ブックマーク / toshoken.com (14)

  • 渋谷マークシティ、2021年7月リニューアル開業-東急百貨店「フードショー」増床、1階に「ダイソー」大型店も | 都市商業研究所

    東京都渋谷区の渋谷駅前にある複合商業施設「渋谷マークシティ」の商業ゾーンが、2021年6月までにリニューアルオープンする。 渋谷マークシティ。 開業21年を迎える井の頭線ターミナル・マークシティ 渋谷マークシティは東京地下鉄・東京急行電鉄・京王電鉄が主体となって開発した地上25階・地下2階建ての複合ビルで、2000年4月に開業。 建物は2街区に分かれており、東側(JR渋谷駅側)はおもに京王井の頭線渋谷駅と渋谷エクセルホテル東急が入居する「マークシティイースト」、西側はおもにバスターミナル、東京メトロ車両基地、オフィスが入居する「マークシティウエスト」と呼ばれる。 また、両街区の下層階は商業ゾーンとなっており、そのうち地階・1階はおもに物販店が、2階の一部・3階の一部はおもにサービス店が、4階はおもに飲店が出店する。 東横店閉店でフードショー増床-大型「ダイソー」も 今回、大型リニューアル

    side_tana
    side_tana 2021/02/17
    マークシティにダイソーか
  • カドデ・オオイガワ、2020年11月12日開店-静岡最大級「マルシェ」核の複合施設、大井川鐵道「門出駅」開業にあわせて | 都市商業研究所

    カドデ・オオイガワ、2020年11月12日開店-静岡最大級「マルシェ」核の複合施設、大井川鐵道「門出駅」開業にあわせて 静岡県島田市の新東名高速道路島田金谷ICそばに、大井川鐵道としては35年ぶりとなる新駅「門出駅」と複合商業施設「KADODE OOIGAWA(カドデ・オオイガワ)」が2020年11月12日に開業した。 KADODE OOIGAWA. 新東名島田金谷IC周辺整備の中核施設 大井川鐵道新駅と複合商業施設は、島田市が2014年度に策定した「新東名島田金谷インターチェンジ周辺まちづくり基計画」の一環として整備されたもので、複合商業施設の敷地面積は14,459㎡、延床面積は約5,200㎡、駐車場台数は約550台(島田市管理観光駐車場含む)。島田市・JA大井川・大井川鐵道・NEXCO中日出資の「KADODE OOIGAWA(旧・賑わい創造舎)」が運営、“全国各地のオモシロ企画を発

    side_tana
    side_tana 2020/11/21
    へー
  • ハヴァ・ナイス・トリップ、2020年5月25日自己破産申請-レディスアパレル「HAVE A NICE TRIP」、新型コロナ影響で倒産 | 都市商業研究所

    レディスアパレル「ハヴァ ナイス トリップ」(社:兵庫県神戸市中央区)が、2020年5月25日に自己破産を申請し、倒産した。 HAVE A NICE TRIP. 最盛期には100店舗近く展開したレディスアパレル ハヴァ ナイス トリップは1977年7月に設立。 同社の主力業態「HAVE A NICE TRIP」は1997年秋に立ち上げた婦人服・婦人雑貨ブランドで、コンセプトに「旅を切り口とした快適・やすらぎのライフスタイル」を掲げ、百貨店やファッションビル、ショッピングモール、ギフトサロンを中心に店舗網を急速に拡大。合わせて取扱品目を紳士服やインテリア雑貨に拡張していた。 最盛期となる2008年には全国93店舗を展開していたが、近年は競争激化による店舗の閉鎖もあり、店舗網を52店舗までに縮小していた。 経営不振の同社、新型コロナウイルスが追い打ちに 帝国データバンクによると、2008年7

    side_tana
    side_tana 2020/05/27
  • イセタンハウス、2020年8月31日閉店-大名古屋ビルヂングの伊勢丹、僅か4年で | 都市商業研究所

