2015年2月19日のブックマーク (5件)

  • 18歳を「成人年齢」にして大丈夫か?

    それにしても、順序がおかしな話だと思います。「憲法改正の国民投票は18歳以上としたい」というのが最初にあって、「ならば公職選挙法の投票年齢も18歳に引き下げよう」という話の順番というのは、順序が逆であると同時に「根拠、理念」が希薄だからです。 世界の多くの国は18歳から選挙権を認めていますが、その多くの場合は、60年代末から70年代に団塊の世代が新しい価値観を創造しながら「上の世代に挑戦」する動きの中で生まれたものです。いわば人口動態の結果として政治力を持ったからです。つまり「自分たちを一人前として認めよ」という人たちの要求があり、それが「成人年齢の引き下げ」という結果となって、その派生として選挙権を与える年齢も18歳になっているわけです。 そうした「順序の議論」はともかくとして、18歳に選挙権を与えるのであれば、成人年齢を18歳にしなくては社会的に妙なことになります。例えば、選挙権を持

    18歳を「成人年齢」にして大丈夫か?
    sierraromeo
    sierraromeo 2015/02/19
    この前もこの人にしてはタイトルが微妙な記事があったけど本人が付けてるんだろうか
  • 万引き犯の画像 被害未然防止へ共有検討 NHKニュース

    万引きの防止に取り組んでいるNPO法人が、被害を未然に防ごうと、防犯カメラに写った万引き犯の画像をさまざまな店の間で共有できるデータベースの構築を目指して、具体的な検討を始めることになりました。 NPO法人「全国万引犯罪防止機構」によりますと、全国の万引きの被害額は毎年、4000億円以上に上るとみられていて、NPO法人は、加盟する小売店などの業界団体の代表や弁護士などを集めた検討会を去年4月に立ち上げて、被害を防ぐ方法について話し合いを続けてきました。 その結果、店に広く注意を促すため、防犯カメラに写った万引き犯の画像をさまざまな店の間で共有できるデータベースの構築を目指して、具体的な検討を始めることになりました。 NPO法人は、防犯が目的であれば、画像を共有すること自体はプライバシーの侵害にあたらないとした一方で、共有する店側が画像を流出させないなど情報管理を徹底する必要があるとしていま

    万引き犯の画像 被害未然防止へ共有検討 NHKニュース
    sierraromeo
    sierraromeo 2015/02/19
    リカオン案件再び/本気でやるとすればマイナンバーで管理するしかなくない?登録時の本人通知、自分が登録されているか照会する機能は欲しいし。自由意志での登録同意を条件とするなら随時削除出来る必要もあるな。
  • 勝間和代「じゃがいもを入れない方がカレーは美味しい。入れるの日本だけ」

    経済評論家の勝間和代氏(46)が2月18日(2015年)、カレーとじゃがいものマッチングについて自身のメールマガジンで語っている。 カレーを作ろうと思い立ったが「買い置きのジャガイモに芽がけっこう出ていて、ジャガイモだけ買いに行くのも大変」と考えた勝間氏、じゃがいも抜き、玉ねぎ、ニンジン、しめじ、豚肉だけでカレーを作ったところ、「いつもより、かなりおいしい」という。 美味しく感じた理由について 「ジャガイモのデンプン成分や、煮崩れた部分がルーに混じっていないため、ルーがスープとして澄んでいる」 「ジャガイモは炭水化物が主流のため、ご飯にじゃがいもだと、やや炭水化物過剰気味になる」 と推測した。 その後ネットで検索、「業務用のカレーにジャガイモ入りのものが少なく、家庭用でジャガイモが入るようになったのは、基的には日だけで、しかも、1900年前後くらいから」と報告している。 メールマガジン

    勝間和代「じゃがいもを入れない方がカレーは美味しい。入れるの日本だけ」
    sierraromeo
    sierraromeo 2015/02/19
    自分の感覚に従って好き勝手主張すればいいようなことにまでよく分からん権威に縋りたがる心理は理解できないが、日本人的ではある気がする
  • 首相、同性婚「現憲法で想定されぬ」 専門家には異論も:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は18日の参院会議で、同性婚について「現行憲法の下では、同性カップルの婚姻の成立を認めることは想定されていない」と述べた。専門家の間には、現行憲法は同性婚を排除していないとの見方もある。 日を元気にする会の松田公太氏が、同性婚を認めるには憲法24条の「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する」との規定が問題となるかただしたのに対し、首相が答えた。 首相は「同性婚を認めるために憲法改正を検討すべきか否かは、我が国の家庭のあり方の根幹に関わる問題で、極めて慎重な検討を要する」とも述べた。 一方、法学者の中には、同性婚に憲法改正は必要ないとの見解がある。 棚村政行・早稲田大教授(家族法)は「憲法24条の主眼は、婚姻をかつての『家制度』から解放することにある。当時、同性婚を念頭に置いた議論はされておらず、排除しているとまでは言えない。憲法14条の法の下の平等などに照らせば同性婚を認め

    首相、同性婚「現憲法で想定されぬ」 専門家には異論も:朝日新聞デジタル
    sierraromeo
    sierraromeo 2015/02/19
    首相が「家庭のあり方の根幹に関わる問題」と称するのは認めるべきかどうかで、認めるのに改憲が必要かではないわな。問いただすべきは前者であって、外堀から埋めてくつもりだったのならこんなんで逃げられてんなよ
  • スマートフォン版はてなブックマークのサイドメニューをリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、スマートフォン版はてなブックマークのサイドメニューをリニューアルしました。 メニューオープンボタンの位置の変更 メニューオープンボタンの位置を左上から左下に変更し、より指から近い位置にすることで、簡単にサイドメニューをご利用いただけるようにしました。 はてなからのお知らせの表示 新機能の追加など、はてなからお知らせがある場合、サイドメニュー内に掲載いたします。 関連記事の表示 ページを閲覧し終わったタイミングで、関連記事があることをメニューオープンボタン横にお知らせします。お知らせをタップするとサイドメニュー内に関連記事を表示します。どうぞご利用ください。

    スマートフォン版はてなブックマークのサイドメニューをリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ
    sierraromeo
    sierraromeo 2015/02/19
    ただでさえ良くも無いUI改悪する前に使ってもいない"良質なサービス"とやらの糞エントリがバッジ通知されるのをどうにかしてくれませんかねぇ・・・