タグ

2012年7月13日のブックマーク (3件)

  • 日本が好きなだけなんだよ

    季節もすっかり寒くなり、管理人も多忙、重労働の日々でなかなかブログの更新もままならない状態ですが、皆さんも御壮健でお過ごしでしょうか。時間と余裕がないのでどうしてもコラム風の短い記事になってしまいがちですが、その辺りはご勘弁の程を宜しくお願いします。 安倍政権が特定秘密保護法案の成立を目指していますが、日の反日左翼メディアは知る権利の侵害だ云々と、巧みに左翼コメンテーターに代弁させたりしていますが、まあ、いつもの世論操作、情報操作という感は否めません。過去、といっても1980年代ですが、自民党の中曽根内閣時代に、マスコミがスパイ防止法の反対キャンペーンを行ってこれを潰した経緯があります。特に当時の主力になっていた朝日新聞なんかは、あの夢よもう一度、と妄想しているのかもしれませんが、さてどうでしょうか。 当時と現在の違いを端的に言えば、もちろんそれはインターネットの存在。マスコミ報道=絶対

    shunpy
    shunpy 2012/07/13
  • 【画像】石 原 さ と み が 可 愛 す ぎ て 死 ね る | アンダーワールド

    12/1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31./02

    shunpy
    shunpy 2012/07/13
  • 投資対効果の極めて高い、プログラムなんて分からない人のための「単純作業自動化」入門 - R&D: りょうえんダイアリー

    あるいは、正規表現+置換による、プログラミングができなくても単純なテキスト編集作業を強力に自動化する方法 このTipsの概要 このTipsでは「テキストを、強力に自動的に操作する方法」が得られます。 自動化といっても、プログラミング言語に習熟するのは大変です。 そこで、プログラミングほど、習熟や利用に負荷が掛からず、かつ応用範囲が広い「正規表現」と言われる書式と、テキストエディタなどに付属の「置換」機能を組み合わせたものを解説します。 具体的にできるようになること たとえば「ネットから文章をテキストエディタにコピー&ペーストしたが、変な改行がたくさん入っているので、改行を手動で消す作業をたくさんしないと。」 とか 「ごはん、ご飯、御飯、ゴハン」と、いろんな書き方で書かれている「ごはん」を、全部「ご飯」という表記に統一したい とか 「Skypeからコピペしたら、発言者名がいっぱいついて、消す

    投資対効果の極めて高い、プログラムなんて分からない人のための「単純作業自動化」入門 - R&D: りょうえんダイアリー