    愛知県名古屋市のJR名古屋駅前の大名古屋ビルヂングの核店舗「イセタンハウス(ISETAN HAUS)」が、2020年8月31日に閉店する。 イセタンハウス・エントランス。 名駅の伊勢丹、僅か4年で閉店 イセタンハウスは2016年3月9日の大名古屋ビルヂング建替えリニューアルオープンに合わせて開店。 大名古屋ビルヂング。 店舗は2階から地下1階までで、伊勢丹としては規模が小さいものであったが、名駅を利用するビジネスマンをターゲットにコスメ、服飾雑貨、ビジネスウェアなどを販売。好立地ということもあり、一定の人気を集めていた。 2018年4月にはリニューアルをおこない「クロージングイセタンミツコシ」「藤巻百貨店」などが新規出店したばかりだった。 大名古屋ビル、後継テナントは未定 三越伊勢丹はこうした従来の百貨店よりも規模が小さい中規模店舗の出店を進めるとしていたが、4月に殆どの店舗が休業した影響

    side_tana
    side_tana 2020/05/12
    フーム
  • JR名古屋駅前のオブジェ「飛翔」、撤去へ-名駅の”ツノ”、駅前整備で | 都市商業研究所

    愛知県名古屋市のJR名古屋駅前にあるシンボルオブジェ「飛翔」が駅前整備のために近く撤去される。 名古屋駅前に設置されている「飛翔」。 名駅前のとんがったグルグル、約30年で撤去へ 「飛翔」は1989年に名古屋駅前のロータリーに設置されたもの。 夜間はライトアップされ、名古屋駅前のシンボルとして30年に亘って親しまれてきた。 高さは約23メートルで、ステンレス製だという。 大名古屋ビルヂングと「飛翔」。 駅前整備のために撤去へ-移設先など未定 名古屋市によると、モニュメントの撤去は2027年の開業を目指して工事が進められているリニア中央新幹線の工事などに伴う名古屋駅前の再整備のため。 移設先などについては現時点では発表されていない。 関連記事:ららぽーと名古屋みなとアクルス、9月28日開業-東邦ガス複合再開発地区の中核施設 関連記事:丸栄、6月30日閉店-サカエの顔、403年の歴史に幕 関連

    side_tana
    side_tana 2018/11/03
    えっマジ!?
  • I.Gストア渋谷、2018年10月28日閉店-丸井にある「アニメ制作会社直営店」、ネット店に統合で | 都市商業研究所

    アニメ制作会社大手「Production I.G」(東京都武蔵野市)が運営するアニメグッズ販売「I.Gストア渋谷」が10月28日に閉店する。 I.Gストア渋谷。 「サブカルに強いマルイ」を象徴する店舗だった 「Production I.G」は1987年にタツノコプロから独立して設立。 「攻殻機動隊」、「黒子のバスケ」、「ハイキュー!!」、「魔法使いの嫁」などの制作で知られる。 I.Gストア渋谷は2016年4月に渋谷マルイ7階に開店。当時は大手アニメ制作会社が渋谷のファッションビルに出店したとあって話題を呼んだ。 渋谷マルイ。 同社の発表によると、閉店は売上が伸びているネット店舗の展開に注力するため。10月22日に「I.Gストアサイト」をリニューアルオープン、11月12日に「I.Gストアオンラインサイト」をリニューアルオープンさせる予定で、ネットショップへの「店舗統合」となる。 I.Gストア

    side_tana
    side_tana 2018/10/29
    閉じる前に行ってみたいな
  • JR西日本、新快速に有料座席を2019年春導入-名前は「Aシート」 | 都市商業研究所

    JR西日は、JR東海道線・山陽線(JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線)で運行される「新快速」の一部に有料座席サービス「Aシート」を2019年春から導入する。 223系電車。 新快速にも有料シート 「Aシート」は12両編成の新快速の1両(9号車)に設けられる有料座席。定員は46名で、着席料金は500円。 特徴として、 リクライニング機能、テーブルつき座席の設置 内装の工夫による、落ち着きのある空間の提供 全席にコンセントを設置(JR西日在来線普通車初) 無料Wi-Fiサービスを提供 荷物スペースを設置 の5つが挙げられるという。 ロゴタイプ。 まずは223系1000番台2編成(2両)が改造され、2019年春より上下4で運行開始される予定。 車内イメージなど。 JR西日の新快速は通勤通学客に加えて姫路・神戸・京都など沿線に人気観光地を多く抱えるため観光客の利用も多いが、日常的に混雑し

    side_tana
    side_tana 2018/10/28
    マジで?
  • SHIBUYA109、2019年春から「新ロゴ」に-7月22日にお披露目 | 都市商業研究所

