タグ

2013年4月25日のブックマーク (4件)

  • SEO情報収集に活用しているサイトやサービスなどまとめ

    SEO Imagination!ブログは、札幌で活動するフリーのSEOディレクター伊藤公助のブログです。SEOやSEMなどの情報を配信していきます。 平日は毎日、SEO関連記事のまとめを、Facebookページの方に投稿しています。 数は1日10記事前後ですが、自分のアウトプットの履歴を残す事も出来ますし、コメントを見ただけで内容を思い出すことができるので気に入っています。 今では、いいね!数が200を超えて、Facebookからの流入も多くなって来たので、続けていて良かったな、と感じています。 さて、先週の金曜日に、大阪に行っていたので、Facebookページの更新が出来ず月曜日にアップしました。 今回は、いつも参考にさせて頂いている、良質な記事を紹介してくれているサイトや、Facebookページなどを紹介したいと思います。 情報収集の参考にして下さい。 参考にしているSEO情報収集の為

    SEO情報収集に活用しているサイトやサービスなどまとめ
    shusatoo
    shusatoo 2013/04/25
    大変参考になりました。
  • アプリSEOの重要性と5つの誤解--SearchManの柴田氏

    4月22日から23日まで開催中の招待制イベント「B Dash Camp 2013 in Fukuoka」。2日目午前中のセッションには、米国でアプリSEO(ASO)向けツールを提供するSearchMan 共同創業者の柴田尚樹氏が登壇。同社の提供するSearchManに触れつつ、ASOの可能性を説いた。 まだ聞き慣れない人もいるであろう「ASO」という言葉。これは、App StoreやGoogle Playといったアプリストア上でのSEO、つまり検索の最適化をすることを指す。 SearchManはこのASOに取り組むスタートアップだ。柴田氏は東大助教授や楽天執行役員を経て、2009年にスタンフォード大学の研究員となり、その後2011年にシリコンバレーにてSearchManを創業した。同社はインキュベーションプログラム500 Startupsにも採択れている。 同社の提供するASO向けツールの

    アプリSEOの重要性と5つの誤解--SearchManの柴田氏
    shusatoo
    shusatoo 2013/04/25
    「ASO向けツールの「SearchMan」は、1万2000社3万8000アプリに導入されており、すでに黒字での運営を実現している。」
  • 自分が管理するサイト同士をリンクし合ったらガイドライン違反になるのか

    [対象: 全員] 自分が管理する2つのサイトをそれぞれリンクし合ったら、リンク交換あるいは過剰な相互リンクだとして品質ガイドライン違反に問われるのでしょうか? 米Google ウェブスパムチームの隊長、Matt Cutts(マット・カッツ)氏が僕からの質問に(Yay!)回答してくれました。 釣り全般のサイト(サイトA)を運営していたとします。それとは別にルアーフィッシングに特化したサイト(サイトB)も運営していたとします。 このときサイトBからサイトAにリンクすることはガイドラインに違反しますか? もちろん、どちらのサイトにも質の高いコンテンツがあってどちらも同じ管理者によって運営されていることを明示しておきます。 特定のケースじゃなくてもっと広い視点から質問したと思うからそれに対しても答えよう。 単にサイトBからサイトAにリンクするだけならガイドライン違反にはならない。 2つしかサイトを

    自分が管理するサイト同士をリンクし合ったらガイドライン違反になるのか
    shusatoo
    shusatoo 2013/04/25
    「関係性があって少数なら運営するサイト同士を相互リンクしても通常は問題ありません。関係性に乏しかったり度を過ぎた数になると問題になりえます。」
  • セルフマネジメントのレベルと欠かせないスキル 〜 自己組織化されたチームを作るためには | Social Change!

    私はよく講演などで「弊社はマネジメントしない会社です」と言ってます。ソニックガーデンでは、指示や命令などすることなくて、スタッフは各々で状況判断しながら仕事に取り組み、働くことを監視されたりすることはありません。 マネジメントしない、というのは、あえて気を引く言葉を使っているだけで、当は、各自が自分で自分のマネジメントができるから、なんです。つまり、全員がセルフマネジメント出来れば、マネジメントは不要になります。そうすると自己組織化されたチームが出来上がります。 とはいえ、セルフマネジメントにもいくつか段階があると最近感じるようになりました。最初から高いレベルのセルフマネジメントができる人は稀です。順番に身につけていくような気がしています。この記事では、そんなセルフマネジメントのレベルについて考えてみました。 Jogging on a bright November morning /

    セルフマネジメントのレベルと欠かせないスキル 〜 自己組織化されたチームを作るためには | Social Change!
    shusatoo
    shusatoo 2013/04/25
    セルフマネジメントのレベルを高めるために、大変参考になる指標です。