タグ

2012年2月29日のブックマーク (6件)

  • NY生まれのキック・スターター、マンガやゲームで100万ドル突破プロジェクト続出中!!! | ニューヨークの遊び方

    ニューヨーク住人によるビジネス・観光・生活情報など。ご依頼・ご相談はお手数ですが下記「お問い合わせ」からメールでお願いします。 by NY_Liberty

    NY生まれのキック・スターター、マンガやゲームで100万ドル突破プロジェクト続出中!!! | ニューヨークの遊び方
    shut
    shut 2012/02/29
    絶好調だなー。資金調達の仕組み変えちゃうな、と思う今日この頃。/ NY生まれのキック・スターター、マンガやゲームで100万ドル突破プロジェクト続出中!!!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    shut
    shut 2012/02/29
    今までで一番バレバレの画像のような気もするが、サプライズもあったりして。/ 速報:アップル、3月7日に新 iPad 発表イベントを開催
  • セブン&アイ、電子書籍に参入 3月から4万5000冊 - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングスは3月、電子書籍事業に参入する。まず小説やマンガなど4万5千冊をネットを通じて販売。年内には国内最大規模となる10万冊に増やす。ほかでは買えない独自の写真集なども扱うほか、グループの百貨店が扱うギフトカタログも配信し、業との相乗効果を狙う。同社のネット会員は1千万人。分厚い顧客基盤を抱える大手小売りの参入で、電子書籍の普及に弾みがつきそうだ。事業を手掛けるのは

    セブン&アイ、電子書籍に参入 3月から4万5000冊 - 日本経済新聞
    shut
    shut 2012/02/29
    新書店できました〜 / セブン&アイ、電子書籍に参入 3月から4万5000冊
  • メディア・パブ: FTやペンギンブックを発行する英老舗出版社ピアソン、急成長のデジタル事業で増収増益に

    新聞や書籍のプリントメディア産業は、先進国を中心に長期低落が続いている。プリントからデジタルへのシフトに多くのメディア会社が注力しているが、必ずしもうまくいっていない。プリント時代のリソースやノウハウが足かせになったり、デジタル化により収益性が悪くなりがちであるからだ。 でも1844年に創業した老舗出版社Pearson(ピアソン)はデジタルシフトに成功したようだ。今やデジタル事業が成長エンジンとして働き、2011年の増収増益に貢献した。英国に部を置きグローバル展開している同社は、教育事業の大手であり、FT(フィナンシャルタイムズ)やペンギンブックの発行元でもある。 同社の2011年の売上高と営業利益を、以下に示す。 *Pearsonの2011年売上高(1£=約127円) *Pearsonの2011年営業利益 3柱の教育(Education)、FT(FT Group)、ペンギン(Peng

    shut
    shut 2012/02/29
    これは素晴らしい。FTのデジタル購読44%ってスゴイな。/ FTやペンギンブックを発行する英老舗出版社ピアソン、急成長のデジタル事業で増収増益に
  • 「コンビニか!」とツッコミを入れたくなる3冊 新刊ちょい読み - HONZ

    『体脂肪計 タニタの社員堂』が大ヒットしたのは、記憶に新しい。その二匹目のどじょうを狙ったわけでもないのだろうが、企業発信のレシピ集が相次いで発売されている。 永谷園のお茶漬け、キッコーマンの豆乳、タカノフーズの納豆、いずれもロングセラー商品の一点突破だ。商品そのままの装丁で、の寸法も該当商品にほど近い。そのため、屋の同じ棚で面陳にでもされた日にはコンビニの一角にいるような気分になる。

    「コンビニか!」とツッコミを入れたくなる3冊 新刊ちょい読み - HONZ
    shut
    shut 2012/02/29
    企業発のレシピ本。著者が企業の場合も多いみたい。印税どうなるのとかちょっと気になる。 / 「コンビニか!」とツッコミを入れたくなる3冊 新刊ちょい読み
  • フェイスブックではオレンジの広告が効く

    P&Gは、リソースインタラクティブと開発した「Smart Media」というシステムでディスプレイ広告を評価しているという。見出し、髪色、背景色など違いによる多数の種類の広告とプレースメントについて、クリック率と購入意向率を測定できるようだ。ヤフーでは背景の白い広告はあまり効かず、フェイスブックではオレンジの広告が効き、いくつかのサイトでは髪色はブルネットよりブロンドの方が反応がよい、というようなことが分かり、そのような情報を他メディアのコミュニケーションにも活かしているという。

    フェイスブックではオレンジの広告が効く
    shut
    shut 2012/02/29
    たしかにサイトのテーマカラーの補色を広告に使う、ってのは効果的そう。/ フェイスブックではオレンジの広告が効く