    「SHIBUYA109」で来春から使用される新たなロゴサインが、7月22日にお披露目された。 「SHIBUYA109」現在のロゴ。 109、初のロゴ変更 「SHIBUYA109」は東急グループのファッションビル「ファッションコミュニティー109」として1979年4月に開業。売場面積は7,877㎡。 同店では開店40周年となる2019年春より新たなロゴを導入すべく公募を実施しており、公式サイトでは「109ロゴメーカー」も公開されていた。ロゴの変更は開店以来初となる。 お披露目には渋谷区長、藤田ニコルらが特別審査委員として出席。採用されたのは、インハウスデザイナー兼イラストレーターのハナガキダイジュ氏と会社員の池田敦美氏が製作したロゴで、丸みのある文字と、ピンクと青のグラデーションが特徴となっている。 「SHIBUYA109」新ロゴタイプ(公式サイトより)。

    side_tana
    side_tana 2018/07/29
    へ〜
  • 叡電の新型観光列車「ひえい」3月21日運行開始-700系を全面リニューアル | 都市商業研究所

    叡山電鉄(京都市左京区)は、新型の観光車両「ひえい」が3月21日にデビューすると発表した。 ひえい(732号車、ニュースリリースより)。 出町柳と八瀬・鞍馬を結ぶ-近年は「きらら」コラボで話題 叡山電鉄は出町柳駅(京都市左京区)から八瀬比叡山口・鞍馬への路線を運営する京阪系の鉄道会社。 沿線に観光地が多いのが特徴で、近年は観光車両「きらら」に因んで雑誌「まんがタイムきらら」とのコラボレーションを頻繁に行っており、話題を呼んでいる。 きらら(900系)。 種車は732号-以前の面影一掃する外観 「ひえい」の種車は1988年に製造されたデオ732号。732号の車番は「ひえい」にも継承されているが、種車の面影は空調や走行機器以外には殆ど無い。 732号と同系の700系電車。「ひえい」と大きく異なる外観。 「ひえい」の外観デザインはモスグリーンが基調で、比叡、鞍馬に因んで「神秘的な雰囲気」や「時空

    side_tana
    side_tana 2018/01/27
    新型……あときららコラボは観光車両の名前に因んでたのか,なるほど
  • ドンキ、渋谷に超高層ビル建設-旧店周辺、300室規模の大型ホテルに | 都市商業研究所

    ドン・キホーテが、渋谷区道玄坂の旧「ドン・キホーテ渋谷店」跡地周辺を再開発し、超高層ビルを建設したうえで大型ホテルを進出させることが分かった。 建設予定地。12月現在、旧ドンキ渋谷店が建つ。 ドンキ、渋谷旧店跡地周辺を大規模再開発 ドン・キホーテが超高層ビルを建築するのは渋谷区道玄坂二丁目の東急百貨店店向かい。旧「ドン・キホーテ渋谷店」があった場所と、その周辺。現在、予定地の一部はタイムズの駐車場となっている。 ドン・キホーテ渋谷店は2017年5月に向かいに移転し、総合スーパー「メガドンキ渋谷店」へと業態転換・規模拡大。その後、旧店は期間限定店舗などとして活用されている。 メガドンキ渋谷店。5月に開業した旗艦店。 高さ130mの超高層ビル建設-大規模ホテルに 新たに建設されるビルは高さ130mの超高層ビルで、地上28階、地下1階建て。 建築主はドン・キホーテHDで、ホテルは300室規

    side_tana
    side_tana 2017/12/17
    マジか
  • 旧・奈良監獄、2017年7月15・16日に最後の見学会-2020年の「ホテル化」目指す | 都市商業研究所

