『MagicPlan』は、部屋探しのお供にピッタリなiPhone/iPadアプリです。 https://youtu.be/0X-kmUhPC4Q 使い方は至って簡単。部屋の真ん中に立ってコーナー(四隅等)を順番に撮影するだけ。作成した平面図はpdf、jpg、dxfといった形式で書き出すことも可能です。 家具が置いてあっても問題ないというのがスゴいですね。無料ですのでとにかく一度お試しあれ!(via Sensopia)
![iPhone/iPadで室内を撮ると自動的に間取り図を作成してくれる神アプリ【MagicPlan】](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bf08e942e20774faa25213f587485fc2a4b8bf51/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.interiorhacks.com%2Fwp-content%2Fuploads%2Fmagicplan011.jpg)
Setting cookies with jQuery jQueryでCookieの操作を超簡単に行える「jQuery Cookie plugin」。 このjQueryプラグインを使えば、Cookieさえ1行で簡単に設定できてしまいます。 以下のコードを使って、example というクッキーのキーに foo という値を設定することが出来ます。有効期限は見ての通りですが、7日間有効 $.cookie("example", "foo", { expires: 7 }); パスの設定も以下のように行うことができます。 $.cookie("example", "foo", { path: '/admin', expires: 7 }); ブラウザに対するデータ設定として最もお手軽に使えるCookieですが、これはますます活用できちゃいそうですね。 プラグインのページはこちら 関連エントリ Java
「WindowTabs」は、デスクトップ上の全ウィンドウを総括的にタブ化するソフト。Windows XP/Vistaに対応する19米ドルのシェアウェアで、作者のWebサイトからダウンロードできる。動作には、.NET Framework 2.0が必要。なお、ライセンスキーを購入するまでは機能制限があるものの、無期限で試用することが可能。 起動すると、各ウィンドウの上部にタブが追加されるので、そのタブをドラッグしてみよう。すると、ウィンドウが一時的にサムネイル状態となるので、その状態のまま別のウィンドウの上部へドロップすれば、2つのウィンドウがタブ化という形で合体する。 合体したウィンドウの上部には2つのタブが並び、タブのクリックでアクティブなウィンドウを切り替えられる仕組みだ。このとき、タブ化対象のウィンドウは同一アプリケーションである必要がなく、エクスプローラと「メモ帳」など、その組み合わ
なぜ導入必須なのか、それは個人的にこのシステムを作りたかったからだ。達人を作ったりしていたら出遅れてしまった。だがもう良い、秀逸なソフトウェアが登場してくれたのだから。 マイクロブログ+タイムトラッキングという妙技! twitterを使っていると、このつぶやきを何かに活かせないかと思えてくる。例えばオフィス内に設置した場合、外には出せないような発言が出てくるだろう。それによって社内の活性化にもつながる。かの37signalsではIN/OUTと呼ばれる社内専用のツールでプロジェクトの進行を管理していると聞く。それが出てこないことにやきもきした作者が作り上げたのがXTTだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはXTT、タイムトラッキング機能がついた社内向けマイクロブログシステムだ。 XTTはtwitterライクなマイクロブログシステムだ。発言を重ねていく点は全く変わらないが、右側にプロジ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く