タグ

2008年1月30日のブックマーク (5件)

  • JSPの基本「暗黙オブジェクト」を使う

    クライアントからの要求を受け取る-requestオブジェクト- requestオブジェクトはoutオブジェクトに次いで、頻繁に用いられるオブジェクトです。requestオブジェクトは、クライアント(ユーザー)側から送信されたフォームデータやクエリ情報(URLの末尾に「?キー名=値」の形式で付加された情報)、クッキー(クライアントに保存された小さなテキスト)、ヘッダ情報など、いわゆる「リクエスト(要求)情報」と呼ばれる「行きの情報」全般を取得するためのメソッドを提供します。 フォームデータの取得 まずはrequestオブジェクトの中でも最も頻繁に使用されることの多いgetParameterValues、getParameterNamesメソッドを使用してみましょう。 以下のサンプルでは、request_form.jspに対して送信された任意のリクエストデータを一覧表として出力します。 <%@

    JSPの基本「暗黙オブジェクト」を使う
  • シープアンドフォックス株式会社

    News & Topic [2024/02/29] 採用サイトをリニューアルオープンいたしました! 今回採用サイトでは、働いている社員にフォーカスを充て、当社で働く魅力を分かりやすくお伝えできるページにリニューアルをさせて頂きました。 今後も内容の充実化を進めて参りますので、どうぞよろしくお願い申しあげます。 シープアンドフォックス株式会社 採用サイトはこちら [2022/05/15] プライバシーマーク更新のお知らせ。 当社は、一般財団法人日情報経済社会推進協会(JIPDEC)が認定する「プライバシーマーク(Pマーク)」の8度目の更新を行いました。 「プライバシーマーク」は、事業者の個人情報の取扱いが適切であるかを評価し、基準に適合した事業者に「プライバシーマーク」の使用を認める制度です。 「プライバシーマーク」認定事業者として、今後も引き続き個人情報保護のための更なる安全対策と情報管

  • ITmedia エンタープライズ:Windows Tips「ビープ音を無効にしたい」

    市販のパソコンではサウンドカードが装備されているため,エラー音はコントロールパネルにある「サウンド,音声,およびオーディオデバイス」で調整できる。しかし会社で利用しているパソコンでは,サウンドカードが装備されていないことが多いだろう。この場合,エラーが起きたときに鳴るのはビープ音となるが,これは「サウンド,音声,およびオーディオデバイス」では調整できない。Windows2000/XPならば,以下の方法でビープ音を無効にできる。 スタートメニューにある「ファイル名を指定して実行」を選択し,「compmgmt.msc」と入力して「コンピュータの管理」を起動する。「デバイスマネージャ」をクリック。メニューの「表示」-「非表示のデバイスの表示」を選択する 「プラグ アンド プレイではないドライバ」にある「Beep」をダブルクリック 「Beepのプロパティ」が表示されたら,「現在の状態」にある「停止

    ITmedia エンタープライズ:Windows Tips「ビープ音を無効にしたい」
  • nlog(n): ThinkPad のビープ音を止めたい

    ThinkPad T42 をスタンバイ状態にするために LCD パネルを閉じると「ピッ」というビープ音が鳴る。これを止めるには「ThinkPad 機能設定」を使う。 Windows XP Professional を使っていて,一時的に休止状態にしたいことがある。シャットダウンするまでもないが,しばらく使わない場合である。ThinkPad T42 では,液晶ディスプレイパネルを閉じると,スタンバイ状態にすることができる。スタンバイ状態になるのはいいのだが,このときにビープ音が「ピッ」と鳴る。液晶ディスプレイを開けて復帰する場合も,同様に「ピッ」という音がする。これが割と大きい音で気になる。ピープなので音量の調節もできない。何とかこれを消したい。 Windows XP や 2000 でビープ音を消すには,普通はデバイスマネージャで行う。エンタープライズ: Windows Tips - ビープ

    nlog(n): ThinkPad のビープ音を止めたい
  • 窓の杜 - 【NEWS】Advanced/W-ZERO3[es]のXcrawlをクルクル回してアプリを選ぶランチャーソフト

    Advanced/W-ZERO3[es]に搭載されているスクロール機能付きのカーソルボタン“Xcrawl”を活用したユニークなランチャーソフト「くさメニュー for PocketPC」v1.000が、26日に公開された。Windows Mobile 2003/6に対応するフリーソフトで、編集部にてAdvanced/W-ZERO3[es]で動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「くさメニュー for PocketPC」は、Advanced/W-ZERO3[es]のXcrawlをアプリケーション選択に利用するランチャーソフト。起動すると画面が暗くなり、画面にオーバーラップする形で半円状に並んだアイコンが表示される。この状態でXcrawlをクルクルなぞると動きに合わせてアイコンが回転し、起動するアプリを選択できる仕組みだ。中央に表示されたアイコンにはアプリ名が表示され