    奈良県奈良市にある文化財「旧・奈良少年刑務所(旧・奈良監獄)」で奈良市、奈良市教育委員会、法務省主催の見学会・講演会が7月15日、16日に開催された。 旧・奈良監獄正門。 日を代表する近代監獄、複合商業施設として再整備へ 奈良少年刑務所は1908年に、明治政府が監獄の国際標準化を掲げ建設した五大監獄(千葉、金沢、奈良、長崎、鹿児島)の1つ「奈良監獄」として設立され、戦後に奈良少年刑務所に転換された。設計は山下啓二郎。 2017年3月に閉鎖されるまで建築当時の赤煉瓦造りの建物がほぼそのままの形で残るなど高い歴史文化的価値を有しており、2016年に重要文化財指定手続と法務省による「旧奈良監獄の保存及び活用に係る公共施設等運営事業」としての施設再活用、観光資源化が進められることを決定。施設運営の優先交渉権を獲得した「ソラーレホテルズアンドリゾーツ」により、複合商業施設「HISTERRACE奈

    side_tana
    side_tana 2017/07/29
    行ってみたかった
  • クレディセゾン社員「東池袋52」結成-デビュー曲は「わたしセゾン」 | 都市商業研究所

    クレディセゾンと関連会社の女性社員で結成するアイドルグループ「東池袋52」が5月19日に「わたしセゾン」でデビューした。 東池袋52(公式サイトより)。 かつての西武セゾングループの中核企業 「クレディセゾン」は旧・西武セゾングループの中核企業で、百貨店「緑屋」を起源とする。西武セゾングループ入り後は残存店舗をセゾングループの各社に分割したのち「西武クレジット」を経て、1989年に「クレディセゾン」となった。2001年に西武セゾングループは崩壊し、現在の筆頭株主はみずほ銀行となっている。 東池袋52のグループ名はクレディセゾン社が「サンシャイン60」の52階にあることに由来。 デビュー曲「わたしセゾン」は欅坂46のヒット曲「二人セゾン」をもじったものであり、同社による「(勝手に)アンサーソング」としている。 二人セゾン(欅坂46公式サイトより)。 東池袋52のプロデューサーは秋元康氏では

    side_tana
    side_tana 2017/05/21
    "なお「わたしセゾン」のCDは「セゾン永久不滅ポイント」で交換することができるという。" ウケる
  • JR原宿駅を橋上駅舎化-2020年までに | 都市商業研究所

    原宿駅、橋上駅舎化 新しい原宿駅舎は現在の原宿駅の南側に建設。線路上にまたがる形の橋上駅舎になるという。 新駅舎イメージ。橋上化される。 また、ホームと出入り口の混雑を解消させるため、現在の臨時ホームを山手線外回り乗車ホームへと転用。新たに明治神宮側にも出入口を設置する。 工事は2020年までの完成を目指しており、近いうちに着工されるとみられる。 橋上駅舎の完成後、現在の駅舎は使用停止になるという。 コンコースのイメージ。 計画全体の概略図。 木造駅舎の処遇は未定 JR原宿駅では2006年以降、原宿駅近くには「表参道ヒルズ」「原宿アルタ」「東急プラザ原宿表参道」がオープン。また、2015年には原宿駅前アイドルステージが開設、メイドカフェなどの開業が相次ぐなどサブカル化も進み、客層も拡大している。 表参道ヒルズ。今年改装したばかり。 竹下通り。 原宿駅では、駅舎や出入口の混雑に伴い多客時に入

    side_tana
    side_tana 2016/06/08
    へー
  • 渋谷パルコ、建替えで8月7日閉館-2019年再開業へ | 都市商業研究所

    渋谷の顔とも言うべき施設が、その歴史に幕を下ろす。 パルコは、旗艦店である「渋谷パルコ」を建て替えるため、現在の店舗を2016年8月7日で閉館させることを発表した。 渋谷パルコ。 渋谷の文化発信基地 渋谷パルコは1973年にパルコ2号店として開店。 「パルコ」はイタリア語で「公園」を意味しており、パルコの出店を機に店舗前の道路が「渋谷公園通り」と名付けられたことでも話題となった。 その後はパート1、パート2、パート3の3館体制となったが、パート2は老朽化による耐震強度不足のために2007年に閉館している。その後、2011年のゼロゲート開業により、再び3館体制となった。 パート1の館内には、当時の西武セゾングループの文化戦略に沿うべく「パルコ劇場」や「パルコミュージアム」を備えており、近隣の東急文化会館などとともに渋谷が東京を代表とする文化発信地となることへの一翼を担った。 売場面積は約19

    side_tana
    side_tana 2016/04/07
    えっまじで……
  • 1