記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hantas
    hantas 「恋人ができる」

    2016/12/06 リンク

    その他
    upamune
    upamune

    2016/12/06 リンク

    その他
    hayato1999a
    hayato1999a はてな民には現実を生きてる人が少ないモラトリアム人間しかいないのか?w

    2015/12/10 リンク

    その他
    toki
    toki 「休学の効能」こういうことはあるだろうと思う。モラトリアムではあるけど、それが必要な時期というのはあるだろうなと思う。

    2014/12/24 リンク

    その他
    Lycoris_i
    Lycoris_i 最後ぱすたんが出てきたのがうけた

    2014/12/17 リンク

    その他
    enya_r
    enya_r 国立大うらやまし

    2014/12/16 リンク

    その他
    moutend
    moutend s/国立大学/京都大学/

    2014/12/16 リンク

    その他
    ot2sy39
    ot2sy39 休学という選択肢に気づけたのはうらやましい。いい方向に転ぶかどうかは性格にもよるんだろうけどね。

    2014/12/16 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 無料で休学できる環境にいるだけでカチグミ感ある。

    2014/12/16 リンク

    その他
    an_old_pencil
    an_old_pencil “恋人ができる” さすが上司!

    2014/12/16 リンク

    その他
    came8244
    came8244 国立大学ならではですな。一年休学はいいよ本当に

    2014/12/16 リンク

    その他
    murashit
    murashit 良い

    2014/12/16 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana 良い……

    2014/12/16 リンク

    その他
    non_117
    non_117 良い時間の使い方だ。

    2014/12/16 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 俺は一年留年したけど、そのぶん好きな研究を研究室でできたので留年して良かったと思う。休学と違って学費かかるからその点は注意だが…

    2014/12/16 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s わかる。行かなくていいとなると、重石が取れたような爽やかな気分になる。人生の飛び石連休というか

    2014/12/16 リンク

    その他
    gebet
    gebet おめでとうございます

    2014/12/16 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m 僕のいた大学は休学中でも学費を数十万払わないといけなかったので退学しました

    2014/12/16 リンク

    その他
    mobiuss
    mobiuss “学を絶対的に薦めるわけではないけれど、ある種の逃げ場として良い制度だと思う。追い詰められたらしばらく逃げるのもいい。ひどく悩まされた問題も、一度解放されて遠くから眺めると些細であったりする。 深いこ

    2014/12/16 リンク

    その他
    kerodon
    kerodon 能力がある人がうらやましいよ。本気。

    2014/12/16 リンク

    その他
    kyokucho1989
    kyokucho1989 たのしそう!/休職したい。

    2014/12/16 リンク

    その他
    farako
    farako 俺も休学期間全部使って学割を堪能した(そしてそのままやめた)

    2014/12/16 リンク

    その他
    asonas
    asonas 僕は休学じゃなくて退学したけど、めっちゃいい効能だらけでよかった

    2014/12/16 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN いい話

    2014/12/16 リンク

    その他
    sardine11
    sardine11 ネットでは留年や休学のソース不明な後悔記録には事欠かないが、こういう人生を良い方向に変えた話は貴重。人生の失敗は誰でも必ず訪れるだろうが、回復する記録過程がもっと溢れるといいな

    2014/12/16 リンク

    その他
    yudai214
    yudai214 休学をすすめてくれるともだちがほしかった

    2014/12/16 リンク

    その他
    tkys0628
    tkys0628 休学よい

    2014/12/16 リンク

    その他
    cauchym
    cauchym 留年休学アドベントカレンダー書かなきゃ

    2014/12/16 リンク

    その他
    ze-ki
    ze-ki 休学したさ

    2014/12/15 リンク

    その他
    shiba_yu36
    shiba_yu36 休学したい

    2014/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    休学の効能 - 運河

    つい先日22才になったのだけど、振り返ってみると休学がきっかけで大きく変わったなと思えることが多い...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/20 techtech0521
    • hantas2016/12/06 hantas
    • upamune2016/12/06 upamune
    • God-kami2016/06/13 God-kami
    • somemo2016/02/11 somemo
    • hayato1999a2015/12/10 hayato1999a
    • toki2014/12/24 toki
    • tyage2014/12/22 tyage
    • curion2014/12/21 curion
    • rerumrum2014/12/19 rerumrum
    • decobisu2014/12/19 decobisu
    • jpuzgkx3ug2802014/12/18 jpuzgkx3ug280
    • sexmachinegunmu2014/12/18 sexmachinegunmu
    • Lycoris_i2014/12/17 Lycoris_i
    • enya_r2014/12/16 enya_r
    • moutend2014/12/16 moutend
    • F-name2014/12/16 F-name
    • ot2sy392014/12/16 ot2sy39
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事