2014年12月16日のブックマーク (7件)

  • LTE/NR Base Station Software

    Introduction LTEENB allows to build a real 4G LTE/5G NR base station (called an eNodeB (4G) or gNodeB (5G)) using a standard PC and a low cost software radio frontend. All the physical layer and protocol layer processing is done in real time inside the PC, so no dedicated hardware is necessary. NB-IoT and Cat-M1 devices are also supported. The software is now developped and distributed by Amarisof

    side_tana
    side_tana 2014/12/16
    フム
  • http://www.comic-essay.com/episode/read/821

    http://www.comic-essay.com/episode/read/821
    side_tana
    side_tana 2014/12/16
    確認しました
  • 「付き合わないとヤらない」って言ってたあの子がヤリチンに消費されて魔女化した - 妖怪男ウォッチ

    腐れ縁のヤリチン集団の中でもっとも節操がなく、もっとも手が早く、チャラそうに見えないのに常時15並列くらいで女を口説きまくるヤリチン牧場主に、またも女友達が消費され、呪いを吐き散らす魔女の爆誕に震えがとまりません。 魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 出版社/メーカー: アニプレックス 発売日: 2011/04/27 メディア: Blu-ray 購入: 49人 クリック: 2,703回 この商品を含むブログ (351件) を見る パンドラの箱の底に残ったのは「希望」ですが、現実を見ないですがると痛い目しか見せてれないのもまた「希望」。根拠のない「もしかしたら……」は永遠に来ないと心得よ!!! 彼女ポジション狙いのはずが、いつの間にかセフレに メンヘラ製造機、セカンド女子牧場経営者なヤリチンの手口は下記参照。みんな、逃げてー! 「望まないセックス」を「いいかな

    「付き合わないとヤらない」って言ってたあの子がヤリチンに消費されて魔女化した - 妖怪男ウォッチ
    side_tana
    side_tana 2014/12/16
    薙ぎ払えーっ!
  • プリキュアのキラキラを中和する

    この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

  • 新規の記事を書くときに、編集モードを変更できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログの 編集モード を新規記事の編集時に変更できるようにしました。 普段は「見たままモード」にしておいて、プログラミングについて書くときだけ「Markdownモード」に切り替えるといったことが簡単にできます。 はてなブログの「編集モード」と切り替え はてなブログの編集画面には、「見たまま」「はてな記法」「Markdown」の3つの編集モードがあります。編集モードは記事単位に設定できますが、設定画面の「基設定」を開いて変更する必要がありました。 今回の機能追加で、ブログの編集画面にある「編集」タブに現在の編集モードが表示され、新規に記事を書くときには別の編集モードに切り替えることができるようになりました。どうぞご利用ください。 記事の新規執筆時に編集モードを編集画面で変更できる特に、ブログメンバー機能を利用して複数人でブログを執筆する際に、編集者権限や寄稿者権限のブログ

    新規の記事を書くときに、編集モードを変更できるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    side_tana
    side_tana 2014/12/16
    おー たまに変えたくなることあるから嬉しい
  • 休学の効能 - 運河

    つい先日22才になったのだけど、振り返ってみると休学がきっかけで大きく変わったなと思えることが多い。 去年の今頃は、春から大学に行くと決意したのにどうしても行けなくてひたすら眠り続けていた。取れた単位は試験にも出てないのになぜか降ってきた2単位だけだった。学校が隕石の衝突で吹き飛ばない限り卒業できなかった。 このまま眠り続けては死んでしまうと思い、大学を一旦諦めてとった選択肢は大学から逃げて社会に飛び出てみることだった。趣味で作ったアプリを気に入ってもらって以来、開発を手伝っていた近くのベンチャー企業で入れてもらうことにした。休学届に「進路選択のための社会経験」と半分嘘で半分当のようなことを書いて提出した。提出したあと、鴨川を歩いていると異様に空気が澄んでいるように感じられたのを覚えている。 ともかく4月から休学してスタートアップで社員として働くことになった。 休学については誤解が多いの

    休学の効能 - 運河
    side_tana
    side_tana 2014/12/16
    良い……
  • うっかり免許失効の巻 - よくかんでたべること

    12月もいよいよ後半です。下書き途中でほったらかしになっているものを整理していたら、免許を失効した記録を発見しました。以下、加筆などをしてうpします。 失効に気づいたのは誕生日の1ヶ月後の次の日の夕方でした。当に焦りました。事前に更新連絡の葉書が届きましたが、そんな大切なものをなぜ目につくように行動しなかったのか… 必要なものを取り揃えて警察へ行ったところ、"なぜ更新を忘れたのですか?"と尋ねられたので、"気がついたら期日がすぎてました…"と答えると、 じゃあ、うっかりですね! と言われ、届け出の"うっかり"にチェックを入れさせられました。 他の項目はやむを得ないとか細かく理由を聞かれているのに、うっかりは問答無用で"うっかり" 届け出窓口の人が免許センターへ連絡するのが聞こえたのですが、"かなり屋とりさん、うっかりです。はいそうです、うっかりです"と言われるのを聞き逃しませんでした…

    うっかり免許失効の巻 - よくかんでたべること
    side_tana
    side_tana 2014/12/16
    うっかり,便利な言葉って感じだった