タグ

2018年1月16日のブックマーク (5件)

  • 賛否両論の「ボブネミミッミ」を制作しているAC部とは?

    AC部 安達 亨 @adachitorujp 今夜始まったポプテピピックというアニメ内で、ボブネミミッミという箸休めアニメコーナーを担当しております!ごらんください! hoshiiro.jp 2018-01-07 03:38:21

    賛否両論の「ボブネミミッミ」を制作しているAC部とは?
    sifue
    sifue 2018/01/16
    AC部の映像が比較的クセになってしまっているのでヤバイ。SUSHI食べたいも結構好きなんだよなぁ。惹かれるものがある。
  • 東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん

    学校に行きたい中3生に「学校に行くな」と指導する辛さ皆さんは、長期欠席からの復帰を望む中3生に「学校に行くな」と指導することができますか。 この辛さが分かりますか? 東京都のある公立中学3年生の話です。 温厚すぎる性格が災いしたのか、イジメが原因によって、一時期、学校にいけない状態に。だから、内申点は著しく低いものでした。 でもこの子、勉強がすごくできる。塾で受ける模試で、偏差値70オーバー。将来の夢は大きく科学者。 中学2年生の時、地元の難関校、都立国立高校の文化祭で見たクラス演劇に感動。 「地元で最難関の都立国立高校に進学したい。そこでもう一度、リセットして再出発をしたい。」 今までだったら、このような生徒であっても、都立の進学校に行くことができました。 それは、特別選考枠といって、募集定員の1割を「内申点を見ないで当日の筆記試験の得点だけで決める」という枠があったからです。 この枠の

    東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん
    sifue
    sifue 2018/01/16
    N高等学校はこういう浮きこぼれタイプの生徒さんけっこういらっしゃいますね。ぜひN高をすすめてもらいたいです。 > "塾で受ける模試で、偏差値70オーバー。将来の夢は大きく科学者。"
  • Dockerizing a Node.js web app | Node.js

    Dockerizing a Node.js web app The goal of this example is to show you how to get a Node.js application into a Docker container. The guide is intended for development, and not for a production deployment. The guide also assumes you have a working Docker installation and a basic understanding of how a Node.js application is structured. In the first part of this guide we will create a simple web appl

    sifue
    sifue 2018/01/16
    このドキュメント助かる。ただ、ScalaのSBT Native PackagerにDocker build勝手にやってくれてコンテナ作ってくれる奴ないのかなぁ。
  • マイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPC

    1. The document discusses RESTful APIs and gRPC, comparing their characteristics and use cases. 2. RESTful APIs typically use HTTP and JSON to access resources via URLs while gRPC uses protocol buffers and HTTP/2 for efficient streaming and RPC. 3. gRPC is better suited for microservices and mobile apps due to its ability to handle streaming and performance, while REST is more widely used due to i

    マイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPC
    sifue
    sifue 2018/01/16
    DropboxはRESTをやめ、AWSの一部APIはRESTを採用していない、かぁ。
  • 個人開発ならHerokuよりDokkuを使おう - Qiita

    皆さん個人開発してますか? 個人開発の時にせっかく作ったならリリースして誰かに見てもらいたい・使ってもらいたいですよね。でもあまりお金はかけられない。 静的サイトならgithub.ioやfirebase hostingがありますが、Webアプリケーションだと使えません。 ちょっと前まではHerokuがデファクトな選択肢でしたが、スリープしたりで不便だったりします。 そんな方にDokkuがオススメです。 DokkuはOSSのPaaSで、シェルスクリプトを実行するだけでインストールができるHerokuライクなアプリケーションです。 自分はVultrという激安VPSにインストールしています。 実際どうなのか? インストール方法や基操作等は以下が参考になるので割愛します。 - Getting Started with Dokku - DockerでミニHeroku!「Dokku」をさくらのクラウ

    個人開発ならHerokuよりDokkuを使おう - Qiita
    sifue
    sifue 2018/01/16
    Dokku便利だよな。デプロイを全部Dockerにできて管理がすごく楽になる。とはいえ何かVPS借りなきゃいけなくなる。無料の良いDockerホスティングサービスあれば良いのになぁ。