タグ

sikepon001のブックマーク (942)

  • ブログサークル(ブロガー向けSNS)の使い方と流入効果と感想まとめ。記事の拡散・紹介に役立つかも。

    ブロガーのためのSNS「ブログサークル(blogcircle)」が新しくサービスインしました。「人気ブログランキング」を運営する会社の新サービスです。 「人気ブログランキング」を運営する株式会社アットウィズが、新しいサービスをサービスインしました。 その名も「ブログサークル」。 ブログサークルとは、同じ趣味やブログテーマを持つブロガー同士で集まってコミュニケーションができる、「ブログに特化した」ブロガー向けのSNSコミュニティサービスです。 「ブログサークル」では、ブログテーマに応じた「サークル」を誰でも手軽に作れて、自分の書いたブログ記事を紹介したり、他の方の記事を見たり、掲示板で他のメンバーとコミュニケーションを取ったりすることができます。 SNSは世の中にたくさんありますが、ブロガーさんが良く利用している「人気ブログランキング」を手がける会社が、ブロガー向けのSNSを作ったのが面白い

  • 不要になったスマホ(iphone)を安全で簡単に個人処分する方法

    経歴15年の元IT技術者。 2022年で、ブログ歴9年目のたかぴろ☆です。 Twitterアカウント: フォロワー数は400人以上 使わなくなったスマホ(iphone)を簡単に処分したい。でも、適当に捨てると個人情報が流出しないか心配。 そこで今回は、個人で簡単に、しかも安全にスマホを処分する方法についてご説明します。 スマホ処分のイメージ/クレジットカードの処分のようにすればよい 使わなくなったスマホの処分にはいつも困っていました。「なんか簡単にスマホを処分する方法はないかな?」と思っていました。 そこで日常にある出来事と照らし合わせて思いついたのが、クレジットカードやキャッシュカードのように処分すればよいと考えました。 この結論だとまだピンとこないので、これから詳しく説明します。一読して理解してください。 -PR- スマホの個人処分の簡単な結論 スマホの個人処分の簡単な結論を言います。

    不要になったスマホ(iphone)を安全で簡単に個人処分する方法
  • ワンランク上のお洒落なPCモニターが欲しい!~ならEIZOの液晶ディスプレイ

    経歴15年の元IT技術者。 2023年で、ブログ歴10年目のたかぴろ☆です。 Twitterアカウント: フォロワー数は300人以上 いつも家で使っているデスクトップパソコン。モニターはオシャレなのがいい。 そこで今回は、私がおすすめするPCモニター、および液晶ディスプレーについてご紹介します。

    ワンランク上のお洒落なPCモニターが欲しい!~ならEIZOの液晶ディスプレイ
  • LINE通話で声が聞こえない不具合事例&原因確認と対応策

    経歴15年の元IT技術者。 2023年で、ブログ歴10年目のたかぴろ☆です。 Twitterアカウント: フォロワー数は300人以上 line通話で相手とつながったけど声が聞こえない。そんなとき、line通話ができず困ります。 そこで今回は、line通話で不具合があったときの確認とline通話ができないときの代替の無料通話アプリについて考えてみます。

    LINE通話で声が聞こえない不具合事例&原因確認と対応策
  • コンパクトでカッコいいマウスパッドが欲しい!それなら「FUN ROAD」のマウスパッド

    経歴15年の元IT技術者。 2021年で、ブログ歴8年目のたかぴろ☆です。 Twitterアカウント: フォロワー数は400人以上 コンパクトでスタイリッシュ。そして、オシャレなマウスパッドが欲しい。でも通販サイトで検索しても、なかなかよいマウスパッドが見つからない・・。 そこで今回は、僕がオススメする、おしゃれなマウスパッドをご紹介します。 この記事の主な対象者 僕は男性です。そして、家のパソコンはデスクトップです。そこで、この記事の主な対象者は、男性でかっこいいマウスパッドを求めている人を対象とします。 (別に女性の方でも構いませんが・・) マウスパッドの不満 前々から、通販サイトで目にした安っぽくてセンスのないマウスパッドを使っていました。 これなんですが、いつもパソコンをしていて「いけてないな。センスないな。カッコ悪いな」と思っていました。 正直、安っぽくてセンスのないマウスパッド

    コンパクトでカッコいいマウスパッドが欲しい!それなら「FUN ROAD」のマウスパッド
  • 【iphoneSE】カメラのフラッシュをオン/オフにする設定操作方法

