タグ

2019年12月7日のブックマーク (5件)

  • 法学部で学問を楽しんでる人っているの?

    自分は理系で、大学ではどちらかというとアカデミックが楽しいから学問をやってたみたいなところがあるんだけど 昔同じ東大の文系の人にこう言われた。「なんでそんな関係ないこと勉強してるの?もったいなくない?」と。 最初は言ってる意味がわからなかった。楽しいから勉強してるのにもったいないってどういう事だろう。 でもしばらくして意味がわかった。この人は勉強は何か資格を取るため、自分の能力を示すためにするものだと思っているようだ。 物理学科や数学科の人たちが勉強楽しいといったり工学系や情報系の人たちが趣味のようにモノ作りしているのを当たり前のように見ていたので、逆に新鮮に感じた。 思えば文系の勉強ってそういうところがあるかもしれない。 経済学部や文学部はまだ楽しんで勉強してる人も中にはいるだろうことはわかる。 でも法学部ってどうなんだろう。 学問としての法学が楽しいって言ってる人見たことない気がする。

    法学部で学問を楽しんでる人っているの?
    sika2
    sika2 2019/12/07
    実定法学は、学問としてのうまみを知るために法律と判例を学ばないと行けないからなぁ。なかなか学問的な核心に迫ること自体が難しい。
  • ジャパンライフ調査文書 存否を明らかにせず 衛藤消費者担当相 | NHKニュース

    「ジャパンライフ」をめぐり、消費者庁の調査に対する政治的な介入を疑わせる文書の存在が指摘されていることについて、衛藤消費者担当大臣は政治的介入は否定する一方、文書の存否も含めて明らかにしない意向を示しました。 衛藤消費者担当大臣は閣議のあとの記者会見で「当時の担当者や関係者に確認をしたが、政治的な圧力はなかったということだ」と述べました。 一方で「調査の過程で作成した資料を明らかにすることは、調査の着眼点や手の内も明らかにしてしまう可能性があり、調査に支障が生じるおそれがある」と述べ、文書の存否も含めて明らかにしない意向を示しました。

    ジャパンライフ調査文書 存否を明らかにせず 衛藤消費者担当相 | NHKニュース
    sika2
    sika2 2019/12/07
    また人が死ぬぞ、これは。
  • 「桜を見る会」騒動から見える安倍晋三という首相の人物像と本質(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース

    税金を使った公的行事を私物化したのではないか、という疑惑が持ち上がっている首相主催の「桜を見る会」。野党は終盤国会の追及テーマをこの問題に絞り、政府は菅義偉官房長官や内閣府などが連日、弁明にあたっているが、説明すればするほど矛盾と破綻が露呈、墓穴を掘っているように思える。 例えば、安倍晋三首相の後援会主催で行われたホテル・ニューオータニでの前夜祭。会費制で行われ、安倍事務所や後援会に収支がないため、政治資金収支報告書に記載する必要はなかったと、安倍首相は話した。 これについて、政治資金に詳しい学者や弁護士が、「収支がないということは、安倍首相夫は会費を払わなかったのか。だとすると、ホテル側の違法献金になる可能性がある」と指摘すると、菅長官は「首相夫は飲をしていないから会費は支払っていない。ゲストのようなもの」と説明。会費制なら飲しようがしまいが会費を払うのが当たり前だ。それに安倍首

    「桜を見る会」騒動から見える安倍晋三という首相の人物像と本質(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2019/12/07
    馬鹿で無能で自己愛が強くて誤りを認めない(分からない)のを、毅然とした態度だと勘違いした人らが多い気がする。その人らも自分の誤りを認めたくないから、この惨状を必死で見ないふりして野党を腐してる。
  • ジャパンライフ元会長と安倍氏、84年の外相外遊に同行:朝日新聞デジタル

    消費者庁から行政指導を受けたジャパンライフの山口隆祥・元会長が「桜を見る会」に招待されたとされる問題に絡み、野党が、安倍晋三首相の「山口氏と個人的な関係はない」との答弁に疑念を強めている。山口氏が同行したという35年前の外相外遊に、安倍首相が秘書官として同行していたことが6日、明らかになったためだ。 焦点となっているのは、首相の父・晋太郎氏の1984年の米ニューヨークへの外遊。晋太郎氏は86年の衆院予算委員会でジャパンライフの問題が取り上げられた際、「私が国連に行ったときに表敬に連れてきたことは事実」と山口氏の同行を認めている。 外務省が6日、野党側に訪問団の名簿を提出。首相が外相秘書官として随行していることが記されていた。名簿に、山口氏の名前はなかった。 山口氏は首相の推薦で招待されたのではないかとの疑問が呈されており、首相は2日の参院会議で「山口氏と一対一の形で会ったことはなく、個人

    ジャパンライフ元会長と安倍氏、84年の外相外遊に同行:朝日新聞デジタル
    sika2
    sika2 2019/12/07
    そもそも外務大臣の外遊に、マルチの親玉が同行してるてどういうことなんだろう。
  • 桜を見る会 「招待者名簿は国会提出でも黒塗りに」 菅官房長官 | NHKニュース

    菅官房長官は午後の記者会見で、桜を見る会の招待者名簿が仮に廃棄されずに残っていた場合、国会議員からの資料要求に応じる対象となるか問われたのに対し「個人情報保護法や情報公開法などの関係法令を踏まえて、適切に対応すべきだ」と述べました。

    桜を見る会 「招待者名簿は国会提出でも黒塗りに」 菅官房長官 | NHKニュース
    sika2
    sika2 2019/12/07
    そう、叙勲もだよね。あれもいちいち個人情報の許可なんて取らずに発表してるでしょ。