タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Haskellに関するsibusukeのブックマーク (6)

  • Haskell基礎文法最速マスター - think and error

    見ていただけるのは嬉しいですがこのエントリは十分古いため、新しい情報へアクセスをしてください。以下のをお勧めします。 すごいHaskellたのしく学ぼう! 作者: MiranLipovaca出版社/メーカー: オーム社発売日: 2017/07/14メディア: Kindle版購入: 4人 クリック: 9回この商品を含むブログを見る 関数プログラミング実践入門 ──簡潔で、正しいコードを書くために (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大川徳之出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/11/14メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (8件) を見る みんなHaskellやろうぜ!! ということで書きました。 CやJavaRubyなど他言語を知っている人は、これを読むことでHaskellの大抵のことはマスターでき…ません。 特殊な構文が多すぎて他言語との類

    Haskell基礎文法最速マスター - think and error
  • プログラミング言語/Haskell - プログラミングスレまとめ in VIP

    Haskellの特徴 † Haskellのおもな特徴を列挙すると次のようになる。この手の言語に慣れていない人には意味の分からないところがあるかもしれないが、それは筆者が手を抜いて説明を省いているからなので、適当にスルーしてほしい。 代数的データ型と、パターン照合。 インデントを利用した簡潔な構文。 型推論つき静的型付け。 型推論と多重定義を両立する、型クラス。 純粋な(つまり、式に副作用がない)関数型であること。 第一級の動作による入出力。 ↑ 関数型言語って何 † Haskellは純粋関数型言語に分類される。関数型言語というのは、関数的プログラミングがしやすいような言語、という意味だ。では関数的プログラミングとは何というと、これは手続き的プログラミングと比較してみるのが良い。 現在主流の言語は、ほぼ全て手続き型言語だ。手続き的プログラミングでは、コンピュータに単純な命令を出すことができて

  • Haskell の文法

    Haskell の文法をおおまかに示します。分からないことがあれば気軽に聞いて下さい。説明不足の部分は、授業中に加筆します。 組み込みの型 Bool 真理値。リテラルの例:True、False Integer 大きさに制限のない整数。リテラルの例:-1000000000000000、0、1000000000000000 Int 大きさに制限のある整数。リテラルの例:-100、0、100 Char Unicode文字。リテラルは、シングルクォートで囲む。リテラルの例: 'a' String 文字列 (Charのリスト)。リテラルはダブルクォートで囲む。リテラルの例: "foo" [a] リスト。リテラルの例: [1,2,3,4] (a,b) 組(タプル)。リテラルの例:(1,'a') 代数データ型 代数データ型は、直積型の直和型です。すべてにラベルが付きます。このタグを構成子(constru

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • Haskell 98 字句構造

    | や [...] のような超論理的構文と(タイプライタフォ ントで与えられた) | や [...] のような具象終端構文を 区別しなければならない。しかし、これらの区別はふつうは文脈から明かなも のである。 Haskell では Unicode [11] 文字集 合を使う。しかしながら、ソースプログラムは現時点では Haskell の過去の バージョンで使用されていた ASCII 文字集合であるものに偏っている。 この構文は Unicode コンソーシアムが定義した Unicode 文字の性質に依存す る。Haskell コンパイラは利用可能な Unicode の新しいバージョンを使うこ とが推奨されている。 2.2  字句上のプログラム構造

  • Haskell のお勉強

    Haskell は関数型プログラミング言語の”標準語”として、1990 年に 誕生 (Haskell 1.0) した比較的新しい言語です。 その後、1999 年に安定した言語定義 Haskell 98 が制定され、 徐々に知名度が高くなっています。 しかし、まとまった日語の解説がほとんど無いので、 簡単な解説記事を書いてみました。 目次 Haskell とは プログラムを動かす 関数を定義する 型 入出力 Haskell で最小二乗法 自前の data と class Monad 探索 種々のデータ構造 Module 詰碁を解く

  • 1