    最近(2021年7月)、iPhoneSEに機種変更しました。 困ったのが、カメラでフラッシュのオン設定をしようとしたとき、設定操作方法がわからないことでした。 そこで今回は、iphoneSEのフラッシュをオンにする設定操作方法についてご説明します。 フラッシュの設定方法が変わった 以前は長い間、iPhone6sを使っていました。しかし、機種変更をしてiPhoneSEにしました。 そこで困ったのが、カメラのフラッシュ設定操作方法が変わったことです。 はじめは、やり方がわからず困りました。 結論から言えば、iPhone6sのときと比べて、iphoneSEでのフラッシュ設定操作方法が少し複雑になりました。これが結論です。 これから、iphoneSEでのフラッシュ設定操作方法についてご説明します。 -PR- iphoneSEでのフラッシュをオンにする設定操作方法手順 では早速、iphoneSEでの

    【iphoneSE】カメラのフラッシュをオン/オフにする設定操作方法
  • 【さくらサーバー】ホームページのHTMLファイルのアップロード操作手順書(2021年度版)

    さくらサーバーでホームページを作成した。そして、たまにHTMLファイルをローカルPCから、さくらサーバーにアップロードしたい。 でも、たまにアップロードしようとすると操作を忘れている。そんなことがよくあるので今回は、アップロードの備忘録記事です。 この記事の目的は備忘録 さくらサーバーのホームページのHTMLファイルをたまにアップロードしたい。でも数か月に1度しかしないので、アップロードの操作方法をよく忘れる。 操作方法をなかなか思い出せないときは、冷や汗もの。 そこで、今までの反省を踏まえてホームページのHTMLファイルのアップロード方法、操作方法をまとめておくことにしました。 正直、僕の備忘録記事です。ただ、この記事がほかの読者の役にも立てばと考えます。 -PR- 昔にさくらサーバーでホームページを作った 昔にさくらサーバーでホームページを作った。自分用の趣味的なホームページ。大枠はで

    【さくらサーバー】ホームページのHTMLファイルのアップロード操作手順書(2021年度版)
  • 【ジオグラフィカ】トラックログのスタート操作と終了操作の一連手順説明書

    経歴15年の元IT技術者。 2021年で、ブログ歴8年目のたかぴろ☆です。 Twitterアカウント: フォロワー数は400人以上 ジオグラフィカで、久しぶりにトラックログ(記録)しようとするが一連操作を忘れている。そして、困ることがよくあります。 そこで今回は、トラックログのスタート操作と終了操作の一連操作を説明します。 この記事の前提条件 この記事は以下を前提とします。 ・ジオグラフィカを知っている人 ・トラックログ機能を使った経験がある人 ・スマホにジオグラフィカのアプリがインストールしてある人 要は、ジオグラフィカのトラックログ機能を知っている人を前提とします。 -PR- 正直、僕の備忘録 たまにジオグラフィカで、トラックログ(記録)しようとすると操作を忘れている。けっこう当日、ぶっつけ番でやると焦る。 そこで、その当日の焦りをなくすためにトラックログの一連操作をまとめておこうと

    【ジオグラフィカ】トラックログのスタート操作と終了操作の一連手順説明書
  • マカフィーが勝手にPCに入っている!アンインストール方法と感想

    経歴15年の元IT技術者。 2023年で、ブログ歴10年目のたかぴろ☆です。 Twitterアカウント: フォロワー数は300人以上 いつものように、家でパソコンをいじっていた。そうしたらマカフィーのメッセージ表示が・・。 そこで今回は、勝手にマカフィーがインストールされている感想とアンインストールについてお話します。 マカフィーとは? 昔、私はいちおうIT技術者でした。なので、マカフィーはセキュリティーソフトであることは知っています。 でも、ご縁がなくマカフィーは使ったことがありませんでした。 -PR- 記憶がないのにマカフィーが勝手にインストールされている 家でパソコンをしていたら、身に覚えがないのにマカフィーの警告メッセージが表示された。 「マカフィーをインストールした覚えがないのに、なんでマカフィーのメッセージが出てくるの?」と不思議に思いました。 ただ、何らかの原因でマカフィーが

    マカフィーが勝手にPCに入っている!アンインストール方法と感想
  • 「エレコム」はどこの国のメーカー?実は日本製!そんなお話

    経歴15年の元IT技術者。 2023年で、ブログ歴10年目のたかぴろ☆です。 Twitterアカウント: フォロワー数は400人以上

    「エレコム」はどこの国のメーカー?実は日本製!そんなお話
  • 【注意喚起】記事がパクられた!その時やるべきこと、盗用の見つけ方と対処法 | OMGmag

    ってことで削除依頼の申し立てを行いました。 来は「消してね〜」くらいの警告から始めようかと思ったのですが、お相手はtwitterのフォロワーが2万人もいたり、ブログというよりメディアに近いそれなりの規模感だったので、警告をすっ飛ばして記事削除と謝罪を要求ました。 相手が個人ブログならもう少しマイルドに始めても良いかもしれません。 記事の盗用の見つけ方 これはたまたまなんですけど、件の記事は検索流入が多い記事でして、ありがたいことにたくさんの方に読んで頂いています。しかし【たくさん読まれる=多くの人の目に触れる】ということでそれなりに良からぬことを考える人も中にはおります。 そのような記事に対しては防止策を講じる必要があります。 当ブログでは検索順位の高い記事は定期的にGoogle画像検索を行っています。 使い方は簡単です。自分のブログ内の画像を検索窓にドラッグするだけ。すると類似の画像及

