いついたネタを忘れてしまいがちなのでメモが本当に大切だと思ってます。
  • 常駐型フリーランスのメリットとデメリットについて解説する - WAROLOG

    まいど!ワロリンスです 先日、チラホラ新卒フリーランスの話題が上がっていたので、今回は私がやっている常駐型フリーランスについて書いていきます 常駐型フリーランス 通常のフリーランスみたいに自由に全て自分でやるわけではなく企業と契約し、サラリーマンと同じく常駐する会社に出社する事です 業務委託契約形態も様々で「請負」「委任」と分かれています 上記2つ以外にもありますが、ざっくりそれぞれの違いについては 請負:仕事の完成を目的した契約 委任:事務処理の契約 請負の方が基的に責任が重く、契約期間も内容によって異なります 常駐型フリーランスは事務やエンジニアや営業など業務内容が様々 報酬の仕組みに関しては企業との契約内容(請負・委任)によって異なります ちなみに自分は常駐型の営業マンとして、以前は請負契約の固定無しの歩合制 現在は委任契約の固定給+歩合制で業務を遂行中! ということで、通常のフリ

    常駐型フリーランスのメリットとデメリットについて解説する - WAROLOG
    shun_prog0929
    shun_prog0929 2016/04/15
    常駐型フリーランスは業務に縛られるイメージでメリットが少ない気がしていました。けど、生活スタイル・リズムがあまり変わらないというのは確かにメリットですね。
  • outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報
    shun_prog0929
    shun_prog0929 2016/04/15
    具体的な考え・アイデアを出すために言葉がきっかけになるというのはよくわかります。改めて意識したいものです。
  • ブログは夢のかたまり。憧れの人や、有名人からレスポンス貰えるなんてステキやん! - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 文字メディアってまだまだ捨てたもんじゃないですよ。 ユーチューブとかVineとかもいいですけど。 いやね、いいことがあったんですよ。 ブログやっててよかったなあって。 憧れのバンドにシェアされた! 僕はSound Scheduleというバンドが大好きです。 出会いは中2の頃でしょうか。 Mステでみたピーターパンシンドロームに圧倒されました。 もうこの一枚があったら一生これをおかずにご飯がべられるんじゃないかと思ったほどに興奮し、感動しましたね。 秋田には全然売ってなくて、母親の携帯を借りてAmazonで買いました。 当時、ネットで買い物する中学生なんてまだまだ少なかった時代です。 学年で僕ともう一人くらいしかAmazonを知りませんでした。 www.sugatareiji.com Sound Scheduleにドハマりした僕。 高校2年の時に解散した時はショック

    ブログは夢のかたまり。憧れの人や、有名人からレスポンス貰えるなんてステキやん! - 涙拭けよ
    shun_prog0929
    shun_prog0929 2016/04/15
    すごく素敵だ!ブログを通じて全く知らない誰かや、普通に暮らしてたら知り合えないような人と繋がれる可能性ってすごいことですね。
  • 繊細さが揺さぶる闘争心と無関心

    『彼女、辞めるんじゃなかったんですか?』 私の質問に、普段は業務に追われ、尖った表情をしていることが多い事務員の女性がにこやかに答えた。 『もう1回頑張るんだってさ』 『そうなんですか…』 私の職場には毎年数人の新人が入社する。 大卒、大学院卒で”幹部候補生”として入社する新人もいれば、バイトの経験も無く、あどけない表情で入社してくる高卒の新人もいる。 彼らの仕事は工場での製造業務であることが多い。 規模も小さく、お世辞にも業績が優れているとは言えない私の会社は、彼らを非正規雇用の立場で採用する。 『定着率が悪い』というのも理由の1つだ。 他の工場では『新人が3日で辞めた』『初勤務から連絡が取れなくなった』なんて話も聞く。 当社の就業環境が良いか悪いかはわからない。田舎の会社ということもあり、給料は低い(県内では高い方だが…)。 ただ、どこぞのブラック企業と違い、残業代は出るし、そもそも拘

    繊細さが揺さぶる闘争心と無関心
    shun_prog0929
    shun_prog0929 2016/04/15
    すごく考えさせられる話。厳しい環境に適用するために慣れてしまったことで、当たり前の感情が削れていってしまう。それを思い出すことは、多分、すごく大切なことなんだと思う。