2014年6月1日のブックマーク (4件)

  • 【画像あり】ナチスドイツの最大勢力範囲wwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】ナチスドイツの最大勢力範囲wwwwwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 04:32:55.63 ID:KUH2GpUh.net スイスくん迫真の中立 323: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 06:47:30.46 ID:knMeS0HE.net >>1 スイスは実質ナチスドイツの衛星国になってたんだよなあ それに連合国に誤爆という名の明らかに意図的な空爆も受けてるしね 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 04:33:34.65 ID:tqPN4HF1.net やっぱヒトラーて凄いわ 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 04:34:41.23 ID:w0Uxcd9B.net ヒトラーの能力をわかりやすく数値化して欲しい 25: 風吹けば

    【画像あり】ナチスドイツの最大勢力範囲wwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    shyunnoji
    shyunnoji 2014/06/01
  • 「人身売買・奴隷・拉致の日本史」渡辺大門 いかなる時に奴隷化は許されたのか - 月記

    人身売買・奴隷・拉致の日史 作者: 渡邊大門 出版社/メーカー: 柏書房 発売日: 2014/03 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る たまに日に奴隷はいなかったと思っている人がいるみたいだが、当然そんなことはない。歴史書に奴婢・生口・下人などの名前で出てくるのがそれである。彼らは良民に隷属し、譲渡・売買・相続の対象になった。このは古代から戦国時代までの歴史書に登場するそれら奴隷の例が載せられているが、なかでも「良民から奴隷になることの禁止」について触れたものが目立つ。 労働力として奴隷を求めるものは多いが、社会全体にとってみれば必ずしも奴隷は好ましいものではない。律令制度では奴婢に対して良民より少ない口分田が与えられていたが、不輸不入の権を持つ荘園で働かされれば全く税がとれなくなる。限られた土地で奴隷労働をさせ他の土地を荒れるに任せるよりは、農民にそれぞれ土地を与えて耕

    「人身売買・奴隷・拉致の日本史」渡辺大門 いかなる時に奴隷化は許されたのか - 月記
    shyunnoji
    shyunnoji 2014/06/01
  • すき家ストを止めるように呼び掛けていたゼンショー労組がペーパー組合だった!? 収支ゼロ、活動なし : 飲食速報(゚д゚)ウマ-

    すき家ストを止めるように呼び掛けていたゼンショー労組がペーパー組合だった!? 収支ゼロ、活動なし Tweet 1: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 21:54:19.78 ID:i07JBgNR0●.net BE:875259835-2BP(11000) “すき家”を運営するゼンショーがストライキを止めるように呼びかけていた労働組合“ゼンショーユニオン”。 この“ゼンショーユニオン”は5月29日のストライキに対して違法だと呼びかけていた。 しかしそんな“ゼンショーユニオン”に活動実態がないという疑惑が浮上している。この組合予算の収入、 支出がゼロとなっており組合員が誰も存在しておらず、活動実態のないペーパーな労働組合なようである。 事務所は「三重県四日市市日永西五丁目十七番十九号」となっているが、そこはとても事務所があるとは思えない田舎である。 2011年

    すき家ストを止めるように呼び掛けていたゼンショー労組がペーパー組合だった!? 収支ゼロ、活動なし : 飲食速報(゚д゚)ウマ-
    shyunnoji
    shyunnoji 2014/06/01
  • “若者の居酒屋離れ” 「とりあえずビール」が通用しない時代に

    居酒屋大手のワタミが、1996年の上場以来、初めての赤字に転落した。 主力の外事業の既存店売上高は前期比で7%減で、連結最終損益は49億円の赤字。 今期は同社の居酒屋の1割にあたる60店を閉店すると発表している。 このほか「甘太郎」などを運営するコロワイドは前期比で3%減、「はなの舞」などを運営するチムニーも4%減となるなど、居酒屋チェーンは総じて苦戦している。 居酒屋にとって、かねてからの経営課題は「若者の酒離れ」だ。国民健康・栄養調査によると、20代の8割は飲酒習慣(1日に1合以上飲む日が週3日以上)をもっておらず、飲まない人は徐々に増えている。 居酒屋に活路はないのか。若者の消費分析を専門とする博報堂のマーケッター・原田曜平氏に聞いた。 現代の若者は「さとり世代」と呼ばれます。消費をしない、上昇志向がない、恋愛に淡白。そんな消極的な性格を、さとりをひらいた僧に喩えた表現

    “若者の居酒屋離れ” 「とりあえずビール」が通用しない時代に
    shyunnoji
    shyunnoji 2014/06/01