タグ

2019年5月14日のブックマーク (4件)

  • 新卒で入社したヤフーを退職した

    在籍期間は約2年。これは組織に所属する期間として短いものかもしれない。 たった2年である。されど2年。憤が溜まるには十分すぎる時間であった。 嘘つき新卒採用ページの初年度年収は嘘である。個人的に一番不満のあった点なので最初に触れておきたい。 ヤフーの新卒採用ページを見ると以下のように書かれている(修士の場合)。 約468万円(基準給与242,000円/月+25時間相当分の固定時間外手当47,266円/月+賞与等) (2019/08/01 時点で修正されていました) 私の「初年度」という言葉に対する解釈「4月〜翌年3月の12ヶ月間」が正しいのであれば、この内容は誤っていることになる。 実態から言うと、初年度年収は468万ではなく410万あたりなのだ。 重箱の隅をつつくような指摘と捉えられるかもしれないが、私としては見逃し難い点であったので深掘りしていく。 これが誤りだと主張するに足る最も大

    新卒で入社したヤフーを退職した
    sibase
    sibase 2019/05/14
    燦々たるから先が読めなくなってしまったけどなるほど大企業って感じだ
  • エストニアで「日本人お断り」のスタートアップが増えた理由

    sibase
    sibase 2019/05/14
  • 【買いました】【妻に見せました】【追記しました】妻が食洗機を欲し

    ↓買いましたここから↓ https://anond.hatelabo.jp/20190801112840 ↑買いましたここまで↑ ↓に見せましたここから↓ さらなる貴重なご意見ありがとうございます。 昨晩帰宅後、改めて購入の理由を聞くのと同時に 結構バズってるよーと増田に見せました。 「ウケる~(バズって)よかったね」とのことです。 また、左派右派云々のコメントを読んで、 「この人まじウケる~」だそうです、おめでとうございます。 さて、理由についてですが、頂いたコメントにも多くあるように ・私が対応できない時の処理に使用したい。 →私は平日日中の分は夜まで残してもらって一向に構わないが、 としては気後れするところがある。 ・幼子二人がいる状況では、少しでも手間を省きたい。 ・上述のような心のもやもや/引っ掛かりを購入することで解決したい。 ということで、購入の方向で決定です。 我

    【買いました】【妻に見せました】【追記しました】妻が食洗機を欲し
    sibase
    sibase 2019/05/14
  • 漫画家 琴葉とこちゃんが亡くなりました。|Nahoruru

    とこへ、画像お借りします。 2018年7月5日に漫画家の琴葉とこちゃんが亡くなりました。遺族からは『事故死』と説明されました。 そして2019年5月12日のコミティア128にて、しぐまごまと彼女が今までやった仕事や、私たちが思うことをまとめたものを『あの部屋と缶ビール』というタイトルのを出しました。 (後日通販あります。) 彼女がなくなったことをすぐに言えなかったのは理由があり、それはに書いてあります。気になる人は買ってください。 そしてここからは私が感じたことの文章になります。 今までは知り合いの知り合いとか、直接会ったりはするけれどイベントで1回会ったことしかない人たちが逝ってしまい、それをただみているだけだった。今回は違くて、10年来の付き合いでとこが中学生で私は高校生のときに出会った。月に1回は会ったりとこの家でお泊り会を何度もした記憶がある。 仲の良かった友人の死の前に「私は

    漫画家 琴葉とこちゃんが亡くなりました。|Nahoruru
    sibase
    sibase 2019/05/14
    ブコメが醜いことになってる