ブックマーク / note.com/seina (1)

  • 息子に「なぜ、ジョブ型雇用以外が通用するの?」と聞かれて気がついたこと。|Seina Morisako

    私たちは6年前に日を離れた。そう、気がつくともう6年以上日を離れている。転居時は「仕事」という概念が全くなかった息子も現在は「自分の将来を見据えて進路を決める」という段階に入っている。 彼の進路を決める際の様々な情報収集を背後で見ていて思うのは「彼の世界では#ジョブ型雇用以外の選択肢はそもそも存在しない」ということだ。 「ジョブ型雇用」と対になる日式雇用は「メンバーシップ型雇用」というらしい。日企業でこれまで一般的だった、終身雇用と年功序列を前提に職務や勤務地を限定せずに働くスタイルである。 この「メンバーシップ型雇用」は昭和、平成の日社会の基スタイルであったと言えるだろう。これは雇用だけではなく日の団体活動としてはボランティアでも多く見られる。この団体から必ず参加してください。個々のスキル関係なく参加がメインなのだ。 一方、インターナショナルスクールや背景が違う人たちが集ま

    息子に「なぜ、ジョブ型雇用以外が通用するの?」と聞かれて気がついたこと。|Seina Morisako
    side_tana
    side_tana 2020/07/23
    フーム
  • 1