    【注意喚起】記事がパクられた!その時やるべきこと、盗用の見つけ方と対処法 | OMGmag
    sikepon001
    sikepon001 2020/02/01
    ブログ記事をパクられ、腹が立ったのでgoogleに申請。そこで、情報を集めているときに、このブログに出会いました。すごーく参考になりました。ありがとうございます。
  • ウェブ魚拓でサイトのページを現状保存する方法

    ウェブ魚拓とは Web上にあるページをそのままの状態で保存できるサービスとしてウェブ魚拓があります。 釣り上げた魚に墨をつけてペタッと半紙に魚拓を取るのと同じように、そのページの複製を取得して残すサービス、ということでウェブ魚拓。 株式会社アフィリティーが運営しているサイトのサービスです。 通常、Web(インターネット)上にあるサイトを構成しているページは、運営者がページ内容を変更し、更にキャッシュ情報も削除されれば、こちらが閲覧する状態も変更されて元の状態を確認することが難しくなります。 自分のサイトを改装する前に、元の状態も参考にできるように残しておきたい。 かなり古いサイトで更新も止まっているみたいだから、いつサーバーも解約されてサイト自体が消えるか分からない。役に立つ情報が載っているからずっと残しておきたい。 というような時はもちろん、 元の状態から慌てて変更して「 ほら別に何の問

    ウェブ魚拓でサイトのページを現状保存する方法
    sikepon001
    sikepon001 2020/02/01
    web魚拓の参考になりました。
  • [iPhoneの着信拒否]Docomo、au、SoftBank別の反応は?

    どうも、フォネットです! 実は、携帯電話会社が各々の着信拒否のサービスを提供していることを、 あなたはご存知でしょうか? 正直に答えると、僕は知りませんでした^^; いや、携帯電話単体で拒否機能がついてるもので、 携帯会社が拒否するものではないと思っていたからです。 でも、普通に考えたら携帯会社が拒否機能を持っていても、 何ら不思議ではありませんよね(笑) そこで今回は、 「Docomo、au、SoftBank別の着信拒否の反応は?」 ということで、それぞれの会社について、説明していきますね。 iPhone体を着信拒否するには? まず、iPhone体を着信拒否にする方法ですが、 これは以前の記事で解説しているので、そちらを詳しく見て頂ければと思います。 →iPhoneでしつこい相手を着信拒否にする2つの設定方法! Docomoの着信拒否の反応は? Docomoには「迷惑電話ストップサー

    [iPhoneの着信拒否]Docomo、au、SoftBank別の反応は?
  • iPhoneで着信履歴が残らないのに留守電が残る場合の対処法

    どうも、フォネットです! iPhoneを使用していると 「着信履歴には残っていないのに、留守番電話サービスにはなにか残ってる…」 ということはありませんか? これ、実はiPhoneのある状態で、よく起こる現象なのですが…。 というわけで今回は、そんなiPhoneの着信履歴が残らないのに留守番電話が残ってしまう場合の対処法について、説明していきますね iPhoneで着信履歴が残らないのに留守電だけが残る? まず、iPhoneの着信履歴が残る場合は、 自分のiPhoneを機内モードにしてる場合 自分のiPhoneが電源オフの状態の場合 相手を着信拒否にしている場合 などがあります。 また、最初の2つと、着信拒否の場合とでは、挙動が若干違います。 その辺りの違いについても、説明していきますね。 1.iPhoneが機内モードや電源オフの場合 iPhoneが機内モード、もしくは電源がオフの状態で、全

    iPhoneで着信履歴が残らないのに留守電が残る場合の対処法
  • applica.info(株式会社whales)による著作権侵害について

    ある日、当ブログの記事ページに対して変なリンクが貼られている事に気づきました。 リンク元のURLはこちら。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1T3UOBUiGdesT-Crx91yjIkSpIWsoEEKWB1ON0eEcYzE Googleドキュメントという、テキスト文書ファイルや画像ファイルをWeb上で編集・保存できるクラウドサービスのURLです。 インターネット上で誰でも閲覧ができる状態で公開されていたので中身を見たところ、WEB記事のライター(執筆者)に対して不正記事を書くことを指示する文書でした。 著作権侵害記事の作成を指示する文書 特定のキーワードを繰り返し挿入するように、そしてライバル記事として挙げたサイトURLを見て記事を書けと指示しています。 大体の場合、こうした業者は他者の作成した記事を真似て大量に記事ページを作って検索エン

    applica.info(株式会社whales)による著作権侵害について
    sikepon001
    sikepon001 2019/08/03
    僕もapplicaにパクられました
  • 三峯神社へ徒歩で行く!表参道コース登山記。登山初心者でも大丈夫?

    くまらぼです。 ゴールデンウィーク真っ只中の5月3日、秩父へ行ってきました。 https://www.sodateru-blog.com/entry/chichibu-higaeri/ 目的は三峯神社へのお参りです。 三峯神社は山の中にある神社。 車やバスを使えば楽に行くことができますが、今回は、昔から三峯神社に参拝する人が通ってきた表参道を登っていくことにします。 表参道とは、言ってみれば神社の表玄関みたいなもの。 多くの神社の表参道はしっかり整備されて門前町が広がっているというイメージがありますが、三峯神社の表参道はそうではありません。 三峯神社の表参道は険しい登山道なのです。 三峯神社表参道登山にかかる時間は、健脚の人で2時間くらい。 僕も一緒に行ったも普段ほとんど運動しない登山初心者ですが、なんとか頑張って2時間半ほどで登頂することができました。 それではさっそく三峯神社の表参道

    三峯神社へ徒歩で行く!表参道コース登山記。登山初心者でも大丈夫?
    sikepon001
    sikepon001 2018/12/21
    三峰神社 ハイキングコース
  • 【WordPress運営者向け】SimplicityでAMP機能ONにしてみて実感したこと

    【おすすめ記事】2023年私が信頼するポイントサイト10選は?利用するポイントサイトはこうやって決める!

    【WordPress運営者向け】SimplicityでAMP機能ONにしてみて実感したこと
  • 結局「robots.txt」ってなに?使う理由と基本の仕組みを解説

    ホームページを作成したからには、検索エンジンの検索結果で上位に表示されてほしいものです。検索結果でより上位にホームページが表示されることは、ページ内で紹介している商品やサービスをたくさんの方に紹介する機会につながります。 SEO対策は、Search Engine Optimization(サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)の略語で、「検索エンジン最適化」を意味します。ホームページを検索結果で多く露出させるための施策であり、その策のひとつに、クローリングを最適化するrobots.txt(ロボット テキスト)があります。 記事では、robots.txtがクローリングを最適化する理由、そして、robots.txtの基となる書き方と確認方法をお伝えします。 robots.txtがクローリングを最適化する理由 robots.txtはクローリングを最適化する。この文章はよく目にしても、その

    結局「robots.txt」ってなに?使う理由と基本の仕組みを解説
  • 【WordPress】サイトマップ作成からSearch Console登録までの全手順

    XML Sitemapsで作られたサイトマップ Google XML Sitemapsを使うと… 記事作成時に自動でサイトマップを更新してくれる いちいち自分の手でサイトマップを修正する作業が必要ありません。 検索エンジンへ自動で通知してくれる つまり記事公開時に、サイトマップについて一切気にしなくてもよくなります。 3. Google XML Sitemapsの使い方 それでは使い方を解説していきます。 3-1. インストール まずは、いつも通りにプラグインをインストールしましょう。 インストール手順 管理画面⇒[プラグイン]⇒[新規追加]⇒「Google XML Sitemaps」で検索⇒[今すぐインストール]⇒[有効化] 3-2.設定画面を開く 続いて管理画面のサイドバーの[設定]⇒[XML-Sitemap]からいくつか設定を行っていきます。 3-3. 基的な設定 まずは「基的な

    【WordPress】サイトマップ作成からSearch Console登録までの全手順
  • 過去記事リライトした結果はどうなのか?PVの変化はあったのか?|きっと誰かの役に立ってるさ

    ブログをやっていると、 「過去記事はリライトしないとダメ」 って言葉を聞いたことありませんか? こんにちは、横浜メガネ(@yokohamamegane)です。 以前の僕は、書いた記事を書きっぱなしにしていました。 今は少し違って、過去に書いた記事もしっかりと見るようにしています。 なぜリライトをする必要があるかは、僕が話すまでもなく必要ですよね。 でも、今までリライトをやってこなかった方からすると、どれだけ変わるのかが疑問になります。 そこで、僕が実際にリライトをした結果を、この記事でお話しします。 順位を盛ったりはしていませんが、読んでいただく時期によっては、多少の変動があると思います。 ウソつきー、順位すごい下がってるじゃん。 なんてこともあるかもしれませんが、書いてある順位は記事投稿時のものになります。 それでは、過去記事リライトした結果をお話しします。 過去記事をリライトってする必

    過去記事リライトした結果はどうなのか?PVの変化はあったのか?|きっと誰かの役に立ってるさ